ホテイアオイの花咲く道の駅。
道の駅 童謡のふる里・おおとね
埼玉県北の新鮮野菜や川の生き物が販売されています。
ホテイアオイの花ってこんなにキレイだったんだ。
スポンサードリンク
三県境近くの美味しい風景。
道の駅かぞわたらせ
埼玉、群馬、栃木の3県境にある道の駅です。
こじんまりしてて個人的に好き土曜日の15時頃着いたが駐車場も多少空きがあった階段を降りて400メートルほど先に国内唯一歩きで行ける三県境有り...
秩父で出会う新鮮野菜と絶品鹿の角煮。
道の駅 あらかわ
初めて伺いました。
道の駅あらかわ☺︎線路のすぐ近くにあります。
スポンサードリンク
いちごの里で味わう絶品イチゴ。
道の駅 いちごの里 よしみ
2024.10.20 訪問10時前にトイレ休憩で寄りました。
いちごで有名な道の駅です。
地域の野菜とmizukiの新曲ライブ!
道の駅 童謡のふる里・おおとね
🎶「笹の葉さーらさら〜」の童謡七夕を作曲した下總先生の出身地です。
演歌歌手 mizukiの新曲発売ライブで訪問
日陰が欲しいくらい お天気も良く
冷たい物が欲しくなりました✨
お昼ランチ
隣接してます ...
スポンサードリンク
利根川沿いで新鮮野菜満載!
道の駅 はにゅう
買い物だけでしたが、併設の防災センター?
特に何もない道の駅です人が少なくて活気が無い見所も子供が遊ぶ場所も無く灰皿も敷地内全面禁煙の看板も無しこの何も無さがウリですかね。
外環道唯一のオアシス、癒しのPA
新倉PA (内外集約)
外環はパーキングが無いので貴重ただ上り下りが共通なので一方通行で混みます。
施設が大泉方面と三郷方面共通。
スポンサードリンク
皆野の道の駅で地元食材を満喫!
道の駅 みなの
初訪問です。
皆野・長瀞ICに一番近い道の駅です。
新鮮野菜と遊具満載の公園。
道の駅 アグリパークゆめすぎと
大きな国道等に面していないので知る人ぞ知る的な道の駅個人的には好きですね野菜等の農産物加工品フリーマーケット期間限定のカキ小屋米ぬかをいただ...
小さい子供が喜ぶ道の駅。
渋沢栄一の故郷で深谷ネギ堪能。
道の駅 おかべ
国道17号で、休憩を取るには駐車場も広く良いと思います。
利用させて頂いた施設ですが、渋沢栄一の故郷である事と、近年、大河ドラマで紹介された事もあり、彼を全面的に押し出した商売を積極的にやっています...
首都高 川口PAでうどん満喫!
川口ハイウェイオアシス
すったてうどん880円。
都心への入り口の大きなPAですね。
圏央道の新しい魅力、辛ガンジャラーメン!
菖蒲PA (外回り)
圏央道の内回り・外回り両方から利用できる上下線集約型のパーキングエリア。
内回り・外回り兼用のパーキング。
新鮮直売!
しらおか味彩センター
野菜や果物の直売所JA直売所みたいな感じです2024/10/01 キウイの『紅鮮』こうせんレインボーレッド品種の仲間なのかな?
営業時間開始前の9時から整理券配布が、あります。
人気の深谷ねぎパン、並ぶ価値あり!
道の駅 おがわまち
ほぼ一杯でした 農産物はスーパーよりは安いけど近隣地域のJAの方がより安いかと思いましたが、種類が豊富のようです あんこや深谷ねぎを...
券売機が1台しか稼働してないので大行列!
東北道下り、蓮田PAの定番ランチ!
蓮田SA (下り)
東北自動車道の東京方面から最初のサービスエリア。
東北自動車道のサービスエリアです。
紅葉が美しい休憩場。
彩甲斐街道 出会いの丘
2021/10/28休憩スペースやトイレあり。
訪れた時は木が伸びて看板にあるような景色は見えませんでした。
三芳PAで食欲全開!
三芳パーキングエリア (下り)
色々と食べたくなります😂ペペロンチーノ味の焼き魚とか、めっちゃそそられませんか?
小ぢんまりながらスタバがあるパーキングエリア。
内回り外回り便利、ラーメン美味!
菖蒲PA (内回り)
食堂にはラーメンなどがあった!
内回り外回り共用のPA。
新名物 ブラック&ホワイトソフト!
嵐山パーキングエリア(上り)
夜は自販機のみ稼働してます(*ノω`*)
売店、自販機、トイレのスタンダードなパーキングエリア。
丸神の滝で癒やす最高のひととき。
道の駅 両神温泉薬師の湯
2025年9月11日『ダリア園』からの立ち寄りです。
施設も綺麗で、休憩室も広くごろ寝も出来て最高です。
おにぎりパラダイスで休憩!
狭山PA (内回り)
青梅で降りる前に立ち寄りました。
弁当が豊富でご飯物、パン、唐揚げ等があります。
道の駅で楽しむ、美しいバラの香り。
道の駅 めぬま
農産物直売所、レストランの他、小さいながらもバラ園がある。
これを見る為に訪問するのもアリかもしれません。
高坂SAで揚げたてカレーコロッケ!
高坂 サービスエリア(下り)
「高坂サービスエリア(下り)」。
仕事向かう途中に利用綺麗に整備、嬉しい。
道の駅龍勢会館で珍しいお土産探索!
道の駅 龍勢会館
土坂峠の方にドライブしに行った際に休憩で立ち寄りました。
秩父市吉田の道の駅龍勢会館に行きました。
三県境探訪、加須うどんの味。
道の駅かぞわたらせ
三県境群馬、茨城、埼玉を行き来できる場所!
食堂さくらの加須うどんが旨い!
鬼平犯科帳世界で休憩!
羽生PA (上り)
訪問者を楽しませようというおもてなし心に溢れている。
コンセプチュアルなサービスエリア。
深谷ネギラーメン!
寄居 パーキングエリア (下り)
昔ながらのおばちゃんたちが一生懸命お料理を提供してくださるところを探して、ここに寄りました。
お手洗いの後に自然と足がフードコートに向いていました。
神様ちゃんぽんと土産が充実。
Pasar羽生 (下り)
神様ちゃんぽん深谷ネギは最高に旨い。
フードコートが充実しているのを知って初訪問。
関東の国産スポーツカー集結!
蓮田 サービスエリア (上り)
関東の国産スポーツカーパトカーが集まったイベントやってました。
観光帰りに夕飯の買い物ができる!
黒チャーハンが魅力の便利なPA
八潮 パーキングエリア (上り)
トラックのエアコン壊れて丸1日…熱中症気味になったので10年振りくらいで立ち寄りましたそーいえば黒チャーハンが有名だったかな?
首都高速6号線側に徒歩でパーキングに入ることが出来る入り口があります。
三芳PAで楽しむ多彩なグルメ。
三芳PA (上り)
その他レストランやお土産屋さんが入っている。
とても広いパーキングエリアですが夜中3時に営業しているお店はお蕎麦やさんのみでした。
味わい深い狭山茶と名物肉つけうどん。
狭山PA (外回り)
年末恒例の日本を横断する帰省で立ち寄らせて頂きました。
狭山PAは食堂で狭山らーめんなど麺類が食べれます。
秩父名物、立ち食い蕎麦の魅力!
道の駅 ちちぶ
秩父エリア市街地部の中に位置する。
レトロ感満載でなかなか楽しい道の駅。
上里SAで深谷ねぎ味噌ラーメン!
上里サービスエリア(上り)
綺麗で広く、お土産沢山の種類がありました。
日曜日の夕方、ゴルフ帰りに訪問。
新鮮な深谷ネギと手打ちうどん。
道の駅 かわもと
色々な花が売ってました。
国道140号を群馬方面に向かい、花園IC先にある道の駅。
大きな駐車場と花園の美味しさ。
道の駅 はなぞの
ポテトチップの味噌ぽてと味とても美味しいです必ず買いますあと、メンチがとてもジューシーで美味しいですその他にもお団子やおやきなどとても美味し...
美味しくいただきました〜
真新しい魅力、豊富な品揃え。
道の駅 べに花の郷おけがわ
もしかして食堂?
トイレや設備は整備が行き届いていてキレイ。
渡良瀬遊水地で絶景享受!
道の駅かぞわたらせ
かなり利用している場所です。
天気が良いと屋上の展望台から富士山が見えます。
羽生PAで美味しいずんだ茶寮。
羽生PA (下り)
初めて立ち寄りました。
東北自動車道の羽生PA下りです。
驚きの美味しさ、ここでしか味わえない!
嵐山 パーキングエリア (下り)
PAで比較的お安く食べられると思ってます。
小さめのPAです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク