地元綾川の蕎麦粉使用!
矢坪うどん
店員さんの接客も凄く良いうどん屋さんです。
コシ強めのかけうどんと贅沢な天ぷらセットで非常にリーズナブルでした😋久しぶりの来店でしたが味も変わらず絶品でした!
スポンサードリンク
モチモチの釜揚げうどん、隠れた名店!
じゃんぼうどん ぴえろ
このお店のオススメは間違いなく釜揚げうどんです。
うどんの種類はいろいろあるが出汁も薄い うどんは注文で茹でてくれるのに微妙蕎麦は割高だけど蕎麦の方がいいかも家族用に6人前まで釜あげがあり...
八坂神社隣のうどん店、心温まる味。
ふるかわうどん
出た頃には売り切れてました。
清潔感を感じさせる良い感じの店内。
スポンサードリンク
昭和の味、ぶっかけうどん!
セルフうどん カントリー
ぶっかけを頂きました!
昭和なうどん屋さん。
寒い季節にあんかけ卵うどん!
はなまるうどん 多肥店
リニューアルしたということで来店。
好きな感じだったが、麺にあまり味がしなかった。
飯山の絶品!
讃岐うどんまるいち 飯山店
20249月16日14時15分利用ハシゴ4件目👀さっき立て続けてうどん2玉オンパレードしたものだから腹がやばくなったからら一時間寝てこちらに...
以前は、県内に数多くあった、セルフうどんチェーンのひとつ。
おふくろの味、素朴な讃岐うどん。
村上製麺所
香川県ではよくあるスタイルの製麺所のうどん屋さんです。
めんがつるっつるでした。
しっぽくうどん絶品、懐かしの味!
手打うどん たにもと
平日の午前10時頃、朝食代わりに食べに行った。
昭和なうどん屋。
小豆島で味わう、讃岐うどんの魅力。
はなまるうどん 丸亀城西店
皆さんご存知のはなまるうどんです。
美味しかったです小じゃなく中を頼めばよかったなまた機会があれば他のメニューも食べたい。
昆布出汁の旨さ、灸まんうどん!
灸まんうどん
思っていたよりコシが無かったでした。
小うどんでもボリュームあります。
昔ながらの雰囲気で楽しむ肉うどん!
手打ちうどん かな山
価格もやさしく、雰囲気も昔ながらの感じで落ち着いている。
甘めの出汁で美味しいうどん食べれます!
ヤドン公園近く、イリコ出汁が絶品!
香川屋本店 綾川店
ヤドンのおあげは週末だけです!
小さいお子さんがいる方には、特におすすめの場所です。
香川の中華そば、盛り放題の贅沢。
こがね製麺所 レインボー通り店
初めて来ました。
天かす、ワカメ、ネギが盛り放題なので、楽しめました。
本場の讃岐うどん、朝から堪能!
こだわり麺や 宇多津店
香川県綾歌郡宇多津町にあるセルフ式うどん店です。
めっちゃよかった!
コシのある麺と優しい出汁。
手打ちうどん おかむら
山芋ぶっかけをいただきました。
日曜日のお昼に行きました。
肉うどんととり天が絶品!
さぬきうどん処 麺でぃ〜
店内が結構広くて快適でした。
2024年8月に四国旅行の目的の一つがさぬきうどん。
地元民おすすめの昭和なうどん。
手打ちうどん おかだ
2025/10~物価高騰の為値上がりしてます。
穴場ですよ。
安心価格で満腹!
はなまるうどん イオンモール綾川店
ゆっくり食べることが出来て大満足です。
普通のはなまるうどん。
剛麺とさくさく天ぷら、至福の一杯。
手打ちうどん 喰回
天ぷらさくさく、うどんもさすが!
うどんのコシが良い‼️出汁も美味しくいただきました。
絶景と共に楽しむ、きのこうどん!
手打ちうどん 讃州めんめ
ほんと美味い熱々のキノコうどん頂きました天ぷらも美味しいまた行こや笑。
建物の老朽化が進んでいます。
感動の讃岐うどん、朝から最高!
セルフうどん エコぽん太
うどん屋さんだけど、ほぼ中華そば注文してます。
知らなかったお店ですが、価格、クオリティー最高に美味しい讃岐うどん屋さんです♪こんなにも予想を良い意味で裏切られたお店は初めてです!
志度駅近くの激旨中華そば!
手打ちうどん本舗 むれ
中華そば390円は安いでしょ。
うどん屋ですがほとんどの方は中華そばを頼みます。
かしわ天うどん、揚げたての絶品!
手打うどん 風月
かしわざるうどんが有名です!
行列必至の人気讃岐うどん店。
地元に愛される讃岐皿うどん。
國安うどん
仕事の現場から徒歩でトホトホやって来ましたのは 國安うどん。
一般店なので値段はそれなりにしますがハイレベルな讃岐うどんが味わえます。
讃岐うどんの旨さ、朝食にも最適!
こがね製麺所 丸亀本店
ざる中と肉うどん小。
丸亀本店は初めてです。
太くて硬めの最高うどん!
三野うどん いちふじ
閉店だそうです遠くて数回しか行けなかったですが大好きなお店でした太くて硬めの麺がすごく美味しかったですお世話になりました お大事になさってく...
味は、うどん★2揚げ物★4うどんは正直あわなかった。
若潮のコスパ最高、ぶっかけうどん!
讃岐うどん 若潮
出汁も美味しくコスパも最高!
昔からたまに寄らせてもらってます。
直島で味わう、コシ強い絶品うどん!
木の崎
この名前には驚かされますねさすが「うどん県」だけのことはあります。
味は普通です。
善通寺の乃木うどん、できたてを堪能。
大川製麺所
少し分かりづらいですが、ガレージ?
安くて美味しいうどんやさんです。
高松名物!
ふる里うどん
待ち時間は長いフルサービス昔ながらの麺でつなぎは少ないがさぬきの夢を使っていてぷりぷり出汁は薄めで家庭的な味支払いはPayPayにて決済。
お腹具合を考えてかけ小を頼んだ。
生地から打つ香川の鶏天うどん。
うどん職人 さぬき麺之介
鶏天うどんを注文一番の魅力は目の前で生地から打ち、切り、茹であがる麺不揃い麺は打ちたて感があって雰囲気よく味は言うまでもなし提供まで少し時間...
香川旅行最終日!
国分で味わう剛麺のうどん!
手打ちうどん 山下
電車で行けるのも嬉しいですね🚃麺は注文してから茹でるので、タイミングによっては時間がかかるかもしれません。
かけ小300円とかき揚げ200円。
小豆島で味わう讃岐うどん!
さぬきうどん 來家
小豆島でうどんが食べたくなったらココ。
香川で食べるより割高感はありましたが味は◎でした。
イリコ出汁と太麺の魅力、最高峰!
うどん処 しんせい
ボリューム満点で美味しいうどん屋さんでした。
2号店さん閉店されたため、本店へ。
坂出の名物、カレーうどん。
さぬきうどん麺処 とらや
カレーうどんが美味いと聞いたので食べに行った。
老夫婦で運営していたうどん店カレーうどんが美味しそうでしたのでカレーうどんの小を注文しました。
高松隠れ家で味わう極上うどん。
大谷製麺所
高松東部の隠れた名店。
元旦からやっておられたお店。
香川名物、釜揚げうどんの最高峰。
長田うどん
釜揚げうどん小480円をいただきました。
食べログ うどんの香川 100名店ができる前からの 100名店。
朝6時から揚げたてうどん。
こがね製麺所 春日店
八栗山に行く途中で立ち寄りました。
しっぽくうどん。
朝6時から楽しむ、いりこだしの優しい味。
こがね製麺所 丸亀原田店
こがねも店によって、麺や出汁が違うのね。
香川県に行ったら必ず寄るお店です!
1時間限定の美味しさ、香川・日の出製麺所。
日の出製麺所
有名な美人女将さんに従って並びました!
あつめ 3玉時差投稿。
スポンサードリンク
