大山絶景!
大平山展望台
北を望めば遥か彼方に大山が見えている。
クロスバイクで行きました天福寺の方から行ったら結構な急坂で大変でした反対方向から行った方が良いです展望台からの見晴らしは良いです達成感はある...
スポンサードリンク
大小山頂上で絶景ハイキング。
大小山見晴台
かなり急な上り坂です女坂でも手を着かないと上がれない箇所が何度もありますいつもの履きなれたタウンシューズで!
大小山にある見晴台です。
険しい道を越え、走水の滝を見よう!
走水滝展望所
ヤマドリと親交を深めた!
昔から地域の宝として大切にされてきた走水の滝。
スポンサードリンク
海と青空、絶景の展望台へ!
大洗公園 展望台
ソロツーで伺いました。
青空と海🌊最高過ぎです😊海の水は冷たくて気持ち良かった😆
間瀬峠からの絶景を体感。
野上展望所
展望所というよりは少し開けた林道のY字路という感じでした。
長瀞の国神の大イチョウを見に来た帰り道に立ち寄りました。
足利の絶景、関東平野一望。
織姫公園展望台
足利学校、渡良瀬川、渡良瀬橋が見渡せます。
足利市名誉市民である新居善太郎の銅像があります!
国見の棚田と静寂を楽しむ。
国見の棚田 展望台
棚田が見渡せます。
棚田は…?
360℃のパノラマ展望!
阿原山牧場展望所
見晴らしの良い場所です。
天気も良く紅葉と景色が最高でした!
肥前鷹島大橋を眺める絶景広場。
鷹島肥前大橋展望広場
景色が絶景なので、つい立ち寄りたくなります。
旅行の途中で寄りました。
富士見の土手で心癒す絶景。
秋ヶ瀬 富士見の土手
土手に上がると心が洗われるような景色が広がっていました。
郊外に出るとこのような田園風景が広がっています。
雄大な景色を目指す山道!
横沼展望台
なかなかの景色ただ車を止められる場所がほとんどないのが難点展望台までは距離はたいしたことはないがちょっとした山道 蜘蛛の巣があったりするので...
間違って奥の漁港まで行ってしまいました。
姫路城を一望、隠れ絶景スポット。
イーグレひめじ 展望台
近代的な建物があるのでぷらっと立ち寄ってみました。
公共施設でしょうか?
絵本のような燈台、加部島で壮観な景色!
肥前立石埼灯台
放牧されていたので近くまでは行きませんでした。
放牧の佐賀牛が見れて壮観です。
煌びやかな大阪夜景、見晴らし最高!
五月平展望台
高さはないが街が近い。
煌びやかな大阪の夜景を楽しめます。
津堅島一番の見晴らし、人参展望台!
津堅島展望台
隠れ家的展望台だけど、木で隠れて海が見えない。1人でひっそり休憩するにはいいかも。
今では森と小学校しか見えません。
壮大なエネルギーを見逃すな!
上北六ヶ所太陽光発電所展望台
建物は小さな家くらいなのですが設備は充実していますエレベーターもあるので車椅子のかたでも上まで行けますがいかんせん二階建てなので眺望はそれほ...
最初通りかかった時思わず自動車停めて見入ってしまった。
佐久間ダムの絶景を一望!
佐久間電力館 展望台
景色がとても良かったです機会があればまた行きたいです。
2024年12月上旬日曜日訪問。
頂上からの眺望、絶景体験!
龍王山展望台
ここは龍王山の山頂であり龍王山南城の本丸でもあります。
龍王山南城の主郭だが土日は城見学とは関係ないハイキング客が多い山上からの眺望は素晴らしかった。
富士山と藤枝を一望する絶景。
清水山給水塔
星空の撮影ポイントを探して行ってみました。
茶畑の真ん中にあり、景色は絶景です。
壮大な称名滝、バスで楽しむ新発見!
大観台園地
そこに行かなければ見られない壮大な景色が待ってます。
水飛沫が飛んで来て、ピシャビシャになりそうでした。
雲海が見える誰にも教えたくない絶景ポイント!
大芦高原北浦展望台
最上階にはウクレレや双眼鏡がありました。
すごく晴れた日は大山がうっすら見えます!
山奥から臨む絶景、御所浦の美。
沢見展望所 ヤーホ地蔵
グーグルの案内では着きません、そのまま登って下さい。
ずっと気になってたのでやっと行けて嬉しいです。
明神ヶ森展望台からの夜景。
塩ヶ森ふるさと公園 展望台(鳥屋ケ森城跡)
石鎚山、東温アルプスの山並みが見渡せます。
道のりが険しくて公園はひと気がなくクモの巣も張っててジャングルでした。
諏訪湖一望の展望台で、パノラマ景色を楽しもう!
展望テラス
諏訪湖が一望出来る展望台。
諏訪駅から歩いて行きました。
360°展望台からの花火は最高!
日岡山展望台
海風吹く、360°展望台です。
景色はよいです。
整備された遊歩道で滝を満喫。
日暮の滝観瀑台
5月28日に訪れました。
観音沼森林公園から先の山道を上がって行くと右手に看板があるので解りやすい。
景色と共に楽しむ、あんずの花。
あんずの里 窪山展望公園
3月31日現在、3分咲きと言う感じでしょうか。
3月27日時点あんずの花は硬いつぼみでまだ咲きそうにありませんでした。
海と夕陽、猫との出会い。
白浜展望台
良かったです。
景色のいいところです。
飯岡刑部岬の絶景を独り占め!
飯岡刑部岬展望館
GoogleMAPで屛風ヶ浦を検索してナビ通りに進むと 飯岡刑部岬展望館 についてしまいました。
とても眺めのいい場所でした。
夕日と石垣、感動の絶景。
西町の展望台
見通しがいいです。
それほどの景観でもない。
夕陽を感じる絶景展望台。
権現山展望台
正直なところ、道を間違えたから辿り着いた行き止まりの場所。
木々のため視野フルオープンではなく、展望は限定的です。
高梁川を見渡す展望台へ!
秦パノラマ展望台
高梁川を望める展望台。
木々の成長により西側の展望は無くなりつつあります鳥居から15分程度で到着します。
梅田スカイビルで夜景とビール。
梅田スカイビル 空中庭園展望台
平日に訪問しました。
雨天や寒い日でも楽しめると思います。
段々畑と絶景の癒し。
青海の里・段々畑展望所
木坂展望台から少し北に行った場所から眺めることができます。
昔に比べると展望も少し劣っているのかもしれません。
余呉湖と琵琶湖の絶景、登頂の達成感!
賤ヶ岳 山頂展望台
おすすめします。
琵琶湖を一気に見れるスポット気軽に上がれる頂上リピートですね。
崩れかけの階段で絶景体験!
森林公園 展望台
展望台は使用禁止になっていた。
朽ち果てた建造物。
絶景!
船上山北展望駐車場
ここからの海の方の景色とても綺麗ですよ。
海側の眺望は良いですが、大山側は見えません。
平良集落を見下ろす絶景展望台。
帽子山展望所
高台にある展望所で眺め良きです。
絶景だらけの甑島の中ではまぁ普通に綺麗って感じですかね。
瀬戸内海の美景、艦艇も見える!
休山 展望台
景色は良いです。
空き地に車を止めて徒歩で登ること数百メートル。
夕暮れに映える中川テラス。
中川奥戸展望デッキ
天気の良い日はとても気持ちいいコースです。
夕暮れの時間帯がオススメ。
スポンサードリンク
