迫力満点!
1986年割れ目噴火 B2火口
約50分です足もとは歩き易く整備されています。
1986年の割れ目噴火 まだ煙が立っている。
スポンサードリンク
白山で絶景と神秘体験!
笠置山山頂駐車場
白山が意外と大きく見えました。
2023年お盆休み、トイレは使用出来ません。
小さな渓谷の素晴らしい光景!
スッコン谷渓谷
小さいけど渓谷!
変わった名前なんで気になって行ってみました。
スポンサードリンク
持ち込みOK!
カラオケ カリオ
持ち込みが出来、会員になると安く使える。
安いし持ち込みOKでもう最高人当たりのいい店員さんしかいないしもう他のカラオケ行きません。
魅力的バイクと掘り出し物!
アパッチ輪業
こちらの姿をみてこまやかな対応をしていただきました。
対応が丁寧で親切美しいお姉さんが二人で対応してくれる店舗にF3仕様のガンマとRGB500が展示されていて面白かった。
スポンサードリンク
秘境感満載の滝へ冒険!
唐滝
目標寸前でで諦めました😭ラスボス前で道が無くなり石を渡って小川を横断してからの錆びたハシゴを登った所で心が折れました。
水量はありませんでしたが、秘境感ありました。
鍋山からの夕焼け、紅葉に酔う。
オレンジライン
見に行きましたが、少し、早かったみたいでしたが、時期には、綺麗に、オレンジになっていると思いますモミジが、ハイキングコース沿いに、あちこち、...
24.12.12にツーリングで訪問。
スポンサードリンク
普天間基地祭で米軍機見放題!
普天間飛行場
オスプレイ見ましたよ。
反対している人は現状を理解していない。
日出町の絶品ミルクフランス。
ジョルノス ブレッド&デリ
平日の13時を過ぎてたのでパンの種類は少なくなってました。
焼きたてのベーグルは最高です!
比婆山のブナ林で心癒す。
比婆山御陵
イザナミノミコトの御陵があることからその名が付きました。
神職が通っている感じはない。
白浜で朝食600円、感動のモーニング!
喫茶・軽食 ルナ
昔ながらの喫茶店です。
じっちゃん。
絶品の馬トロ丼、地元の味。
ひまわり市場 (農産物直売所) (道の駅 信州平谷)
とうもろこしはまだ売っていませんでした。
信州のお土産や農産物直売が有り大変に便利です。
海を眺めながら食べる美味しい鰻☆
白浜温泉うなぎ まるかん
観光地なので高い、いまいち!
白浜の海で遊んだ日のランチで利用させていただきました。
河合郁人も絶賛!
寄って停まつかわ レストラン
ローカル路線バス乗り継ぎ対戦旅の番組で河合郁人と元木大介とバスケットの高田真希がロケした場所。
カレーうどんが想定外のおいしさ。
原村ペンション内の絶品ハンバーグ。
高原のハンバーグ屋さん カーティス・クリーク
オリジナルなハンバーグと、色々な味が楽しめます。
美味しく頂けました。
富士山を眺める充実のお酒。
ローソン 鳴沢店
お酒が充実しているコンビニです。
出入りがしやすく、駐車場も広いため、最高のコンビニです。
八丈島でアットホームに楽しむ体験ダイビング!
オリーブダイビングクラブ
分かりやすく指導をしてくださり感謝しています!
この連休にお世話になりました。
山形の美味しいジェネバとコーヒー。
カフェ藏
ランチに利用しようと伺いました。
気になっていたので初めて伺いました。
地中海料理とアヒージョ、心満たすひととき。
コン・タパス
カクテル、モクテルも楽しめます。
アヒージョランチ¥1100オニオンスープ¥380安くてうまい満足な量提供は遅い夜も期待。
クエ鍋と天ぷらで元気に!
料理民宿あづまや
何回か通わせて頂いてます。
白浜在住なので 宿泊はしないのですが一階に創作料理屋さんがあってとにかく 何を食べても美味い!
白良浜横の無料足湯でホッコリ癒し。
つくもと足湯
お湯があったかく癒されます源泉掛け流しで海に入った後の冷えた体にもよさそうです。
海水浴場の入口にある。
人生最高のハンバーガー、一度体験して。
BIKE&BURGER
土日と、店主の都合で営業しています。
この辺でこのレベルのハンバーガーが食べれるとは有り難い限り。
チーズ饅頭と梅昆布茶、最高のお菓子蔵!
お菓子の蔵太郎庵 会津坂下店
中に入るとお菓子のいい匂いにワクワク。
お菓子の美味しさと店員さんの接客が素晴らしいお店ですね。
自然の中で味わう、絶品エッグタルト!
薪窯パン&カフェLisboa
自然に囲まれたロケーションで、店内には靴を脱いで入ります。
エッグタルトが大好きで食べたくて検索して辿り着きました。
しっとりもっちりのシフォンケーキ。
mehl-mehl
コーヒークリームがサンドされた、シフォンケーキ買いました。
今まで食べたことのないほどでした!
美しい渓谷で癒される川遊び!
鹿川渓谷
岩が滑るので気をつけてください。
道が曲がりくねっていて細い所が多いので離合が難しいところがあります。
金毘羅宮近くの無料駐車場。
琴平公園駐車場
何より無料なので助かるし、金毘羅宮に近い。
休日や繁忙期は止めれないかもだけど無料✌️ここから芝居小屋?
安くて美味しいお菓子が豊富!
シャトレーゼ 下諏訪店
ガラスケース内の商品プレートが間違ってディスプレイされて居たみたいで店員さんが指さした物とコチラの云ってる物が違った為,違います隣のチョコレ...
値段が安くて美味しいお菓子がいっぱいある!
生ビール650円!
レストラン オーレ
バターチキンカレーは微妙かもポテトは塩が効いてて美味。
平日は、空いててお勧め。
大山の天狗岩にある不思議な穴!
天狗の鼻突き岩
2024年10月に行きました。
丁度15丁目に、天狗の鼻突き岩が、ありました。
パンダルームで家族と温泉満喫。
南紀白浜 和みの湯 花鳥風月
小高い丘の住宅街の一番上で津波の心配はなそうな場所。
結婚記念日の旅行で利用させて頂きました。
大芝大橋で感動の景色を。
大芝大橋
こういう橋はいい。
折り畳み自転車で🚴近くの駅から島を一周した時に渡りました。
785段の階段で眺める景色!
琴平の石段
石段は奥に行くに従って段々と急になっていく。
朝8時半頃。
甘めのタレでパリッとジューシー!
うなぎの本間 アイシティ21店
とても美味しかったです。
お土産にこちらの蒲焼きをいただく。
村松海岸で釣りと波乗りを楽しもう!
村松海岸
閑散としている。
神社から歩いていきました釣りをしてる人が多かったです綺麗でした!
菊池渓谷で心に刻む青緑!
天狗滝(菊池渓谷)
ここでも十分に良い景色を楽しめます。
暑い夏絶対お勧めします。
水引入道から見る絶景紅葉。
水引入道
残雪期に雪渓の上で一泊した。
紅葉の絨毯が素敵です。
古閑牧野の絶景独占体験。
箱石峠展望所
パノラマラインよりも人が少ないのでゆっくりできました。
バイクやサイクリング向けスポットのような気がします。
古湯で味わう二湯の贅沢。
牟婁の湯
車で行くなら北向きの道からでないと駐車場に入れないので注意。
ここ自体に駐車場は数台分ですが海側にある店舗の所に入庫1時間無料の駐車場がありました。
国道398号の栗駒山、紅葉絶景!
湯浜峠
開けた展望があるわけではないけどトイレはあります。
峠越えの休憩場所に最適です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
