"本荘の三之助、究極のもろこし!
三之助もろこし製造本舗
他社のもろこしが食べれなくなりました。
本荘で諸越といったらここ小林菓子舗の三之助もろこし。
スポンサードリンク
エキミセ名店街で味わう至福のひととき。
銀座文明堂 松屋浅草店
エキミセの一階にある名店街のお店。
良かったです!
しっとり美味!
横浜文明堂 日吉東急アベニュー店
しっとりしていて美味しかったです♬
東急アベニューの1階にあります。
スポンサードリンク
夏の冷たい、水羊羹で涼しげなひと時。
松月堂菓子舗
松月堂さんの水羊羹。
抹茶の嘉永餅、最高の選択!
福島柏屋 エスパル店
抹茶を購入しました。
アットホームな空間で弁当100円引き!
わたぬき製菓
アットホームで、お弁当にすると100円引きです。
感動の梱包、中津のお土産。
双葉堂 ゆめタウン中津店
紙袋も一緒にまとめて自宅へ送っていただいていたのですが、想像してたよりもしっかりとした梱包でとても感激しました。
迷わず用途にあったお菓子の詰め合わせ(取引先への手土産)を購入することができました😊
遅くても嬉しいオマケ付き!
苑月菓子舗
通りがかりで購入しました。
だいぶ売り切れてましたが、オマケ嬉しかったです。
もちもち鬼まんじゅうと春の味覚。
とらや
鬼まんじゅうはさつまいもが入っていて小さな子どもにも勧められるおやつだと思います。
他のお店では味わえないもちもち加減でとても美味しいです。
絶品お赤飯と心温まるおはぎ!
松村餅店
店主が優しく、とても美味しかったです。
おはぎの美味しさはもちろんのこと、ここのお赤飯は絶品です!
大阪からの緊急配送!
株式会社清華堂
本日、大阪より緊急配送で工場の方に行きました。
肉桂もちのクラシック感、味わう幸せ。
おとわ屋
肉桂もちがめちゃ美味しいです。
和菓子の製造販売もしています。
亀戸天神社参拝後のおやつ!
船橋屋臨時販売店
普通、亀戸天神の鳥居前で、近い!
亀戸天神社を参拝した後におやつの時間だったので行ったのが最初。
呉で絶品フルーツ大福!
新屋
すっごく美味しいフルーツ大福のあるお店ですもちもちのお餅にあんとフルーツがめいっぱい入ってますフルーツ大福の中でいちばん美味しいと思っていつ...
長崎名物、蜂蜜蛋糕の贈り物!
福砂屋 大丸京都店
超級好吃一定要買來當伴手禮,蜂蜜蛋糕未開放有兩週的保存期限。
Favorite Nagasaki cake
帰省のたび味わう和菓子の魅力。
藤江屋分大
帰省するとこちらの和菓子を。
手作り大福とお煎餅の魅力!
和菓子のねぎし
手作りの大福、最中、どら焼きがある。
ここのお煎餅は好きです。
巫女さんのまるぼうろ、懐かしの味!
八犬伝総本家
丸ぼうろ、昔なつかしのお菓子です。
巫女さんのまるぼうろが最高です。
季節感じる柏餅と最中の店!
和菓子処 もり幸
お菓子の種類が多く、季節を感じます。
柏餅と最中、まんじゅうを買いました。
納豆おかき、心温まる味!
おかきの店・梟
個人的には納豆おかきがとても好みでオススメです✨
おかきの専門店。
トマトのためにみやまへ!
古賀茶業 道の駅みやま
八女茶パフェのゼリーがぬるかったけど、美味しかった。
このトマトのためにみやまに行きます。
越後製菓の味わいを楽しむ!
越後製菓㈱ 名古屋営業所
正解は、越後製菓(笑)
稲穂最中と絶品食パン!
竹野屋本店
竹野屋さんは稲穂の最中が美味しいです。
稲穂最中の有名な和菓子店です🎵洋菓子も若干あります🎵
あんこ控えめで美味しいお土産✨
明石屋
お土産で頂いて食べましたよ😃あんこが少なくて丁度良かった🤭美味し。
焼きたて生地のふわふわ食感。
JUON
やわらかい生地の食感が好き。
冷めたのをオーブンで焼くと更に美味しい♫
早朝から活気あふれる菓子問屋。
鈴木本店
昔からの菓子問屋。
6時〜6時半より荷降ろし開始。
川口市赤井の丁寧な雰囲気。
菓匠 清閑院 イオンレイクタウンmori店
何か有ればお遣い物を買いに行きたいです。
上質な和菓子、心温まる味。
ことぶき堂
和菓子屋さんです。
思い出のたこせんべい、家族と共に。
鈴木与吉商店
ここのたこせんべいが一番美味しい!
祖母や親戚と行く思い出のおせんべいやさん。
美味しい予感のまるなすおやき。
栄心堂 ながの東急百貨店
お団子 よく食べてます。
見ただけで美味しい予感がしたので丸茄子のおやきを購入。
地元に愛される白あんだいふく。
中崎菓子店
地元に愛されています。
白あんのだいふくおいしいです。
季節限定のはらびら餅、心を込めた和菓子!
は志本和菓子店
季節限定の【はらびら餅】いただきました。
親切な店主さんひとりで菓子作りをされています季節の美味しい和菓子を期待します。
上品な和菓子で至福の時。
宗家 源吉兆庵 宮崎山形屋
上品な和菓子が美味しいです!
探してでも行く価値あり!
竹下製菓店
探してでも行く価値があります。
素晴らしい❗
子どもの頃からの老舗和菓子。
お菓子処扇野
和菓子屋さん。
老舗中の老舗子どもの頃から利用させていただいてます😌サービスもしてくれてたなぁ…😢雰囲気も落ち着きますよ🎵
まちゼミで学ぶ楽しい時間。
清甘堂
まちゼミで寄らせてもらいました。
ピカ一の外郎と冷た~いぜんざい。
御堀堂 山口井筒屋店(御堀堂の外郎)
今まで食べた外郎のなかではピカ一で美味です。
抹茶の冷た~いぜんざいが美味しい❗。
埼玉名物、福蔵の最中びっくり!
くらづくり本舗 マルイファミリー志木店
最中にお餅が入っている福蔵が美味しいです!
埼玉で、有名な和菓子屋さんです。
一子相伝の国産ピーナッツ。
豆末本舗
一子相伝の味。
丁寧な仕事をしたはります美味しいよ。
寄島の三ツ山饅頭を味わう旅。
小川菓子店
先代が寄島にある三ツ山饅頭を開発したと聞いてます。
スポンサードリンク
