小樽の豆大福、絶品の甘さ!
みなともち本店
小樽で1番美味しいお餅だと思う。
豆大福のこしあんを食べました。
スポンサードリンク
柔らかいお餅、いちご大福!
もち処一久大福堂 札幌南郷8丁目店
札幌市白石区の南郷通沿いにあるテイクアウト専門和菓子店。
北海道加須底羅をプレーン以外3種類買いました上部がふわっとしていて下部はしっとりあんバターは冷たいままだとバターが固くて食べずらかったのです...
ひな祭りの特別をお届け!
サザエ コープルミネ東光店
ひな祭りで購入しました。
サザエさん。
スポンサードリンク
里帰りにぴったりな上品和菓子。
宗家 源 吉兆庵 札幌三越店
里帰りやお盆の集まりなどにも役に立ちそうですね😃
上品な和菓子がたくさん。
開店10分後にお店に到着しましたが、かなりの行列で...
もち菓子 廉
開店10分後にお店に到着しましたが、かなりの行列でした!
スポンサードリンク
サザエのおはぎ、イオン余市店で!
サザエ イオン余市店
普通のイオン。
イオン余市店の中にある、サザエのおはぎ!
釧路の串団子、柔らかさ抜群!
かわなべ
釧路のお団子屋さんといえば、ここです。
土産にかわなべの串団子を、頂きました。
スポンサードリンク
チャンレンジしてきました。
金沢菓子舗
チャンレンジしてきました。
江差の五勝手屋羊羹、絶品!
㈱五勝手屋本舗
銀座三越の催事でキャラメル羊羹を買ってみた。
あの筒型爆弾のような形状の羊羹で有名なお店です。
地元で評判の豆大福、もっちもち!
岸下餅店
本当に美味しいんです…もっちもち。
地元で評判もち店。
出来立てイチゴ大福、重厚な美味しさ!
MATSUYA アリオ札幌
お土産購入で立ち寄りました。
みっしりと重厚な大福がとても美味しかったです。
美味しいけど、少量のサイズも販売して頂けると助かり...
㈱笑福 工場直売所
美味しいけど、少量のサイズも販売して頂けると助かります😅
歴史ある老舗で味わうくるみ最中。
もち 一力
豆餅、団子を頂きました。
大福などは売り切れるお店のイメージです。
人気大袋500円ピーナッツ、焼きたて待ち!
八十島煎餅店
very nice👍👍とてもいい👍👍
駐車場がないからちょっと困った大袋500円ピーナッツは人気で売り切れいつ作るかは息子さん次第らしい美味しい 今度焼いているところ見に行きたい...
小樽名物ぱんじゅう、素朴な味わい。
正福屋
こちらのぱんじゅうが1番好きです。
以前に小樽来た時に来店しました!
北海道産素材のこだわりたい焼き。
たい焼き茶房札幌本店
とても美味しいたい焼き屋さんです。
ドライブの途中に見つけたたい焼き屋さん(•ʚ•)店舗横の駐車場に車をとめお店に向かうと甘くておいしい匂いが…メニューはどれも美味しそう(* ...
小樽名物、柔らかい串団子とあんこ!
小樽新倉屋 総本舗・本社・工場
小樽名物のお団子のお店です。
まだ,お店を利用したことはありませんが、有名なお店です。
千歳の美味しいたい焼き、低糖小倉を堪能!
田中家 / あんこが自慢のたい焼き 田中製餡㈱
田中家さんのたい焼きは甘過ぎず1個どころか2個ペロっと食べれちゃいます。
千歳の方面に行った時はいつも寄ります!
週末だけのお店です、お隣はお蕎麦屋さん。
甘い蔵
週末だけのお店です、お隣はお蕎麦屋さん。
栗蒸し羊羮、最高の和菓子!
虎や 札幌三越
老舗中の老舗。
絶大な安定感!
羽根つきたい焼き、最高の旨さ!
経堂・小倉庵
GW(ゴールデンウィーク)による営業時間が変わっております。
函館のたこ焼きで1番美味しいと思います🐙たい焼きのクリームも最高😀
札幌老舗の上生菓子、至極の味わい。
三八菓舖.菓か舎 札幌三越店
札幌の老舗菓子店です。
上生菓子好きです。
甘さ控えめのづくめ団子。
北の和菓子 四代嘉心
口コミで「づくめ団子」がおいしそうだったので来訪。
マップで見付けて行ってみました。
真狩の道の駅で楽しむ、絶品チョコだんご!
だんごのころみや
真狩の道の駅横にあった移動販売車のおだんご屋さん。
チョコだんごとわらび餅をいただきました。
江別の隠れ家、あんみつ絶品!
甘味処 あずき
和三盆の優しい甘さと工夫をこらした盛り付けに感動しました。
大人向けのお味で美味しかったです。
白いおやきを買いに行きます旨い。
サザエ 西友清田店
白いおやきを買いに行きます旨い。
昭和29年創業の大判焼き、帯広のチーズ味!
高橋まんじゅう屋
とにかくイチオシはチーズ!
人気の高い店ということで来店。
大通公園近くで和スイーツ!
麻布茶房 札幌シャンテ店
札幌中心部で甘味処(和スイーツ)で真っ先に思いつく場所がここ。
歩き疲れお茶でもと思ったところ甘味の看板が目に入り思わず立ち寄って欲しいしまいました。
隠れ家的デザート、最高の甘さ。
甘秀堂武佐店
非常に甘く美味しいデザートが最高でした。
店主の人柄が良い。
琴似駅前の美味しさ、 大福・餅が揃う!
もち工房みやび琴似店
いなり餅(ラー油と山ワサビ)、ごまダレ団子、ソフトクリームを購入!
新川の雅の姉妹店、琴似に開店😚前の生カステラのお店後地。
夕張のシナモンドーナツ、香り高くほっこり!
うさぎや
ホクレンショップでたまに購入していました。
相変わらずの美味しさ!
新そばとおはぎ、最高の美味!
サザエ イオン札幌元町店
お焼きを買いました。
おはぎが美味しいです。
病院帰りの和菓子、三八の本店!
三八菓舗 本社店
病院の帰りに必ず寄ります。
お見舞いなどに利用することが多い。
長沼の絶品かりんとう饅頭!
菓子匠 森下松風庵
かりんとう饅頭は絶品自分用にもお土産やギフトなどにもおすすめです。
お土産でいただいたかりんとう饅頭がものすごく美味しかったです。
ルスツの名品、味噌まんじゅう!
梅屋菓子店
味噌まんじゅうお土産でたくさん買う方いるんでそんな後は売り切れそうになることあります。
2024年9月16日、16時頃に入店。
老舗の豆大福、魅力満載!
米屋(よねや)
老舗和菓子店…米谷さんといえば、豆大福🫘。
お上品な甘さ、口当たりの良さがあります。
あんこが美味しい、おはぎの宝庫。
サザエ イオン札幌桑園店
あんこが美味しい😋
おはぎやおやき(今川焼)が美味しいです。
釧路の餅入りラーメン、絶品!
もち処 甘善
お餅入りラーメンはここでしか食べれないので利用します。
草餅と桜餅を購入しました。
㈲ヤマキ末広庵
西10丁目線和洋菓子工場直売価格銘菓 北の地図⇒北海道の形をした今川焼き=かぼちゃあん/夕張メロンあん/チーズ/クリーム/つぶあん大福。
天然素材のこだわり、美味しいたい焼き。
たいやきのかぐら
南の仲通り、梅光軒さんの並び通りにオープンしていました。
無添加で皮は米粉、餡も甘さ控えめで食べやすかったです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
