伊香立の古道具、無料で楽しむ歴史探訪。
伊香立香の里史料館
無料にしては見応えのある資料館だった(京都在住の56歳)
入館は無料です。
スポンサードリンク
水辺の遊び場、子供たち笑顔。
水上アスレチックス
いろいろな遊具があって楽しかったです。
六甲山と比べやりやすく簡単です。
由比の地滑りを深く知る場所。
由比地すべり管理センター
由比の地滑りについておじさんが丁寧に解説してくれました。
地すべりについて歴史を知るところね。
スポンサードリンク
梅香る深大寺西院の地蔵。
地蔵の里
深大寺西院の地蔵の里。
梅の季節はほんのりといい香りが漂い、綺麗です。
伝統工芸を体感しよう!
大井川葛布 静岡壁紙工業
アットホームです🙆
機織り機、ミシンなど歴史を感じられるものに囲まれ、葛の繊維を一本ずつ手作業で製品にしていきます。手間隙をかけても完成を待つ価値がここにはあり...
スポンサードリンク
明治の歴史が息づく場所。
日本基督公会 発祥地
教会の敷地内に発祥碑が建っています。
誰でもはいれます。
驚きの絶景が楽しめる、こぢんまりカフェ!
満願寺美術館
Ver cozy small cafeteria with amazing view!
スポンサードリンク
桜町遺跡と若宮古墳、無料の歴史旅!
小矢部ふるさと歴史館
ここでしか見れないもの3点。
ごくごく普通の資料館。
住宅街の小さなカリグラフィー学校。
驥山館
住宅街の中にあって、こじんまりとした建物。
Eine kleine Schule für Kaligrafie mit dazu gehören dem Museum.
鳩山会館裏の文壇探訪。
石川啄木最初の下宿跡
看板だけです。
音羽の谷から小日向台へと、八幡坂を登ったところにある史跡。
オンラインで根津美術館切符をゲット!
弘仁亭・無事庵
オンラインで1500円の美術館の切符を手に入れました。
根津美術館の庵。
夜のライトアップ美しい小さなお稲荷さん。
正一位 美術稲荷社
小さなお稲荷さん。
ポツンとあり、夜のライトアップが綺麗。
出雲神楽の迫力、八戸に感動!
古代鉄歌謡館
立派な建物で職員の方が良い感じで応対してくれました。
出雲大社遷座祭で『出雲國大原神主神楽保存会』によって奉納された演目「八戸」が今でも脳裏から離れません。
地元のランドマークで、試合を楽しもう!
青木村文化会館
玄関など草取りが、されていない、階段?
この近くの体育館で試合をするしました。
地域の歴史遺物、縄文から江戸まで!
南砺市埋蔵文化財センター
遺跡の展示が思ったよりあり又実際触れるのも素晴らしい又無料で見学できるのが何より。
地域の歴史遺物を見ることができる。
アントニン・レーモンドの作で素敵なサロンコンサート...
カニングハムメモリアルハウス(旧カニングハム邸)
イベント絡みでなければ、中には入れません。
サロンコンサート素敵な時間をすごせました❗
優しい店主が贈る、猫のいるアクセサリー。
ギャラリー海
從海邊那條路上去不好找容易迷路,從另一個方向(街上往烏多諾斯海灘)比較順。
お店の商品はバリ島で見かける様な物がいっぱいありました。
逍遥先生と荷風さんの邂逅、もったいない。
坪内逍遥旧居跡(文芸協会演劇研究所跡)
なんとももったいないことだと思う。
伊東深水の名画を堪能。
伊東近代美術館
期待してなかっただけに意外と良かった。
古書店を改装した趣のある美術館です。
質の高い公演と展示、学習館で!
大垣市文化事業団
駐車場が現在1箇所しかなく、長蛇の列が出来ていました。
学習館を利用プロジェクターとかも借りられてイベント会議などにも重宝します。
サイクリングの後にぜひ!
水海古城跡
一度行って下さいませ🎵
期待したが20%
泉崎村の遺跡探訪、無料で学ぶ文化財!
泉崎村資料館
無料で入館できます。
村立図書館と資料館、学習室などの複合施設です。
富山城址公園の茶室で、御茶会体験。
本丸亭
富山城址公園内にある茶道の茶室です。
外からはとても見えました。
静かに楽しむケーテ・コルヴィッツ。
フィリア美術館
静かで良い美術館でした。
落ち着いて ゆっくり観賞出来ました🌹
隣県の宝、唐明代陶磁器!
掬粋巧芸館
隣県にこんなに素晴らしい博物館があるのを知りませんでいた。
日本最古の登録博物館の一つ。
山代温泉街で地蔵発見!
男生水
山代温泉街にて地蔵発見!
山代温泉地の名水として女生水と共に重宝されていました。
人通り多い個展に最適な小さなギャラリー。
ギャリエヤマシタ2号館
土地柄、仕方無いと思いますが賃料が少し高いです。
Super friendly Japanese artists and small but decent galleryとてもフレンドリーな...
幕末の志士、土方久元の旧跡で歴史を感じる。
明治天皇行幸記念碑 土方久元邸跡
幕末の志士であった土方久元の旧跡に立てられた行幸記念碑。
中津干潟で出会う不思議な入り江。
ひがたらぼ
駐車場では地域猫ちゃんがお出迎えしてくれる癒しの場所❗️❣️
良い感じですね😅
刀剣乱舞ファン必見の聖地!
藤森神社 宝物殿
そして、刀剣乱舞ファンの方、是非とも行ってみてください。
無料で入館できる!
湯沢林道の洞窟資料、館長の優しい案内。
高山村 歴史民俗資料館
駐車スペースあり。
トイレしかない。
御風氏と文化人の歴史を探る。
糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)
御風氏の業績と糸魚川市の歴史がよくわかる施設。
やや展示に偏りを感じましたが興味深く拝見しました。
バラ積みの楽しさ、ここに!
BALAhouseアサオカローズ
バラ積み楽しかった。
白い空間で出会うパワー作品。
ギャラリー風
素敵な展覧会がやってました。
白い空間にいつも静かながらパワーのある作品が架けられています。
貴重な銚子ちぢみと藍染体験!
銚子ちぢみ伝統工芸館
貴重な銚子ちぢみの反物の見学やお話を聞けます。
染め物体験たのしかったです。
越後高田でメルヘンの世界を体験!
上越市小川未明文学館
高田図書館内1階です。
越後高田にある文学の 施設です。
創成川公園で安田侃の彫刻巡り。
生棒
くり抜きの彫刻でした。
「安田侃」作人生を支える杖を表現。
願いが叶う石、運の石で幸せを!
真田十勇士モニュメント 三好清海入道
三好清海入道。
力持ちだけど愛嬌があるおじさん。
住宅街の隠れ家で静謐なアート。
ロムマーイ
住宅街にある隠れ家。
静謐でアットホームな展示ギャラリーです。
満足度抜群!
新虎 Art Atelier Complex
良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク