伊那の新鮮野菜と動物が満載。
産直市場グリーンファーム
2025.10.7玄米の新米が5キロで3400円で販売されていました。
2025年9月下旬に行きました。
スポンサードリンク
新鮮な地元産野菜、見つけた!
JA信州諏訪 夢マーケット文出
穴場です。
小さな店舗で期待して無かったけど、これだけで点数高し!
地元産新鮮野菜と出会える!
梓川地場産品直売センター
ミニトマト100円 傷あり林檎5個入り350円 卵200円ちょいとめちゃくちゃ安い!
お隣の清流の里より果物が安く、長野に行ったら毎回寄ります。
スポンサードリンク
地元産の新鮮野菜、春夏秋に!
赤坂直売所
りんごが美味しいです。
友達がお盆のお花を買いに来ました。
新鮮な野菜と果物!
JA信州うえだ うえだ食彩館ゆとりの里 直販センター
穴場切り花お安い 野菜果物もお安いコンクリート床で市場っぽいけどお弁当やパンなんかもある追記 8月16日 もう盆花はほとんどない3回目来店に...
季節の果物と野菜がお安いのでよく利用します。
信濃町の新鮮野菜とトウモロコシ!
地場産品直売所 いっさっさ(Local products direct sales shop)
よく伺っています。
トウモロコシ!
秋冬必見!
三郷サラダ市
近くに無駄に高いお店があるから余計に安く見えてしまいます(笑)実際にお手頃なお値段でお買い物ができます。
りんごを買うならここが良いと思います。
地元の新鮮野菜と果物、こだわりの直売所。
直売所 浅間のかおり
地元の新鮮な野菜や果物がいっぱいあります🍎農家さんとお客さんとスタッフさんがつながれる市場です。
地元の方が9割でしょうか地産の新鮮な野菜が安価に買えます。
打ちたて蕎麦と地元野菜、病みつきの味!
ながわ山彩館
奈川そば、蕎麦の実、えごま、保平カブがオススメ。
午前中の早めに行かないとすぐに売り切れます打ちたての蕎麦を店内でいただけます。
秋の実り、地元の豊かさ。
今井恵みの里 農産物直売施設
直売所にある食堂でいただきました。
値段も上がっていました。
地元の旬を楽しむ花と野菜。
ファームセンター 小出
次に伺う時は時間を見て訪問します。
安くて、お気に入りのお花が沢山ありました。
五輪久保リンゴ、安くて新鮮!
菜ないろ畑
利用させていただきました。
時々寄っています♪今日は🍎五輪久保のリンゴを買いました😊
信州最大のテーマパークで地場産食品満載!
産直市場グリーンファーム
陰ながら“信州最大のテーマパーク”と呼んでいる。
伊那西部広域農道に面してある。
ナイアガラぶどうが豊富!
JA松本ハイランド 新鮮市場ききょう
ミックスもあるので買いやすい。
10月頭にぶどうと梨を買うために寄りました。
鬼無里農林産物直売所 ちょっくら
駐車場も広く蕎麦の店も併設されています。
道の駅もとい旅の駅。
焦げ目のある絶品たい焼き。
麻績の里
小さなお店で、午後から行っては品物わずかです。
野菜、果物、漬け物等色々とあります。
旬の果物と新鮮野菜、安く美味しく!
JAながの アグリながぬま
11月の利用でしたので、りんごが各種数多く出ていました。
桃が買いたく、長野行ったついでに寄りました。
新鮮な野菜と果物、梅雨から初夏の驚き。
あざれあ 農産物直売所
旬の野菜や果物の買い物に大満足♡梅雨〜初夏に行きましたが大梅も破格でびっくり!
ソフトクリームを無料休憩所にていただきました。
松川町の旬、試食で満点!
あい菜果松川産直組合
リンゴは安かったですよ。
野菜や、苗などの直売所です。
開田高原の新そばと絶品とうもろこし。
彩菜館
今年も来ましたぁー!
営業開始8時30分と思ってきたら、9時でした。
大鹿村ブルーベリーの絶品ジェラート。
塩の里直売所
2024/6/8大鹿村のブルーベリーを使ったジェラート美味しかったです。
こちらの塩の里直売所は穴場と言っても良いくらい、静かな場所ですね!
毎年楽しみの新鮮な野菜。
りんごの里農産物直売所
毎年りんご狩りの帰りに寄るのが楽しみです。
リンゴの売り場には何にも残っていませんでした。
小布施の直売所で新鮮果物。
農産物直売所 ろくさん
ツルヤさんの更に奧にあるせいか街中程の観光客や人がワチャワチャしてないように感じました。
地元の野菜や果物がとてもリーズナブルな価格で売られています。
坂城名物おしぼりうどん、安くて新鮮!
さかき地場産直売所 あいさい
直売所の中でも葡萄はそうとう安いです。
トイレ休憩がてら寄って見ました。
長野の美味しいリンゴ、シナノスウィート!
農産物直売所さんちゃん
4年ぶりに来店お目当ては「シナノスウィート」滅多に来れないので大量に購入、オススメです。
プラム、川中島白桃、梨今季最高のフルーツ天国ですよ。
新鮮野菜と名産品、原村の宝!
たてしな自由農園 茅野店
パンもサラダも美味しかったです。
ベーコンが使われているパン屋さん🌭なのにこのお値段は安すぎる✨食パンはびっくりするくらいふわっふわ!
安曇野の新鮮野菜、安い!
JA大北 農産物直売所 ええっこの里
お近くの農産物直売所や道の駅に比べて、お値段が安価です。
ドッグランは安い!
春の山菜、秋のキノコ!
直売所 まんだらの庄
スマホを落としてしまって店員さんがどうにか連絡を取ってくれようとしたことがうれしかったです。
周辺の直売所と比較してもかなり安いですよ。
地元の新鮮野菜が買える!
JA松本ハイランド ファーマーズガーデンあかしな
ワッサーここにありました。
小谷村のおたり漬け、信州の丸なす、白いなすなど、地元でとれた新鮮野菜がお買い得価格でたくさん並んでいました。
新鮮な果物と野菜が豊富!
JA信州うえだ うえだ食彩館ゆとりの里 直販センター
季節の果物と野菜がお安いのでよく利用します。
新鮮な野菜や果物が豊富にありました。
昼間限定!
JA大北 アルプス1番農産物直売所
おこわ類を食べたくなったらここです。
小谷村の雪中キャベツが販売していました。
佐久のプルーン、地元の美味しさ満載!
佐久穂町農産物直売所(町の駅)
マスクして無くても何も言われませんでした。
美味しいプルーンと出会ったのはここ。
鹿肉料理と大鹿豆腐、極上の味!
塩の里直売所
山の塩が買えて豆腐も買えるようですトイレもきれかったです。
カード収集で。
新鮮野菜と絶品ドーナツ!
かっぱふれあいセンター
新鮮な野菜や果物を買えるお店。
ここで売ってたドーナッツが人生で一番おいしかったので星5イースト系のふわふわパンみたいな穴の空いたドーナツにグラニュー糖?
小布施で心躍る果物探し!
JAながの お百SHOPおぶせ
・小布施パーキングエリアから入れるハイウェイオアシス内にある青果物販売店。
川中島選果場の後、午後14時頃に行きました。
元善光寺の近く、新鮮野菜満載!
牛牧直売会 あんしん市場
旬の野菜や果物がたくさんあり、いつも混雑しています。
新鮮な野菜や果物の種類も多くお値打で助かっています。
八ヶ岳直送!
たてしな自由農園 原村店
旬の野菜、果物が豊富に有るファーマーズマーケットです。
たてしな自由農園は原村店と茅野店があります。
地元の新鮮野菜、魅力満載!
いずみの里・生産者直売所
地元の人のスーパーです。
餃子の自販機を利用しております。
小布施の新鮮農産物、極上体験!
農産物直売所 ろくさん
夕方頃、訪れた時は店内の商品は、ほとんど無くなってました。
ワン子がアイスをペロペロしたいと誘うので二つ返事でやって来た。
焼き芋も野菜も新鮮安い!
地場の郷
祖母の家からの帰りに「焼き芋」目当てで立ち寄ります。
冬でも野菜が安く買えます。
スポンサードリンク
