川崎大師名物、歴史の久寿餅。
住吉屋総本店
久寿餅、氷の中の久寿餅。
平日の16時過ぎに行きました。
スポンサードリンク
川崎名物!
多摩川菓子店(追分まんじゅう)
うまい!
麦まんじゅう?
川崎大師で味わう、咳止め飴!
松屋総本店
喉がすごく落ち着きます。
自分に合ったお店を見つけるのも面白いです♪出来たての飴は最高に美味しいので、購入した。
スポンサードリンク
新丸子の豆大福、絶品の和菓子!
(株)岡埜栄泉
今まで食べた豆大福の中でナンバーワン。
今日は豆大福の予約だけしました。
優しい美味しさのどら焼き。
御菓子所 花ごろも
お正月に買うお餅は美味しいです。
草餅、豆大福などなど大きさもちょうど良くてどれも美味しい!
スポンサードリンク
川崎大師の味、釜揚げわらび餅!
わらび餅大谷堂
ネットで検索すると、出来立て釜揚げわらび餅というのがとても気になり、お店に行きました。
こんなに美味しいと思っていなかったため感動です😆外がサクサクしていて、中のあんこは甘ったるくなく自然な感じで美味しかったぁ〜♪機会があればま...
日枝神社近くの和菓子、赤飯饅頭が美味。
明志屋
いちご大福がオススメですコーヒー大福も美味しいです。
こどもの日用の柏もち、あん団子が美味しかったです!
スポンサードリンク
驚きのりんごあん、梶ケ谷の絶品どら焼き。
米倉商店 (Yonekura Shouten)
くりあん、りんごあん、おいもあんを購入しました。
オーソドックスなどら焼きで皮も餡も美味しい。
苺大福とみかん団子、プチ贅沢!
三吉野
美味しいお団子が味わえる素敵お店ですお店の方の人柄の良さが出ていますこれからもよろしくお願いします。
プチ贅沢に何種類か買って楽しんでます夕方行くと和菓子があまり残ってないので早めに行くようにしてます分かりにくい場所ですが駐車場があるのが嬉し...
優しい味のたい焼き、親子で幸せ!
丸庵
土曜 夕方5時。
店員さんも優しくたい焼きも優しい味でもちもちしていて3歳の息子も大好きです!
川崎大師の揚げまんじゅう。
みかど冨士原商店
急遽お土産が必要となりました娘に財布を渡し買ってきてもらいましたがとても丁寧に説明してくれたし接客がとても優しいおばちゃんとおじさんだったよ...
前を通る時は必ず買う揚げまんじゅう。
びっくりおはぎで甘い驚き!
口福堂 ららテラス武蔵小杉店
この日はあんころ餅とずんだ餅をおみやげに買って帰りまし。
なによりも美味しい😃
美味しい甘納豆に癒されて。
甘納豆の駿河屋
お好み詰め合わせを2袋買いました。
いつまでもやっててほしいのだが、ファン。
もちもち白玉と太郎の夢。
泉心庵
私にはとても好みの食感です餡の量や甘さも程よく、白玉ももちもちでたくさん入っていますこの夏、何度かリピートしましたおすすめです!
店主が餡を練っている。
美味しいおにぎりと道明寺✨
和菓子とおむすびの 飯田屋
水ようかん、道明寺、美味しくいただきました。
みたらし団子。
日本橋三越の極上おはぎ!
十勝あんこのサザエ 丸井溝の口店
粒餡と白餡の大判焼き1個129円皆さんの評価程には思えないそこそこの美味しさ。
7:3くらい(こし:粒)もっと粒々してもいいほんのり温か生地はややモチっと柔らかい。
駅直結!
菓子匠末広庵 ラゾーナ川崎店
柏餅ってこんなに柏の葉にくっつきますか?
と指示であちこちのお店で希望に沿うものを探すのにとても苦労した時にここにたどり着いた真っ赤な包装や達磨柄は似つかわしくない用途なのでずいぶん...
京急川崎の和洋菓子、月うさぎも!
濱うさぎ ウィング川崎店
和菓子、煎餅、フィナンシェなど、種類が多い。
白玉ずんだはう〜ん…でした。
老舗の豆大福、絶品の餡子。
松柏堂
豆大福はこぶりで安くて美味しかったです。
商店街の老舗中の老舗。
自由ヶ丘のいちご大福、毎年の楽しみ!
(株)亀屋万年堂 新城店
老舗亀屋万年堂。
この時期の季節商品「いちご大福」毎年楽しみにしてる!
止まらないサクサクお煎餅。
壽煎餅
お土産にいただきました♡サクサク食感に食べはじめたら止まらない♡今度はお店に訪れてみたいです♡
昔ながらのお煎餅屋さん。
抹茶と珈琲のどら焼き、至福の一口。
仙薹屋鋼管通店
初めて食べたのですが美味しかったです。
美味しかったです!
和菓子と洋菓子が手ごろに楽しめる!
文明堂東京 丸井溝口店
和菓子も洋菓子もあり、値段が手ごろで選びやすいです。
良い店員さんがいます宜しくお願いします🙇
川崎名物の追分まんじゅう、蒸したての絶品!
多摩川菓子店(追分まんじゅう)
追分まんじゅう。
昔から有るおまんじゅうでいつ行ってもホカホカのおまんじゅうが買えます。
名物惣之助の詩、しっとり優しい甘さ。
菓子匠末広庵 宮前店
季節の大福があります。
今年最後の亥子餅になりそうなのでアップします。
創業92年の和菓子、ジャンボいちご大福が絶品!
新岩城菓子舗
赤飯と🍡が目に入りました。
知人の紹介で「新岩城菓子舗」へ行ってきました。
百合ヶ丘で味わう、胡麻団子とみたらし団子。
禅寺丸本舗 百合ケ丘店
みたらし団子と胡麻団子がお気に入りです。
ー2024.01ー以前から何度も購入させていただいている和菓子屋さん。
川崎大師名物の絶品久寿餅。
住吉
店内ではあんみつとおしるこを注文しました。
寺内でも食べ歩き、最後の最後でいただくくず餅は絶品です。
大師巻を手に入れるため、早起き必須!
堂本 元木 本店
お土産で頂き美味しかったので店舗へ。
開店時間に行ったら既に40番代後半事情で生産ラインが増やせないのは判りますがほんのちょっとで良いので買いやすくして欲しいです転売屋が結構いる...
季節の和菓子、甘柿の味。
禅寺丸本舗 本店
季節のお菓子がとても美味しいです。
川崎市麻生区にある和菓子のお店です。
川崎大師帰りに絶品煎餅を!
川崎大師雷神堂
少々お高いが仕方ないか煎餅はおいしい。
川崎大師の帰りに見つけた煎餅屋さん。
川崎名物!
菓子匠末広庵 本店
川崎の土産といえばここ。
お墓参りの帰りに、故人の命日用のお供えで購入しました。
焼き団子とおはぎの幸せ。
伊勢屋
朝7時より開店お店の方は感じ良しできたて団子はまだ温かくて美味しかった!
おいなりさんが好き。
かりんとう饅頭の極み、溝の口で!
和菓子処 みよしの
団子、かりん糖饅頭、黒糖饅頭を買ってみました。
かりんとまんじゅうはトースターで2分炙ると絶品!
新丸子の老舗、みかぼ焼き絶品!
菓心 桔梗屋
草餅、柏餅、苺大福、団子などおすすめです。
新丸子の商店街にある和菓子屋さん。
種類豊富なお米菓とお土産。
もち吉 川崎店
安くて美味しい米菓が沢山あります。
見応えのある品揃えでした。
川崎大師で味わう宝箱、くずもちサンデー。
餅陣住吉
結構前に利用させて頂きました。
餅陣住吉でくず餅サンデーをいただきました。
夢見ヶ崎動物公園帰りに、お団子巡り!
マルヤ
夢見ヶ崎動物公園の帰りに、看板に惹かれて購入することに。
おすすめですよーと聞いておだんごのマルヤ行ってきました。
元住吉で味わう美味しい団子。
だんごの美好 元住吉店
みたらし団子100円!
安い!
手作りの茶饅頭が絶品!
㐂久屋
24/11更新上饅頭が可愛らしいかったので更新しました。
小ぶりで上品なおはぎが美味しそうで購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク