道の駅安達でダムカードゲット!
二本松市 山ノ入ダム管理事務所
ダムの形が2種類でした。
下り:銘産品コーナー)で、お店の方にダムの写真を見せると貰う事が出来ます。
スポンサードリンク
朝霞水門近くの小魚天国!
朝霞調節池
朝霞水門の少し上流にある調整池。
浅くて鯉、フナ、小魚しか見当たらない。
静かなダムカードの宝庫。
漆沢ダム管理事務所
ダムカードもいろんな種類もらえます。
2階でダムカードをもらいました。
スポンサードリンク
中津川宿で学びの交流!
中津川市ひと・まちテラス
自習室では集中できているのでよく使わせていただいています。
観光で中津川宿を歩いていて偶然見かけ入館させてもらいました。
常願寺川でニホンザル観察!
横江頭首工
常願寺川の清流の景色も素晴らしいが堰堤下で過ごすニホンザルの親子を時を忘れて眺めてしまいました🐵以前も何度となく訪れていましたが今回初めて野...
立派な取水施設です。
スポンサードリンク
300円で温水プールとお風呂!
土浦市ふれあいセンター ながみね
障害者本人は他県発行のものでも免除で利用できます。
プールがあるって書いてあったから行って来きた土浦市の管轄だけどほとんど立地的にはほとんどつくば市土浦市民は登録すると300円で風呂とプールが...
一発逆転、楽しむ競艇場!
丸亀市ボートレース事業局
お願いだから、わんぱくランド、早く作って!
少額で気分転換されてる方も見かけます。
スポンサードリンク
忍城の先に佇む時計塔。
城西からくり時計
、、、と思いきや今は動かないからくり人形の入った時計塔。
忍城へ向かう途中に発見。
ユニバへ安心、安全な道!
安治川トンネル(西区側・南詰)
その出入り口となるエレベータの総合設備(歩行者専用に階段も併設されている)。
ユニバ行く時に利用しました。
前田森林公園で心温まるひととき。
前田森林公園 管理事務所
自販機もあってよい。
中央にある運河がとても良かったです。
横浜市鶴見区の親切なヒト達。
横浜市 鶴見土木事務所
駐車場あります!
親切に対応頂きました。
恵比寿駅からガーデンプレイスへ便利な動く歩道。
恵比寿スカイウォーク
エスカレーター(?
恵比寿ガーデンプレイスなどに行く時便利山手線で電車降りたら3Fの埼京線などの出口から出て右手。
早宮中央通りの心地よい手続き。
練馬区 早宮区民事務所
マイナンバーの更新でした。
スムーズに利用できました。
富士山を眺める撮影スポット。
津波緊急待避施設 小川地区
見晴らしが素晴らしい👍
少し低いような気が景色はそこまで良く無い。
津港の灯台で釣るイルカと根魚。
津港岩田川南防波堤灯台
関係者以外立ち入り禁止の看板があります。
中防波堤灯台の帰り道に撮影しました。
カモメの水門を訪れよう。
草野水門
流れている草野水路が海に流れ出るところにある水門。
津波対策の水門のようです。
立山カルデラの迫力、涼しい川で癒やし。
重要文化財 本宮砂防堰堤
災害が後を絶ちませんでした。
近くの吊橋からの眺めは最高!
小渋ダムカード、山城の魅力!
天竜川ダム統合管理事務所
なんか、かっこいい感じの事務所です。
小渋ダムの管理事務所側。
ダムカードを求めて朝日町へ!
朝日小川ダム管理所
訪問した時は管理人さん居たのでダムカード頂けましたが朝日町立ふるさと美術館でももらえる様です(要写真)
運良く職員さんが居てダムカードをいただけました✨
関門トンネル人道で海を渡る特別感。
関門トンネル人道入口(下関側)
本州と九州をつなぐ重要地点。
みもすそ川バス停のすぐ近くにあります。
タクシー検査で安心を。
タクシーメーター深川検査場
手際は抜群。
おじさんたちが機敏に仕事をしています。
日峰のミニ四国八十八ヶ所、絶景の遊歩道。
小松島灯台
近くの駐車するスペースがないので少し離れ所に車を止めそこから歩きました。
道中の眺めが良い。
猿谷ダムで紅葉と迫力を体感!
猿谷ダム管理事務所
トンネルがない頃、貴重な休憩スポットだった。
いつもきれいにされていていい場所です!
絶景ポイント、赤灯台からの二見岩!
二見港東防波堤灯台(赤灯台)
ここから見るにっぽん丸が好きです。
あかとーだい!
桜と夕日、釜房湖一望!
釜房ダム 管理所
桜がきれいに見えます。
のどかで気持ちの良いところです。
徳山駅前で感じる開放感!
徳山駅前賑わい交流施設
軽量鉄骨造の開放的なガラス張りでウッドデッキがあり手塚建築家の作風に似ていた。
キレイになっています‼️イルミネーションもやってます‼️
紅葉を楽しみつつダムカード!
八塔寺川ダム管理事務所
ここでダムカードをいただけます。
道中、紅葉がきれいでした。
富岡でダムカード、自然満喫!
木戸ダム管理事務所
富岡土木事務所でもダムカード貰えます。
あまり面白い写真が撮れないかな。
子供と遊ぶ美しい公園。
稲佐山公園管理事務所
駐車場も広く、子供を遊ばせるには良いです。
鹿や猿がいます。
キス釣りが楽しめる美しい漁港。
若美漁港
色々な釣りが楽しめます。
漁港内に砂浜があって波も静穏なのでここで子供を遊ばせました。
涼しい木陰でダムカード!
川辺ダム管理事務所
比較的に訪れやすい場所ですダムカードは管理所でもらえます(平日のみ)
涼しい木陰付き...お陰様でゆっくり休めました。
全国から集う研修所の思い出。
市町村アカデミー
滋賀の研修所よりも食堂が見劣ります。
仕事の本質を学ぶことができます。
山奥でゲット!
上市川ダム管理事務所
コロナの影響でダムカード配布休止中。
普通に🚗車がダムの脇を通ってトンネルの中に…この上にまだダムが在るッス🐷💦…とりあえずダムカードget✌️
中仙川遊歩道で情緒を再発見!
入間川 上流端
已然は田畑向けの河川敷付近の道路を陥没事故へと招いた。
川の上をセメントを送るためのパイプで覆われ情緒のない感じに。
美しい公園で心落ち着く。
名取市墓地公園 管理棟
とても広くて綺麗な公園で 、散歩に来ると落ち着く公園です。
とても綺麗な墓地公園です。
桜満開の十王ダムへ!
十王ダム管理所
2階にあるインターフォンで職員の方からダムカードをいただけます。
ダムカードを頂きに訪問しました。
柿田川の清水、沼津の源。
沼津市送水管理センター(泉水源地)
静岡県駿東郡清水町にある、沼津市民の水源。
「沼津市水道部泉水源地←」の案内板がある。
岐阜カブミーティングで楽しむ、屋根付きグランドゴル...
ウッディードーム
岐阜カブミーティング2024 4/7やってました。
年に一度ラジコンのイベントで行ってます。
安治川トンネルで再訪!
安治川トンネル(此花区側・北詰)
21時30分。
昔見たNHKの匂いガラスのロケ地再訪。
休日も管理者在駐、ダムカードゲット!
五位ダム管理事務所
管理事務所でダムカードいただきました、土日対応していただけるのはありがたいです。
ダムカードがもらえませんでした(´Д⊂ヽ電話してからうかがうと良いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク