行列目当ての美味しいおはぎ!
甘味おかめ 有楽町店
TVでも紹介され、おはぎが美味しいとチェックしていたお店。
注文ささたらすぐ出てくるので回転率は早いです。
スポンサードリンク
絶品焼き団子、神田明神の味。
亀屋大和(かめややまと)
焼き団子も葛桜も美味しかったです。
柏餅がとっても美味しかったです。
秋葉原の羽付きたい焼き、四角い美味しさ。
たいやき神田達磨 秋葉原店
お手頃価格で和菓子がいただけます。
少し甘味が欲しいときに立ち寄ります。
スポンサードリンク
東京駅の仙台銘菓、萩の調煌!
菓匠三全 グランスタ東京店
時がたった今は土曜の16時に訪れましたが売り切れはなかったです。
萩の調煌ホワイト個人的にはチョコよりも好きな味。
衝撃の千寿せんべい、京都老舗の味。
鼓月 東京本店
京都の和菓子屋さん。
去年食べそびれたお月見団子の予約が取れました!
スポンサードリンク
東京駅で和菓子を満喫!
TORAYA TOKYO
こちらのお店は初めてになります。
お店の公式SNS アカウント @toraya.confectionery訪問難易度★★★☆☆《1分で分かる!
上品な甘さのとらや羊羹。
とらや 大丸東京店
どれも上品な味がします。
手土産で購入しました。
スポンサードリンク
和菓子屋のくず餅プリン、黒蜜ときな粉が絶品!
船橋屋 こよみ エキュート東京店
旅行の帰途、前から気になっていたくず餅を初めて購入。
あんみつとプリンを帰省時に購入。
絶品!
神田三原堂
苺の産地も記載していれば良かった😅このお店で有名なのは、塩煎餅🍘です✨これは、絶品です✨是非、近くにきた時は、食べてみて下さい‼️車でこられ...
餡子がとても美味!
焼き立て、懐かしい香りの芋きん。
満願堂
芋きん=芋きんつば 大阪で生まれたぎんつば。
こちらの芋きんは有名なようですが、初めて知りました!
病みつき必至の名物塩せんべい!
三原堂本店 東京駅グランスタ店
ここの塩せんべいは本当に旨い!
塩せんべい病みつきなります。
白えびせんべい、手土産に最適!
ささら屋 東京九段店
ここのぬれ煎は美味しいですよ。
手土産を買いたく、訪問しました。
今年最後の鳴門金時、絶品和菓子!
叶 匠壽庵 大丸東京店
レボレボ、人気です!
柏餅を頂きました。
絶品塩豆大福、モチモチ感満載!
御菓子司 瑞月院 東京本店
塩豆大福美味しかったです。
接客の悪さを引いてもあまりある塩豆大福のおいしさなのでこの評価です。
季節限定のあも、特製きんつば!
叶 匠壽庵 東京ガーデンテラス紀尾井町店
商品ラインナップは豊富。
いつ訪問しても必ず季節の旬な素材を使った限定のあもがあるイメージ。
GRANSTAで出会う、誘惑の文明堂カステラ。
nuevo by BUNMEIDO|ヌエヴォ バイ ブンメイドウ
会社内へお土産で購入。
家族のお土産に買いましたグランスタをぶらぶら何を買っていいか迷ってましたが自分も大好きなカステラをと思いおしゃれな感じのこのお店にしました店...
東京の豆大福、雑味なしの極み。
塩瀬総本家 大丸東京店
急に上生菓子、練り切りが食べたくなって夕方の大丸東京へ。
店員さん少なくて平日夜は少し待ちました💦3大お饅頭おいしい。
朝早くからガラムとランチ。
喜久屋
朝早くから営業していて、大変助かりました。
I recommend this shop you for lunch. Just 1000 yen gives you a chance ...
ジャポネのかき氷で甘味散歩。
甘味おかめ 東京交通会館店
美味しいかき氷を頂きました。
お散歩してたら甘いものが欲しくなる。
末広町の香ばしいたい焼き。
鳴門鯛焼本舗 末広町店
たい焼き好きとしては味は普通でした。
東京都千代田区末広町にある鯛焼き屋です。
小川町の名物、濃厚クリーム鯛焼き!
たいやき神田達磨 神田小川町本店
鯛焼きと迷いましたが、かりんとう饅頭🥔の芋あん、粒あんを各1個買って帰りました。
羽根つきたい焼き出来立てが食べれる都内複数箇所ある同店いつも何人かの人がいるイメージ。
神田の名物、ゴマ大福で元気!
庄之助神田須田町店
平日17時06分着、先客1名!
古き良き和菓子屋。
神田の高架下で見つけた、ふわふわどら焼き。
どら焼き きてら
普通に美味しいどら焼き屋さんです。
神田を散策中に見つけました。
靖国神社近くの、超美味しいあられ!
さかぐち
年内発送はすでに締め切り(クリスマス)。
お店の方の丁寧な対応、大事に作られたのがわかる想像を超えたおせんべいの美味しさ、しっかりした包装紙と素敵なデザイン。
靖国神社近く、季節の和菓子。
宝来屋本店
おはぎなど色んな種類があります・くずばー さくらんぼ¥260・ふどう大福(ナガノパープル)¥378・どら焼き¥227・重陽(栗餡、羊羹巻き)...
九段下の老舗和菓子店。
京都のれんこん餅、絶品体験!
紫野和久傳 丸の内店
オンライン注文するとクール宅急便送料がかかる商品も購入可能。
ご年配の方などへ贈り物をする時にコチラへ伺います。
丸の内で出会う洗練の和菓子。
HIGASHIYA man 丸の内
カフェを探していて彷徨って辿り着いたお店。
素敵なお茶、お茶菓子をいただけます。
金沢の和菓子、幸せの味。
森八 東京店
加賀ぼう茶の葛のお菓子とモチモチな半月のどら焼を買いました。
駅近生菓子 品良い甘さと美しい姿形。
竹むらの揚げまんじゅう、古き良き甘味処。
竹むら
あんみつ¥610を頂きましたつるっとなめらかな寒天となめらかなあんこ、甘い各種フルーツが黒蜜と混ざりあって美味しかったです関東でメジャーなあ...
夕方以降なら土日でもスムーズです。
東京で味わう仙台のずんだシェイク。
ずんだ茶寮 大丸東京店
東京駅行く時いつもずんだジェイク飲んでずんだもちなど買って帰ります。
税込1,520円。
京都老舗和菓子の味、まろのおみた。
寛永堂 小川町店
上野のエキュートにポップアップ出来ていたので口コミをカキカキです。
さすが老舗。
神保町の隠れたどら焼き名店。
亀澤堂
【亀澤堂】• 若あゆ 300円• 水ようかん 320円• つぶあん大福 300円(限定商品)• どらやきつぶ餡 300円『口溶け抜群の水よう...
どらやきのこし餡とブルーベリーをいただきました。
歴史ある九段下のあんみつ。
御菓子司 寿々木
靖国通りから路地を曲がったところにあります。
現在地に移転してきたのが昭和22(1947)年とのこと。
駅直結!
TORAYA TOKYO
平日夕方16時以降に利用しました。
ステーションホテル奥のエレベーターで2階に上がります。
大丸東京の絶品かりんとう饅頭。
麻布かりんと 大丸東京店
大丸東京店にあるテイクアウトの店。
お土産にちょうど良いです!
秋葉原の甘さ控えめ、こごめ大福。
(有)竹隆庵岡埜 秋葉原店
こごめ大福ホワイトチョコモナカ和風クッキーを購入どれもおいしかった店員は穏やかで丁寧だった。
こごめ大福、最高に美味しいです。
東京駅で味わう水あんみつと和モンブラン。
鎌倉五郎 大丸東京店
お土産に頂きました✨水あんみつはプルプルして美味しいです常温でもおいしいけど冷やしたほうがも更に美味しいです。
横浜で買ってた小波があるではないか!
千葉県産すずほっくり使用、贅沢大学芋。
おいもやさん興伸 大丸東京店
お芋の自然な甘味ですごく美味しかった☺️大学芋は一つ一つが大きくてとっても贅沢!
大丸に入っているって知らなかった✨しかも、新芋で千葉県産すずほっくりの大学芋があり、キラキラしていて美味しいに違いないと購入✨創業148年の...
秋葉原で大人気!
横浜くりこ庵 秋葉原店
秋葉原のくりこ庵で ちょっとブレイク。
愛想のいい男性の方が売っていて外国の方もたくさん並んでいました。
神保町の大丸焼き、昭和の味!
大丸やき茶房
邪神ちゃんドロップキックという漫画で知って来てみました。
回転焼き?
スポンサードリンク
スポンサードリンク