自然豊かな島の奥山ダムでサッパリ体験!
奥山ダム
島唯一のダム!
土生港近くで自転車を借りて行きました自然豊かでとても素敵な場所でした。
スポンサードリンク
岸壁のカワセミとナマズの出会い。
俣野堰
ここの岸壁にカワセミさんが止まってましたハクセキレイとお見合い(?
ナマズがトップで出たけど乗んないね。
ダムカードを手に、ツーリング気分!
稲葉ダム
ここで放流された水が「黄牛の滝」になります( ̄∀ ̄)
通りがかりに立ち寄りました。
スポンサードリンク
我喜屋ダム
子供の頃の遊び場、イセキで楽しもう!
牛野谷堰
子供の頃の遊び場でした下流側で 釣り上流側で 水遊び通称「イセキ」
憩いの場です。
スポンサードリンク
男はつらいよの舞台へ、心の旅。
藤崎頭首工
昭和28年水害で旧堰が流出した後、昭和32年に再建完成。
男はつらいよ(寅次郎春の夢)のロケ地です。
四季折々の美しさ、森の奥の溜池へ。
篠田砂防池
近道を突き当たりまで歩いて行きました。
森の奥にある砂防用の溜池です。
矢掛運動公園東の楽しいひと時。
蓮池
矢掛運動公園東側にある農業用溜池です。
白州の石碑とダムカード!
東北電力(株)片門ダム
要・ダム現地来訪証明の自撮り写真)
土木遺産認定おめでとうございます!
管理が行き届く安心感。
東郷堰
管理はされている様です。
浮き上がって泳いでいたので、魚はいるようです。
ゲート越えて楽しむ新体験!
寒谷東池
ゲートがあってバイクでは行けません。
幽玄的な非日常、紅葉の魅力。
定林寺防災ダム
ヤクザ5、6人集まって拳銃の試し撃ちやってたのを何回か見た事あるよ(^^)
紅葉を見に訪れました割と人の訪れる所の様で30分程の滞在で4つのグループを見かけました。
綾瀬川を守る、安心の場所!
古綾瀬川排水機場
HPの施設概要を読みました!
水害から綾瀬川周辺地域を守ってくれています!
五島の隠れたダムでダムカード!
青方ダム
ダムカードをもらうため、ダムに行きました。
ダム湖道路もしっかり整備されているので楽しく周遊できます。
珍しい螺旋式魚道体験。
高岩ダム
左岸にも直線の魚道があります。
珍しい魚道があります。
春の訪れと共に、見えない湖底が魅力。
香坂ダム
とても小さいダムです。
2013.7.232018.2.8あまり整備されていないロックフィルダム。
美しい自然に包まれた赤いゲート。
豊岡堰堤
浜松側から道をたどって行くと赤いゲートの堤体が姿を現します。
美しい自然の中に佇む取水堰です。
シャケの迫力、間近で体験!
十勝川千代田新水路
魚道観察窓から見るシャケは迫力ありました‼️
鮭等が川を上るのにジャンプする姿をガラス張りの壁一面真横から見れます。
蹴上インクラインで桜と歴史を体感。
蹴上船溜
桜を撮影するために多くの人がここにいた。
第1疏水と第2疏水の合流点となっている船溜。
堰堤の絶景、階段でアクセス!
杉の木沢砂防堰堤
階段があって堰堤の横に立つことが出来ます。
新川中橋近くの越流堤、心安らぐ場所。
洗堰
新川中橋から西に最初の下り坂にある越流堤。
造形美が息づく特別な空間。
湯日川水門
造形的で美しい。
普段は立入禁止、雑草が生い茂っています。
茂沢ダムで心安らぐ散歩を。
茂沢ダム
場所は素晴らしいのだが猫が一応桜カットされてはいるものの少なく見積もって15匹はいた病気になっている猫もいて可哀想。
茂沢ダム住宅街のすぐ上に御座います洪水調節を行うための治水(防災)ダムです。
築地町ポンプ場 水門
地元の言い伝え満載の池。
蛇喰池
立ち入り禁止のかんばんあり。
言い伝えのある池。
利根川の情緒ある景色で、50cmのアメリカナマズを...
小見川閘門
アメリカナマズ体長約50センチがルアーで釣れました。
利根川に出るには必須です。
小川のせせらぎ心和む。
七谷川砂防堰堤
小さな川が流れてます。
木和田川 砂防三号堰堤
地味だけど魅力的、笠間川ダムの良さ。
笹間川ダム
笠間川ダム(かさまがわダム)所在地 島田市川根町笠間渡訪問日 2023/8/20大きな発電用取水口ありました。
取水口?
誰もいない水の綺麗さ、静かな休憩処。
松倉ダム
誰もいなくていい。
今日たまたま道路から見えてやって来ました何もないけど休憩しつつ水の綺麗さにホッとします。
古法華池が魅せる趣のある景観。
大柳ダム
古法華自然公園内にあるダムです。
古法華池です。
五反田龍神伝説の八代池。
八代ダム
四国88堰堤で行きましたが、ダム自体は小さなアースダム。
昔は八代池。
紅葉と静寂、ダム湖公園でのんびり。
八幡谷ダム釣り禁止
農業用ダム。
非常にきれいなところ。
河原へ行ける、珍しいローリングゲート。
小鹿野用水頭首工
少し降りて行くと河原に出られるので直下に行けます。
農業用水の取水堰としては珍しいローリングゲート。
国内最大級のライジングセクターゲート!
百間川河口水門(平成水門)
平成感溢れる水門です。
回転式の水門のようだ。
"バス釣りに最適な場所!
枡池
バス釣り目的に。
溜め池の調整池。
県道沿いの隠れ家で発見!
滝宮ダム
入ってみたらすぐに到達した。
濁りを楽しむ大迫力の水量。
東根堰の円筒分水/マルタンク
前日の大雨の影響で大分濁っていた。
すごい水量です。
戦前の重力式ダム、渋さ満点!
笠置ダム
ダムのすぐ脇で国道418号が通行止めになっているので人は殆ど来ませんが渋いダムです。
戦前の古いダムです。
城山公園近くの分岐探検!
堀切沢ダム
手前の方で分岐があるのが興味深い。
城山公園付近にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク