大和市筆頭、驚きの図書館。
大和市立図書館
5階には考古資料が展示されています。
日本の図書館の中でも指折の洗練された施設です。
スポンサードリンク
自然光溢れる、本好きの聖地。
長久手市中央図書館
窓が大きく自然光がたくさん入り、リラックスして本を読める。
集中出来るので良い。
ガラス張りの仙台市民図書館。
仙台市民図書館
予約した本を取りに利用しています。
2024/01/25 久々の投稿です🐤ガラス張りのカーテンウォールが素晴しいですね。
スポンサードリンク
千秋公園隣接、静かに学べる。
きららとしょかん明徳館(秋田市立中央図書館明徳館)
広い店内で豊富な多数の本が有り毎日多数の人が訪れていますよ。
周りに様々な商業施設があり外は賑やかだけど建物の中はとても静かスタッフの皆さんも親切。
静かで集中できる快適空間。
八尾市立八尾図書館
三階には今東光資料館も併設。
平日でも、館内のイズは、うまっていました。
スポンサードリンク
陶芸書物が圧巻、多治見図書館へ!
多治見市図書館
駐車場が高すぎる市の施設なのに有料とは。
スタッフの方が、とても親切で好感が持てました。
深作欣二監督展示の図書館。
水戸市 見和図書館
綺麗な、図書館です。
休館は、中央図書館と同じ毎週金曜日と第一木曜日です。
高台の図書館、絵本も豊富!
横浜市旭図書館
とにかく暑いです。
自習ができるスペースもPCを広げてもいいスペースも親切に案内して頂きました。
アキシマクジラ化石が見える図書館。
昭島市民図書館
学習室の空調の温度設定が低すぎて、夏服では体調を崩します。
すごく居心地のいい図書館です。
未来をひらく、ワクワク図書館。
港区立麻布図書館
すごい公共サービスだと思うけど、さらにここは子どもに居心地が良かったり、時折やるイベントのレベルが高くて、本の著者を招いて、また新しい世界を...
綺麗な図書館です。
名取市の木の香る本空間。
名取市図書館
いつもPCスペース?
席が多く、自習室やPCスペースまであって非常にありがたい。
吹き抜けで学べる、台東区の図書館。
台東区立中央図書館
一度手に取ったらくしゃくしゃにしないと肛門が泣きを見ることになる。
駐輪場スペースが豊富。
コザのパークアベニューで新しい本に出会おう!
沖縄市立図書館
綺麗でゆったりとした施設です。
いろいろなジャンルの本があって、毎回新しい本に出会えます。
オシャレな図書館で映え体験!
守谷中央図書館
とても良い図書館そしてオシャレ建築で映えスポットです。
凄く丁寧にサポートしていただけました!
ビジネス書や芸術本が豊富!
群馬県立図書館
蔵書多く、広くキレイで素敵な場所とても良く気に入りました。
大好きな場所。
静かで涼しい図書館、勉強はかどる!
大田原図書館(大田原市立)
外出中にちょっと仕事をしようと寄りました。
施設は新しい。
駅近で居心地良い、最新図書館。
福岡市東図書館
いつもお世話になってます。
本を閲覧する空間がとてもい心地が良いです。
駅直結、綺麗で落ち着く図書館。
江戸川区立篠崎図書館
明るく気持ち良く利用しやすいです。
利用を終了するには再び機械で券を読み取り利用終了の手続きが必要になります。
静かな環境で専用席充実。
千葉県立西部図書館
県立図書館の中では専門書を取り揃えている図書館という位置づけのようです。
印刷代を払わないとダメということだった。
歴史感じる馬込の図書館。
馬込図書館
坂の上に位置している古くて小さい図書館です。
書棚は綺麗に管理されてて、すごく選びやすい図書館です。
静岡大学近くの充実図書館。
浜松市立城北図書館
ここは席も多く社会人の方のマナーを守れる方が多いです。
良いところなんだけど新聞読んでる爺さんがうるさい。
動物と話せるリリアーネが待ってる!
橿原市立図書館
ここは休館日があります。
図書館ではいつも大好きな「動物と話せるリリアーネ」をかりています!
田んぼに煌めく豪華イルミネーション。
あま市 美和図書館
ママ友達と、おまつりに参加しました。
木曽三川公園よりも綺麗にかんじました皆さんも時間が合ったら是非とも行って見て下さいね待って。
武生中央公園で読書三昧。
越前市中央図書館
とにかく通信環境が劣悪です。
武生中央公園の一画にあります。
どんどんどんの森の市立図書館、漫画と雑誌が豊富!
佐賀市立図書館
きれいでとても気に入っています。
エアコンが全然効いてなくて暑すぎる。
新宿御苑見下ろす静かな読書空間。
新宿区立四谷図書館
基本的に火曜が休館日ですがそれ以外の曜日が休館になることもあるのでWebで確認することをお勧めします。
だいたい混んでいるので、勉強するなら他に行った方がよい。
一宮駅直結、蔵書検索が楽々!
一宮市立中央図書館
座席数多い、綺麗だけどソフト面に窮屈さを感じさせる図書館になってる。
仕方ない面はありますが今度はゆっくりと本を読みに来ようかと思いました。
盛岡駅近く、静かな図書館!
岩手県立図書館
うるさい人は一切いないので、静かで良き!
蔵書量多いと思います。
県西部でダントツの蔵書。
米子市立図書館
全体的な印象は良い。
自習室として開放されていた研修室を利用しました。
豊富な蔵書と青少年育成。
松山市立中央図書館
場所も広く、明日も多いので本を読める場所にも困りません。
いつも利用しています。
ロック・ポップスCDの宝庫。
岡山市立幸町図書館
ちょっと狭いです。
如何せん蔵書が……県立図書館が素晴らしい蔵書数を誇っているので棲み分けなのかもしれないですが、専門書はないです。
富士見で読書、癒しの空間。
富士見市立中央図書館
本の数は多いです。
昔よく行きましたまたふらっと立ち寄ってみようと思います。
美術館のような図書館で、子供も大満足!
むつ市立図書館
静で涼しくてとってもよかったです。
ペットボトル飲料の持ち込みが、出来たらありがたいです。
坂の上の静かな図書館。
横須賀市立中央図書館
mainライブラリーにしてはこじんまりです。
操作等わからない時は職員の方々が親切丁寧に教えてくれてとても良いです。
中央公園近くの静かな癒し空間。
佐世保市立図書館
私が目を通したかった資格の本などは最新版とは言えませんでした。
そこまで大きくはない規模の図書館駐車場に飾ってあったタイルを使った絵が綺麗だった。
図書館の静かな空間で、あなたの知識が広がる。
伊勢崎市図書館
予約しておくと用意してくれるので本を探す手間が省けます。
15年以上、気が向いた時に訪問しています。
職員の親切、蔵書も豊富!
彦根市立図書館
司書の人達は皆丁寧で親切。
司書さんは親切です。
秋田の豊富な蔵書で癒しの空間。
秋田県立図書館
東北の他県の中央図書館に比べて環境はいいと思う。
市役所から近いものの秋田駅からは離れている2階に書架があり蔵書はこちらに勉強している人たちも静かにされていて良い雰囲気だった雑誌が多いように...
蔵書が充実した三鷹市図書館。
三鷹市立三鷹図書館
三鷹市営の公立図書館。
施設は少々古いものの、館内は一般的な図書館。
蔵書豊富な癒しの図書館。
芦屋市立図書館
高級な革張りの椅子が設置されています。
大きくてゆったりしていて蔵書も十分 各種の情報発信もされていて司書さんや職員の方たちの頑張りが伺える施設 立地も良い 市立図書館の本館として...
スポンサードリンク
スポンサードリンク