霧島ヶ丘公園で鹿屋市一望!
霧島ヶ丘展望台
展望台は駐車場から歩いて10分くらい。
キャンプ場などなど遠方からの来園者にも満足して貰えると思う。
スポンサードリンク
新燃岳を感じる秋晴れのドライブ。
新湯展望台
なんとなくお昼過ぎからドライブしました!
新燃岳がすぐそばで火山の威力を感じることができます。
地平線まで続く砂浜の魅力。
吹上浜展望台
地平線まで続く砂浜が魅力のビュースポットです。
公園の入口から徒歩で10〜15分位の距離なので散歩しながら歩くのも良いと思います。
スポンサードリンク
雨上がりの風景、花と絶景!
フラワーパーク展望所
何度も来ました。
景色很好,但是无人问津。
喜界島のテーバルバンタで
感動の隆起を体感!
テーバルバンタ
個人的に喜界島で1番感動しました。
隆起の跡がよく見える場所。
絶景の開聞岳、松林の中で。
瀬平公園 遠見台
与謝野鉄幹と昌子の句碑が印象的。
ここからの開聞岳は綺麗ですオススメです♪
日本一の枕木階段で絶景を堪能。
栗野岳下展望台
日本一の枕木階段を登った頂上に有ります。
階段を登るのは、きついですが😅景色は、最高です。
風車に囲まれた隠れ家。
風力発電施設展望所
下は舗装されているが周囲が草で眺望が今ひとつ何より眺望よりも工程の細い道の印象だけが残った。
ここに辿り着くまでの道がなかなかキツかったです。
星降る丘展望所で絶景に感動。
亀ヶ丘(星降る丘展望所)
いい場所でしたしかしここまでの道中に落石などがあり少し怖かったです一部の区間は離合ができない場所があるためサンデードライバーなどはあまり行か...
2022年10月3日訪問鑑真和上の日本上陸の場所を訪ね、併せて訪問。
美しい夕陽と007の舞台。
落水展望所
平崎漁港は、ダイビングポイントがいくつかある。
美しい夕陽が見られました。
南さつまの穴場、野間岬の絶景。
笠沙夕陽展望所
初めて行きました。
人も自分たち以外居なかった事もあり意外と穴場で良かったです。
佐多街道でポケストップ発見!
城ヶ崎展望所
無料のカフェ?
駐車場みたいなところから15m先にありました。
三七十庵後に絶景展望台。
岳野山展望台
初めて行きました。
少し時間があったので立ち寄る事に。
志布志湾の絶景、最高の美!
草野丘 いこいの森
初めて来ました。
絶景ですが、登ってくる道が狹く、一部未舗装路です。
桜島を一望できる展望台。
知覧展望台
何も無く普通。
よく見えます!
東側から見る桜島の魅力。
黒神ビュースポット (昭和溶岩地帯)
こちらは東側から桜島の美しさを堪能できます😊
急遽車から降りて見学しました。
亀ケ岡で神秘の絶景体験!
亀ヶ丘(東シナ海展望台)
初めて行きました。
とても綺麗でした。
平良集落を見下ろす絶景展望台。
帽子山展望所
高台にある展望所で眺め良きです。
絶景だらけの甑島の中ではまぁ普通に綺麗って感じですかね。
内之浦海岸線の絶景スポット!
叶岳ふれあいの森 ボードウォーク
見晴らしのです素晴らしい場所だと思いま。
ああ、絶景かな!
白谷雲水峡でヤクシマサル遭遇!
雲の展望台
宮之浦港から白谷雲水峡間を走る路線バスのバス停。
白谷雲水峡に行く途中にあります。
赤木名湾の美しい海を堪能。
赤木名海岸展望台
とても綺麗な海が見渡せます!
安定の海の眺めです!
種子島の絶景を堪能!
犬城海岸展望所(中種子町)
中種子町馬立の岩屋近く一帯。
海岸まで距離があり、奇岩を間近に眺めることはできません。
大野岳の頂上で360度の絶景を!
大野岳きらり展望台
360度の絶景を見られます。
大野岳公園に車を駐車して坂道を歩いて階段108段登ったら到着。
仙巌園でトレッキング、絶景満喫!
集仙台
湿度が高いのか汗が止まらなくなります。
この景色を見たら疲れが吹き飛びました👍
絶景とふかふか歩道、天草の宝。
黒崎空中展望所
海はもちろん、天草や雲仙が見渡せる。
時間があればもっと長いしたかったです。
龍が天に昇る豪快な滝!
滝見台
日本百滝に選ばれてます。
行く価値はあると思います。
絶景ポイントで感激の360度!
蒲生崎公園展望台
対向車がきたらすれ違え無いかもしれない怖さがあった。
意外と穴場?
夕陽と共に西之表を一望!
夕暉が丘
天気が良い日はお勧めします。
眺めよし、特に夕陽は最高。
岸良海岸の絶景を体感!
岸良展望所(鹿児島県肝付町)
岸良海岸から少し走った高台。
ちょっとした駐車場ですが、手軽に絶景が見れます。
竹崎観望台で見る宇宙の感動。
竹崎漁港観望台
宇宙センターメイン建物から少し離れた場所にあります。
ロケット発射時にプレス関係者が見学する施設に上まで上がることができます。
江口浜の絶景夕陽、サーフィン天国!
江口浜展望所
海をみるのに最高な場所駐車場もトイレもあるマリンスポーツの人やバイクが多いです。
人生で過去1最高の夕陽が観れましたまた行きます。
桜島とフェリー、絶景ボードウォーク。
展望灯台
桜島フェリーと水族館の間の水路を海に歩いたら着きます。
展望台までのボードウォークからは港を出入りする桜島フェリーの運行を眺めることができます。
喜界島最高地点、壮大な眺め。
七島鼻
喜界島の最高地点。
2023年10月29日に散策しました。
屏風岩と透明な海、釣りの楽園!
後浜展望所
初めて行きました。
巨大な立神の存在感や海の透明度にビックリ!
命の洗濯場で心も晴れる。
柳ヶ平散策路展望台
チェーンが張ってあり入れませんでした。
外国のような景色でした。
黒之瀬戸大橋の絶景を体感!
うずしお展望所
下から橋を見れるのはなかなかないので凄い景色です。
遊歩道が公園まで繋がってます。
海に落ちる滝、トローキの美しさ。
トローキの滝展望所
鯛ノ川河口にある滝で海に直接流れ落ちる珍しい滝。
展望所への行き方がわかりにくいですね。
クジラも見える!
犬田布岬展望台
戦艦大和の慰霊塔がある場所です星空撮影で行こうと下見にきたんですがとても夜に1人で来れる様な場所では無かったです 昼間でもなんか怖い。
見渡す限りコバルトブルーの海が広がっています。
透明な海と屏風岩が魅了。
後浜展望所
初めて行きました。
巨大な立神の存在感や海の透明度にビックリ!
口永良部島を望む絶景夕日!
夕日の丘(一里川)展望所
縄文杉トレッキング目的での訪島です。
景色最高にいい。
スポンサードリンク
