蒲田駅すぐ、香ばしみたらし団子!
志ら井
東口すぐにある、江戸時代創業の老舗和菓子店です。
第一京浜沿いにある老舗和菓子屋さんです。
スポンサードリンク
町屋の今川焼き、ぎっしりあんこ!
博多屋
あんこがぎっしりと詰まった今川焼きです。
土曜日。
谷中で見つけた!
福丸饅頭
平日昼過ぎに伺いました。
⭐️さすがぁ~饅頭旨い😋⭐️・かりんとう饅頭めちゃ~美味しいょ・・周りのカリカリ感がいいねぇ✨⭐️近くに行ったらよってみてねぇ⭐️
スポンサードリンク
豆大福のとろける美味しさ!
石さか
等の甘いものから、巻物、いなり、お赤飯等、種類が多い上に、お安い!
こちらで購入し食べたところ、いやー、大変美味しかったです!
溜池路地裏の豆大福、絶品!
浅田家和菓子店
実際食べるとかなりお餅部分がボリューム満点の草餅でした!
溜池の路地裏にある老舗和菓子店で、豆大福が人気!
スポンサードリンク
末広町の香ばしいたい焼き。
鳴門鯛焼本舗 末広町店
たい焼き好きとしては味は普通でした。
東京都千代田区末広町にある鯛焼き屋です。
目黒川沿いの幸せカステラ。
福砂屋 中目黒店
この都会に工場があったことを知りました。
こちらのカステラが大好物で、近くに行くと必ず買います。
スポンサードリンク
十条銀座で味わう、極上宇治金時かき氷!
だるまや餅菓子店
昔懐かしい餅菓子店十条駅前の十条銀座商店街にあります。
訪問日2024年8月十条駅の近くにある和菓子店『だるまや餅菓子店』かき氷が1年中食べられます平日利用12:45着 並びなし注文したもの・あま...
北斎通りで味わう 和スイーツの極み。
北斎茶房
ずっと気になっていたこちら。
今年初めてのかき氷並んでいたので、4組目。
重くてもっちり、美味しい久寿餅!
石鍋商店
何度か母や妹が買ってきてくれました🙂くず餅が有名です😉ところてん☆も美味しいです🥹
添加剤を一切使わないくず餅が有名な創業130年の老舗。
雷門近くのあんみつ、旅行気分!
浅草 いづ美
なんだか、旅行気分で最高!
雷門通りに来る際はよく利用している甘味処。
江戸の風情、言問団子を堪能!
向島 言問団子(ことといだんご)
明治時代 言問団子で使用されていた皿は三浦乾也が焼いたもの。
taku’s pointとある日の日曜日。
変わらぬ味、芋きんづくり。
満願堂吾妻橋店
数十年前に、子供の時に来た時と変わらない店舗です。
本所吾妻橋駅からすぐそばのところに店舗がある「満願堂吾妻橋店」に立ち寄りました。
浅草で味わう本場のあわぜんざい。
浅草梅園
初めてあわぜんざいをいただきました😋訪問は14時頃でしたが15分ほど並んで早めに入ることができました。
今日あわぜんさいを初めて食べました。
明治通り沿い、あんず大福の至福。
和果子 果匠 正庵
悪くはない。
いつも通り過ぎてばかりで、立ち寄る事がなかった。
寅さんの聖地、懐かし草団子。
髙木屋老舗
その中でも一際のオーラを放つ高木屋老舗!
店内ではなく持ち帰りで頂きました。
銀座で味わう、壺焼きの至極。
銀座 つぼやきいも
銀座三越に出店してるということで訪問しました。
素材の良さと職人さんの技術が光る、そんな究極の焼きいも。
向島の草餅、よもぎ香る絶品。
志゙満ん草餅
taku’s pointとある日の日曜日。
曳舟駅から徒歩約15分よもぎにこだわった美味しい草餅を作り続けているお店です。
赤坂青野の絶品きなこ、手土産に最適!
赤坂青野 赤坂本店
赤坂もちで有名な名店。
手土産を買うついでに自分用も。
下高井戸の人気たい焼き、あんこ絶品!
たつみ 本店
リーズナブルで気軽に楽しめるお店。
友人の誘いで呑み会。
根津神社の甘味処、あんみつの至福。
芋甚
湯島での昼飲みの帰り道に(笑)、ちょっと寄りたい甘味処。
根津に来たら、寄りたい昔ながらの甘味処!
深大寺で味わう!
深大寺まいり あめや
別のお店で蕎麦を食べた後甘いものが食べたくなり参道を歩いているときに見つけたお店。
老舗巡り第1212弾 1963年創業の老舗和菓子屋さん。
湯島で味わう特製ふく梅!
つる瀬 本店
お正月用に買いにいきました。
ほぼ必ずこちらの喫茶に寄らせてもらってます。
素材にこだわる日本橋の逸品。
榮太樓總本鋪 日本橋本店
老舗ならではのこだわりの味。
日本橋榮太郎本店内のカフェです。
自由が丘のまゆ最中、手土産に最適!
蜂の家 自由が丘本店
通りがかった時にその日の気分で購入します。
いろいろ細かく丁寧にご対応いただきました。
懐かしの駄菓子が勢揃い!
二木の菓子 第一営業所
圧倒的に地方のスーパーよりは安い物が多い。
定番キャンディのチェルシーが販売終了との事で一抹の希望を持って二木の菓子に来たが,既に在庫なし。
半蔵門の逸品、絶品きんつば。
江戸銘菓 一元屋
近くに用事があったので立ち寄ってみました。
きんつばが有名と知って行ってみました。
大塚で味わう福島の三大饅頭。
東京柏屋 大塚店
路面電車の線路と細い道路を1本挟んで左手の方に進んだ建物の1階にあります。
どの商品もレベルが高くおいしいです。
秋川渓谷近くの素朴おやき。
乙訓おやき店
山登りの後立ち寄りました。
すべてがここでしか味わえない唯一無二の逸品でしたごちそうさまでした。
浅草で楽しむ飴細工体験!
浅草 飴細工 アメシン 花川戸店
めちゃくちゃ感動したのを今でも覚えています😁それが自分で体験できるって、そりゃやるっ気ゃないでしょ‼️と、今年最後のお参り場所に選んだ浅草で...
飴細工を家族で体験。
安くて美味しい、団子と巻き寿司。
だんごの美好 滝山団地店
美好もいろいろありますがここが一番安いんじゃないかな。
お団子 のり巻き等とにかく種類が豊富。
根津の薄皮たい焼き、餡がたっぷり!
根津のたいやき
文京区食べ歩きのスタートは10時から営業している大人気の鯛焼き屋 根津のたいやきです。
根津駅で降りて不忍通りを千駄木方面へ。
美味しさ満点、極厚たい焼き!
名代たいやき 新宿椿庵 池袋店
普通です。
焼き立てでとっても美味しい!
昔懐かしい茶飯おにぎり。
伊勢屋
おにぎりも美味しい!
もうほとんど売れきれてしまいます。
八丁堀の絶品苺大福!
御菓子司 翠江堂
………………………………………………………今回のオーダー_φ(・_・・そがの里 ¥250・マスカルポーネベリー大福 ¥280……………………...
苺大福で有名な老舗のお店です。
中野製菓の美味しい黒糖かりんとう。
中野製菓
かりんとう気に入っているので工場直売に数回伺ってます。
さらに白ワインで頂いた美味しいねぇ、さすが板橋、我が隣町!
経堂の名店!
経堂 小倉庵 本店
経堂駅から数分行列できてる【小倉庵本店】さんへ訪問しましたたい焼き屋さんかなって思いましたらたこ焼きも販売してましたこちらのお店の凄い所は7...
久しぶりだし、並んでるし、なんか美味しそう…よし!
赤坂の老舗、贅沢な羊羹体験。
とらや 赤坂店
高級羊羹が有名な老舗和菓子店。
豊川稲荷訪問の折に、近くにあったので入店。
池袋の隠れた和菓子店、絶品どら焼き!
すずめや
池袋駅から少し歩いたところにあるこじんまりとしたお店。
2024年9月の金曜日に訪問。
胡麻団子に溺れる至福の瞬間。
ふるや古賀音庵(こがねあん) 本店
胡麻団子もみたらし団子もほんっとうに美味しくて大好きです。
店内では飲食できません💦💦できそうなスペースはありますが、NGでした💦またベビーカーでも店内は入れます◎団子は3個1串なのでお高めの団子です...
スポンサードリンク
スポンサードリンク