沖縄料理と特産品、隈研吾デザインの道の駅。
道の駅 さかい
(種類は多くないですが)沖縄料理が食べられる「沖縄県国頭村公設市場」という沖縄アンテナショップも入っています。
始めて道の駅に来ました。
スポンサードリンク
立山観光の最後の休憩所。
立山あるぺん村
昔は流行っていたであろうお土産屋さん。
アルペンルートから富山市内のホテルに向かう途中で立ち寄ったドライブイン。
清潔感溢れる休憩所、トイレも自販機も。
宮崎パーキングエリア (下り)
トイレと自販機のみのパーキングエリアです。
大切な場所です。
ガンジャラーメンとアジフライ。
フードコート 菖蒲PA
野郎にはちょうどいいお店です。
内外集約のPAで、休日や昼時は混んでいる事も多いです。
新鮮な地元野菜、お得に豊富!
道の駅 明治の森・黒磯 農産物直売所
蓮根がスーパーマーケットより安価で購入出来ました。
明治の森です。
スポンサードリンク
岩国押し寿司でボリューム満点!
モテナス玖珂(上り)
レバニラ定食を頂きました。
簡単な食堂もあり、パーキングとしては設備が整っていると思います。
夏の川辺でホタル祭り体験!
金峰森の駅みちくさ館
店の方が親切で、良かったです。
人が少なく少しさみしい感じがしました。
椎茸南蛮とトマトの美味旅。
道の駅 山之口
でトマト🍅が美味しそうだったので買ったけど少し高かったけどとても甘いトマト🍅だったので納得でっかいのにフルーツトマトみたいな甘さでした。
車中泊で利用させてもらいました静かで気持ちの良い場所です👍カフェ☕️もお土産もあります✨😎
朝御飯蕎麦定食500円!
YASMOCCA 都賀西方PA 下り
食券を購入してお店の方に渡す注文方法です。
仕事で朝から埼玉から神奈川(横浜)・栃木(宇都宮)とクルマで移動中。
宝塚感あふれる綺麗なSA
宝塚北SA(上下集約)
広くて、とても綺麗なサービスエリアです。
上下集約型を下り側で利用しました。
新鮮なレンコンに出会える道の駅。
道の駅 ふれあいの里HASUパーク
新しく出来てからはじめて行きました。
三日前スーパーで買い物をしたことを反省ここで買えば良かったきゅうりが11本で360円キューちゃん作るぞ!
旬のマンゴーと沖縄特産品!
道の駅 豊崎
近くのイーアス~あしびなー~の道の駅に発訪問です。
農業において目立たないながらも常に重要な役割を果たしてきた、女性の能力を充分に発揮するJA女性部員・起業家の店として平成20年にオープンしま...
道の駅で美味しいトマト発見!
道の駅 よしおか温泉
休憩で立ち寄りました。
こじんまりした道の駅。
地域の宝、八溝そばと新鮮野菜。
道の駅ばとう
祝日に訪れましたが、駐車場がいっぱいでした。
天そば大盛りてんぷらはピーマンパプリカナスさつまいも舞茸えびが一つずつ。
モネの池へ、美味しい味噌ランチ!
道の駅 ラステンほらど
岐阜、名もなき池(モネの池)、近くの道の駅。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
阿賀野川SAで味わう、ボリューム満点のカツ丼!
とくとく 阿賀野川SA店
初めて来ました。
`23年4月23日(日) 18時少し前に利用しました。
マルメロの木と旅の思い出。
道の駅 マルメロの駅ながと
ゆっくりと過ごせました。
2024-7-31 初訪問岡谷市から上田市へ移動中に立寄りました。
田川名物ホルモン焼き、最高!
もみじ館
田川名物ホルモン焼き\u0026鍋リーズナブルで😋オススメです😃✌️
物産館に寄ります。
下久保ダムカレーの温もり。
道の駅 上州おにし
日本のダム資料が多数ありました無添加辛味噌購入しました暖炉があり室内は暖かい。
はじめて行った時はおそばいただきすごいおいしくて天ぷらも👍👍👍ただタムカレーも気になって後日のダムカレー量半端ない😁好にはかなり多い!
岩国押し寿司と美味しい定食。
モテナス玖珂(上り)
レバニラ定食を頂きました。
簡単な食堂もあり、パーキングとしては設備が整っていると思います。
那珂川の自然と蕎麦が魅力。
道の駅 かつら
歩行時は入口から出口へ抜けていく車には注意が必要。
広い駐車場があり、那珂川の広い河原に降りられます。
京極町の名水で癒されて。
道の駅 名水の郷きょうごく
大好きな場所です!
色々な特産物も有るのでお買い物も楽しめますよ。
月山ビールと温泉で寛ぐ。
道の駅 にしかわ
出来るのはもちろんですが、お風呂まで敷地内にあるのが有難い。
西川町の道の駅。
大海老天丼と温泉、海の幸満喫!
しおさい竜洋
地元の野菜の販売店、公園とBBQ場とファミリーで楽しめる場所です。
銭湯を利用しました。
サイクリングとお洒落ランチ、尾道で!
ONOMICHI U2
サイクリングをされている方が多く休憩されてました!
天気良い日テラスはお喋りするにはもってこいパン屋さんホテルカフェおしゃれな雰囲気。
三並山の景色と、日帰り温泉。
道の駅 中山盆地
景色が良く、日帰り温泉があり、楽しめます。
美しい歌声のストリートミュージシャンの歌声に心安らぎました。
木島平の美味しい火口蕎麦と珍しいお土産!
道の駅 FARMUS木島平
スタンプラリーで訪問。
平日の日中に訪問しました。
八重瀬町の新鮮野菜、沖縄土産豊富!
南の駅 やえせ
紅いもっちー!
道の駅っぽい感じの店舗です。
舞鶴港の新鮮海鮮を堪能。
道の駅 舞鶴港とれとれセンター
とれとれセンターで買い物をし車中泊しました。
海鮮市場はここが一番にぎわっているのではないでしょうか。
沖縄の味覚満載!
おんなの駅 なかゆくい市場
かなり人がいます。
スイーツからおかずまで様々な物をテイクアウト出来て座って食べる場所もあり。
お袋の味が楽しめる、谷田部東PA
谷田部東パーキングエリア (下り)
お盆休み中の朝8時くらいに伺いました。
ただいま工事中。
ブルーベリーヨーグルト、道の駅の新名物!
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
駐車場が少ない道の駅勿体ないなぁ~。
わさびミュージアムなんかも入ってます脇の方にセブンもありましたオラッチェはヨーグルトが蛇口からでるみたいで人気でした私はブルーベリーヨーグル...
コクが濃厚なヤスダ牛乳ソフト。
阿賀野川SA (上り)
福島へドライブ🚗💨に向かう道中SAで朝食を🤭【かき揚げおろしぶっかけそばセット】を❗️なかなか美味しかったです😋
木村ファーム赤たまごご飯を頂きました 値段は300円でした少し値上がりしてました たまごは美味しくコクがあり ダシ醤油もあいます。
長良川沿い、明宝ハムも楽しめる!
道の駅 美並
2025年6月28日 久しぶりです。
昼食でカレー鳥ちゃん定食を注文。
占冠の道の駅で美味しいソフトクリーム!
道の駅 自然体感しむかっぷ
時間的にあまり無かったたので、食事だけにしました。
休憩で立ち寄り。
新鮮野菜とイチゴケーキが魅力。
道の駅 思川
駐車場広くて停めやすいです。
駐車場が広い野菜もお土産もお弁当も売っている店内にはケーキ屋(イチゴタップリのっているケーキ!
知床に寄り道、クリオネと共に。
道の駅 しゃり
2024/10訪問お洒落な雰囲気の道の駅だが直近の駐車場は手狭で砂利敷きの第2もやはり手狭な状況。
そこを右折するとすぐ右手にあります。
月山ワインと景色の共演。
道の駅 月山あさひ博物村
試飲が楽しめる「月山ワイン山ぶどう研究所」があります。
色々な景観が楽しめる道の駅でした販売機の前に缶は捨てられなくてトイレまで行かないとゴミ箱がありませんでしたちょっと飲もうか飲まないか。
新鮮野菜と足湯、魅力的な道の駅。
道の駅 どまんなか たぬま
夜はイルミネーションを楽しみました以前よりイルミネーションが地味になったような気がします他所でのと比べてしまっているからかもしれませんが。
足湯や子供が遊べる所なんかもある道の駅。
江戸の町並みで美味を堪能。
鬼平江戸処
他には無いサービスエリア一般道の駐車場からでも徒歩で利用可能です鬼平犯科帳ファンの方は是非どうぞ。
鬼平犯科帳の大ファンです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク