東山ハイキング後の甘納豆。
十六五 東山・青蓮院前店
お店を開けてくれました。
たまたま前を通りかかり甘納豆の文字をみてふらふらふらっと入店してしまった。
スポンサードリンク
ここの八ツ橋が京都で一番美味しい。
御車八橋 本舖
ここの八ツ橋が京都で一番美味しい。
季節限定いちご大福、必見!
(株)祇園小石 本社
パフェの激戦区ですね。
季節限定のいちご大福がおススメです。
道端ですぐいただきました〜^^人生の中で食べた和菓...
京の旬菓 よ志おか
道端ですぐいただきました〜^^人生の中で食べた和菓子の中で1番美味しかったです!
大森製菓
スポンサードリンク
寄らせてもらいました可愛い飴細工(有平糖という名前...
ますや
寄らせてもらいました🌸可愛い飴細工(有平糖という名前だそうです)と古都の石というお菓子を購入。
北野天満宮近くの美味しい和菓子。
好和 このわ
取り置きくださり見た目も美しく味も美味しく楽しめました。
住宅街の中に溶け込むような静かな佇まいの和菓子屋さん。
福知山のキネツキ大福、絶品!
餅の池田屋
京都の福知山にこれば一度は来るべき。
キネツキの大福餅つぶあん、おいしかった!
萬屋琳窕 マツヤスーパービア店
季節のお菓子まで常に数種類のお菓子を取り扱っておら...
都軒
季節のお菓子まで常に数種類のお菓子を取り扱っておられます。
ばいげつ
本家八ッ橋 金閣寺前店
黒蜜の美味しさ、再訪必至!
七條甘春堂 七条店
素敵なお店だなと思い時間も見ずに入店。
黒蜜が最高に美味しい❗また行きたいです‼️
名菓『岸壁の母』、甘さ控えめで美味!
和菓子舗 新蝶屋
私がはくせんこうが苦手なのでダメでした。
家族へのお土産を購入し発送して貰いました。
伏見の隠れた生菓子店、美味しさ2番目!
彩京堂
とてもおいしい和菓子屋さん。
伏見で2番目の味を誇る生菓子店です。
多様性豊かなKawaiiなサービス!
産寧坂まるん
常に良いサービスがあります(原文)Muy bonito mucha variedad hay cosas en inglés y como ...
Kawaii!
清水坂に在る八ツ橋屋さんの『きよみず川かみ』さん。
きよみず川かみ
清水坂に在る八ツ橋屋さんの『きよみず川かみ』さん。
很好吃的金箔抹茶冰淇淋☺️
おのみやす本舗 桑や 京福嵐山店
很好吃的金箔抹茶冰淇淋☺️
大正の伝統、昔ながらの和菓子。
音羽軒
大正5年からある昔ながらの町の和菓子屋さん。
ご馳走でした!
コロナ明けの美味しさ、安くて最高!
きよみず川かみ 茶碗坂店
土産で購入させて頂きました安くて非常に美味しかったです!
コロナで約二年ぶりの来店。
小さな幸せ、あんドーナツと草餅。
maru-ju
あんドーナツは小さめですが美味しかった🎵草餅もヨモギたっぷりみたらし団子は甘さよりしょうゆの味が強めかな?
美味しゅうございました☺🤩😊
秋の味覚、栗餅の魅力!
かどや老舗
秋口に栗餅を目当てに来訪。
秋口に栗餅を目当てに来訪。
錦市場の黒豆茶、深い味わい!
豆招福
ここの黒豆茶をのんだら、もう他のは飲めない。
さらに、おまけまで付けてくれました。
甘い匂いが誘う至福の時間。
都製餡株式会社 本社
近くを通ると甘い匂いがします。
菓舗 歩 四条大宮 和菓子屋
北野天満宮帰りに、極上きんつば。
三平餅
色々バラエティがある御餅や。
私の好きなきんつばが一個残っていたラッキー😃💕妻は栗🌰入り大福を買いましたきんつばは程好い甘さでとても美しかった👍妻も大福を美味しく頂きまし...
美味しさ満載の桜餅と懐中汁粉。
京菓子司 日栄軒本舗
桜餅がとても美味しかった。
懐中ぷんぷく茶釜しるこ、
一風変わった和菓子屋さん。
白助甘味堂
一風変わった和菓子屋さん。
スーパーにだいたい隔週で出店されててよく買いに行き...
京手毬焼本舗
スーパーにだいたい隔週で出店されててよく買いに行きます。
平安神宮参拝後の八ツ橋、特別な思い出を。
本家西尾八ッ橋 平安神宮店
休日は結構込み合います。
お盆休みにロードバイクにて来店しました。
コスパ抜群!
北尾商事株式会社 丹波口本店
ここの「一休さん水飴」はコスパ抜群!
こちらの我が儘まで聞いてくださるありがたいお店。
京都の小さな和菓子屋、絶品のみな月。
東寺 鳴海餅
自分はここのみな月が一番美味しかったです。
京都らしい小さな和菓子屋さんです。
まるもち家 清水店
シャインマスカット飴がえぐい飴が完全に固まってなくてチューインガムみたいになってる…歯に引っ付きすぎてイライラした買うの丸餅だけにしてたほう...
濃厚抹茶ソフトとダッコワーズの極み。
嵐山 SASAYAIORI+
濃厚抹茶ソフト食べました。
抹茶の風味が良く出ています。
バームクーヘンは、大変美味し!
平井商店 菓子亀
バームクーヘンは、大変美味し!
丁寧に作った鯖すしといちご大福。
美土里屋
こちらで買った鯖すし(夏期なし)がとっても美味しかったです。
夏場になると、何度もカビのはえた餅や、羊羹を販売している。
萬屋琳窕 マツヤスーパービア店
大きくて美味しいいちご大福。
斎政丹波堂
知人にこのお店のいちご大福をいただきました。
めちゃくちゃ美味しかった。
本家八ッ橋 伏見稲荷店
峯嵐堂 八坂店
スポンサードリンク
スポンサードリンク