木の温もり感じる、掛川市の図書館。
掛川市立中央図書館
蔵書数も多く開放的。
掛川市を代表する図書館。
スポンサードリンク
浜松市最大の蔵書と自習空間。
浜松市立城北図書館
浜松市図書館の中で面積、書籍数とも最大の図書館。
土日は会議室も自習室用に開放されています。
浜松駅近、南部協働センター併設。
浜松市立南図書館
新川沿いに有り、南部協働センターや体育館を併設。
変わりないです。
スポンサードリンク
三島の図書館で心静かに学ぶ。
三島市立図書館
夜間に撮影素敵なデザインの図書館。
フリーwifi完備が嬉しかった。
絵本が豊富な勉強空間。
南伊豆町立図書館
良き勉強場所です。
みなさんとても優しくて大好きです^^本も絵本も沢山あります♪
スポンサードリンク
至福の読書、豊富なエッセイ。
静岡市立長田図書館
本当に助かっていますゆったり本と過ごせるので、私には至福の時間です。
各テーブル等の消毒する時の音がうるさく書物を閲覧している時すごく気が散る。
のどかな環境でチャンバラ読み。
静岡中央図書館麻機分館
この地区の人達は、読書家が多く、寄附の本が種類が多い。
探し出してくれます。
明るい窓辺で、英語本を楽しむ。
静岡市立北部図書館
英語の本に力を入れている。
いい環境にあると感じます。
木の香り漂う静かな図書館。
浜松市立中央図書館
最近とても綺麗になった調査支援室もとても充実している。
駐車場が空いていた、静かで広い。
焼津市民文化会館で親子で楽しむ!
焼津市立焼津図書館
老若男女が学んでいました。
蔵書は多いですが、古い!
富士市交流プラザの新しい図書館。
富士市立西図書館
綺麗な図書館。
朝の通勤前の時間、利用しています。
掛川城近く、温もり図書館。
掛川市立中央図書館
HP見るとあるみたいです。
昔からある街の図書館30年ぶりに来ましたが懐かしいなぁ😊駐車場は無料なのが嬉しいですね!
誉田哲也の最新作も!
御殿場市立図書館
古い施設ですが綺麗にととのえられています。
図書館まつりに出向いたら色々なことがやっていた。
安心の自習室、静かな読書空間。
吉田町立図書館
本を借りに行ったのですが職員さんの声が大きく本を選ぶのに集中出来ませんでした。
静かに過ごせる居心地が良い場所です。
広く明るい、静かな図書館。
浜松市立はまゆう図書館
休館日でしたが、トイレ休憩と返却のみ可能でした。
図書館を過ぎて、右へ、坂を下った場合は、図書館の手前を左に曲がります。
菊川写楽会作品展、迫力の大型紙芝居!
菊川市立図書館菊川文庫
大型紙芝居の種類が豊富ですよ。
2階ギャラリーで、写真の展示会をしています。
いろいろな本があっていいね。
静岡市立中央図書館美和分館
いろいろな本があっていいね。
城北公園で本に囲まれて。
静岡市立中央図書館
初めてだったので駐車場のシステムがよくわからなかった。
駐車場は60分制限ありますが、延長可能です。
宝塚歌劇団の魅力満載!
浜松市立春野図書館
民俗資料館に立ち寄りました。
木材がふんだんに使われている居心地のいい図書館です。
蔵書数県内屈指の図書館!
御前崎市立図書館アスパル
蔵書数も多く専門書も多め、図書館も広く開放的。
大変だったでしょうが、Jazz良かったです。
清水区の古地図と充実蔵書。
静岡市立清水中央図書館
観てみたかった本があったので良かった。
駐車場が1時間限定。
広々空間で、蔵書数が魅力の図書館。
浜松市立浜北図書館
蔵書数はかなりの数です。
蔵書数が多く、勉強机も立派です。
富士市の隠れ家、読書三昧。
富士市立中央図書館
自転車置場で喫煙が目立ちます禁煙徹底していただければ幸いです。
ここ数か月雑誌の購入停止がやけに目立つようになった。
浜松で一番新しい図書館。
浜松市立都田図書館
マナーの良い方多い無料駐車場完備で書籍取り寄せも可能なので利用しやすい週末も絶え間なく来場者多め。
家から近いので行きたくなった時は家族で来たり仕事帰りに寄ったりしてます。
浜松にある清々しい図書館。
浜松市立流通元町図書館
図書館の横を交通量の多い浜松環状線が通っているので館内は結構 車の走行音が聞こえます。
今日、主人の分のマイナポイントの手続きに行って来ました。
藤枝市で静かに本選び。
岡出山図書館
藤枝市に置いてない資料は取り寄せて頂けるし、連絡もきちんとくれて他の市と比べると親切な気もします。
よく利用して楽しんでいます。
静かな環境で新たな発見を。
浜松市立可新図書館
図書を無料で2週間借りれます。
二階の小説コーナーは新しい発見があります最近は何年も雑誌以外に活字を読んでいなかったので、久しぶりに手にした小説に心が躍りました機会があれば...
藤枝駅南の静かな読書空間。
島田市立島田図書館
駅から近く、スーパーとの複合施設で居心地は良い。
カードを作ってもらったが丁寧に説明していただいた。
町唯一の静かな図書館で読書。
浜松市立雄踏図書館
利用者も多くなく、ゆっくり読書や自習ができます。
一人の作家さんに対してたくさんの著作が揃っています。
袋井市中心部、広い駐車場完備!
袋井市立袋井図書館
夏場いくとめっちゃ暑いです🫠エアコンもう少し強くして欲しいですね。
駅から近くに有るから県外でも登録出来たら良いね。
静岡大学近くの充実図書館。
浜松市立城北図書館
ここは席も多く社会人の方のマナーを守れる方が多いです。
良いところなんだけど新聞読んでる爺さんがうるさい。
静岡市唯一の地下駐車場完備!
静岡市立南部図書館
一時間おきに職員が巡回する。
普通の図書館。
赤ちゃん連れも安心、畳絵本コーナー。
森町立図書館
いつも自習スペースを使わせていただいています。
ちょっとだけ散策に出掛けました。
子供向けイベントが充実!
浜松市立北図書館
よく利用させてもらってます。
小さめの図書館。
三ヶ日図書館で柑橘を学ぼう!
浜松市立三ヶ日図書館
浮世絵版画展示を見る。
よく利用させてもらいます。
静岡県唯一の貸出禁絵本。
静岡県立中央図書館
市立図書館にない図書、資料の蔵書が素晴らしい!
2024/10/14何故か勝手にもう取り壊されてると妄想してた図書館。
鷹岡市民プラザで勉強しよう!
富士市立富士文庫
毎週末、ここに来て、勉強するようにしています。
資料室や自習室なども備えられており使いやすいです。
磐田市の豊富な蔵書、絵本コーナーも充実!
磐田市立中央図書館
豊富な蔵書‼️絵本コーナーも大充実❗️素晴らしいです👍️
広いし蔵書数も多い。
本が豊富で楽しい!
沼津市立図書館
本が番号順に並んでいないので目的の本が探しづらいです。
図書館で行いたいサービスが全てそろっています。
浜松市内全図書、月曜も便利!
浜松市立積志図書館
浜松市内全ての図書を受け取れアクセスも良く便利だ。
月曜も開いている図書館なので貴重です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク