肉うどんととり天が絶品!
さぬきうどん処 麺でぃ〜
店内が結構広くて快適でした。
2024年8月に四国旅行の目的の一つがさぬきうどん。
スポンサードリンク
生地から打つ香川の鶏天うどん。
うどん職人 さぬき麺之介
鶏天うどんを注文一番の魅力は目の前で生地から打ち、切り、茹であがる麺不揃い麺は打ちたて感があって雰囲気よく味は言うまでもなし提供まで少し時間...
香川旅行最終日!
おふくろの味、素朴なうどん。
村上製麺所
香川県ではよくあるスタイルの製麺所のうどん屋さんです。
めんがつるっつるでした。
スポンサードリンク
善通寺の乃木うどん、できたてを堪能。
大川製麺所
少し分かりづらいですが、ガレージ?
安くて美味しいうどんやさんです。
小豆島で味わう、讃岐うどんの魅力。
はなまるうどん 丸亀城西店
皆さんご存知のはなまるうどんです。
美味しかったです小じゃなく中を頼めばよかったなまた機会があれば他のメニューも食べたい。
スポンサードリンク
釜揚げうどんの満足感、善通寺の味!
こがね製麺所 善通寺国道店
朝うどんで立ち寄りました。
『こがね製麺所 善通寺国道店』(香川県善通寺市)年間400万人がおとずれるというこがね製麺グループ。
アツアツ釜揚げ、特製のうまさ!
さか枝うどん 仏生山店
しっぽくを頂きました!
肉うどんとチク天頂きました。
もちもち麺と揚げたてかしわ天。
讃岐うどん えん家
桜島鶏のかしわバター丼(小)690円。
アツアツのかしわ天!
太麺剛麺、旨さの共演!
手打ちうどん ますや
混んでいるけど、流れていてスルッと食べられる。
15分くらいで着席店内はカウンター、テーブル多くキャパ30人くらい・かけ小、とり天(¥270、130)コシ弾力のあるフレッシュさを感じるうど...
具だくさんのしっぽくうどん、満足感あふれる!
讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)
糸こんにゃくが入っているのはちょっとうれしかった。
土曜の昼時に入店。
高松駅前で味わう、極上の讃岐うどん。
めりけんや 高松駅前店
コシの強いうどん。
時間がなく駅前で一杯と言うことで入りました。
レインボー通りで楽しむ中華そば。
こがね製麺所 レインボー通り店
初めて来ました。
天かす、ワカメ、ネギが盛り放題なので、楽しめました。
善通寺裏の旨い肉ぶっかけ!
セルフうどん こだわり八輻
コシが強めです。
善通寺大駐車場の前にあり、店の前にも数台駐車場あり。
休日の贅沢、オシャレな讃岐うどん。
はやし家製麺所 本店
おうどん硬めかけだしは香りが弱めお店はとても綺麗!
休日限定の天ぷら御膳。
かしわ天うどん、揚げたての絶品!
手打うどん 風月
かしわざるうどんが有名です!
行列必至の人気讃岐うどん店。
高松隠れ家で味わう極上うどん。
大谷製麺所
高松東部の隠れた名店。
元旦からやっておられたお店。
感動の讃岐うどん、朝から最高!
セルフうどん エコぽん太
うどん屋さんだけど、ほぼ中華そば注文してます。
知らなかったお店ですが、価格、クオリティー最高に美味しい讃岐うどん屋さんです♪こんなにも予想を良い意味で裏切られたお店は初めてです!
存在感ある濃い出汁、釜玉うどん!
○福うどん
必ずここに来ればかけ大を食べます。
肉釜玉を食べたかったが直前に肉が売り切れになったので釜玉を注文したが美味い!
香川名物、釜揚げうどんの最高峰。
長田うどん
釜揚げうどん小480円をいただきました。
食べログ うどんの香川 100名店ができる前からの 100名店。
昆布出汁の旨さ、灸まんうどん!
灸まんうどん
思っていたよりコシが無かったでした。
小うどんでもボリュームあります。
朝7時からスダチうどん!
さか枝うどん 春日店
スダチうどんを食べに立ち寄りました。
日曜日はお休み…ということで春日店まで足を運びました。
太麺のコシ強い、ここで決まり!
うどん処 ごっと
ここが一番麺が太くコシが強いと感じましたもちもちというよりコシ!
店名が変わってしまったけどうどんは変わらず美味かった!
安心価格で満腹!
はなまるうどん イオンモール綾川店
ゆっくり食べることが出来て大満足です。
普通のはなまるうどん。
ボリューム満点のオリーブ牛うどん。
讃岐の味 塩がま屋
18 12月30日、鶏天ぶっかけうどんを食べた。
地元の方に招待された体験ツアーで宇多津に来ました。
モチモチ湯がきたて!
こだわり手打ちうどん 山
平日11:30頃訪問。
出先近くにあったうどん店に行きました。
しっぽくうどん絶品、懐かしの味!
手打うどん たにもと
平日の午前10時頃、朝食代わりに食べに行った。
昭和なうどん屋。
地元に愛される讃岐皿うどん。
國安うどん
仕事の現場から徒歩でトホトホやって来ましたのは 國安うどん。
一般店なので値段はそれなりにしますがハイレベルな讃岐うどんが味わえます。
オーシャンビューの美味しいコスパうどん。
エコランド鵜足津
店内に入ったら、かけうどん、とり天の食券をかった。
手渡しますがうどんを温めるか聞いてくれたり引き換えになっている揚げものがショーケースになければ、揚げてくれます開放感ある、広い店内ですが音が...
坂出の名物、カレーうどん。
さぬきうどん麺処 とらや
カレーうどんが美味いと聞いたので食べに行った。
老夫婦で運営していたうどん店カレーうどんが美味しそうでしたのでカレーうどんの小を注文しました。
高松名物!
ふる里うどん
待ち時間は長いフルサービス昔ながらの麺でつなぎは少ないがさぬきの夢を使っていてぷりぷり出汁は薄めで家庭的な味支払いはPayPayにて決済。
お腹具合を考えてかけ小を頼んだ。
朝6時から揚げたてうどん。
こがね製麺所 春日店
八栗山に行く途中で立ち寄りました。
しっぽくうどん。
もっちり麺の朝うどん、愛犬と楽しむ!
こがね製麺所 観音寺店
ものすごい行列。
ネギ しょうが ワカメがサービスです.
八坂神社隣の優しいうどん。
ふるかわうどん
出た頃には売り切れてました。
清潔感を感じさせる良い感じの店内。
唯一無二の卵とじ饂飩。
こだわり麺や 国分寺店
セルフサービス店で唯一無二の卵とじ饂飩が有りますよ。
いつ、何時に行っても元気!
1時間限定の美味しさ、香川・日の出製麺所。
日の出製麺所
有名な美人女将さんに従って並びました!
あつめ 3玉時差投稿。
志度駅近くの激旨中華そば!
手打ちうどん本舗 むれ
中華そば390円は安いでしょ。
うどん屋ですがほとんどの方は中華そばを頼みます。
夜でも美味しい讃岐うどん!
讃岐うどん 桃山亭
セルフだけど、美味しいです。
実家から近くだったので初めて行きました.11時からオープンですが10時30分には車が止まっていて並んでる方もいらっしゃいました.肉うどんが人...
本場の讃岐うどん、昼過ぎも美味!
こがね製麺所 丸亀本店
ざる中と肉うどん小。
丸亀本店は初めてです。
朝6時から楽しむ、いりこだしの優しい味。
こがね製麺所 丸亀原田店
こがねも店によって、麺や出汁が違うのね。
香川県に行ったら必ず寄るお店です!
小豆島で味わう讃岐うどん!
さぬきうどん 來家
小豆島でうどんが食べたくなったらココ。
香川で食べるより割高感はありましたが味は◎でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク