早朝の蔦沼、秘境の美景。
蔦沼展望台
気持ちいいハイキングできました。
正直言って 写真の色は調節しないと景色普通です!
スポンサードリンク
豊後水道を一望、海風心地よく。
関崎展望台
山道の途中にあるから下の鳥居のとこの駐車場に停めるとよいはず。
遊歩道が崩れて工事中のため立ち入り禁止でした。
狭い道の先に、最高の絶景。
白銀平展望台
駐車場に東屋とトイレがあります。
愛犬2頭と妻と登山で行きました。
スポンサードリンク
文殊山からの絶景、春に再訪!
文殊山 展望台
雪がなければ😃良いところです春になつたら再度登りたいです。
南側の展望は得られません。
鳳来寺で絶景と五平餅を満喫。
休憩所・見晴台
鳳来寺本堂前に建てられた木造の休憩所。
厄除け 五平餅を 食べて 本堂へお参り五平餅おいしいですね。
男鹿半島の絶景、眺望に感動!
大桟橋展望台
海岸線は自然の雄大さを実感出来ます。
男鹿は、魚も釣れるし、山菜も取れるし。
灯台レンズが魅せる、沖ノ島の絶景。
沖ノ島灯台
大峰山の展望台から見えました。
昔は灯台レンズで有名今は世界遺産で有名。
晴れた日は白山を一望!
越知山 展望台
越前の山々が良く見えます!
越知神社からも花立峠から(主に登り)も滑りにくい運動靴があれば15分位でアクセスできます。
大菩薩ラインで富士山を満喫!
富士山の見える展望台
綺麗な場所でしたとてもよく見えて嬉しかったですがほぼ雪がなく富士山ってより山でしたね(笑)冬なのに雪が無い富士山は貴重でした。
大菩薩ラインの途中にあります。
新緑と三徳桜、自然の宝庫!
冠岩展望台
2023/3/31叔父夫婦と三徳山三佛寺お参りして冠岩展望台から投入堂を見上げる写真撮りませでしたが綺麗な東屋が建ち大きなNikonの望遠鏡...
下から冠巌を見ることができます。
法輪寺北の舞台から渡月橋を堪能!
舞台(見晴台)
京都の山々も眺めることができるのでおすすめです。
天気が良くて京都が一望できました。
黄昏時の三角西港、絶景が待つ。
展望所
夏場は草木が繁茂していて海岸からの景色が良いですね。
展望所までは駐車場より10分〜15分で行けます。
水素の未来を見渡せる!
棚塩産業団地 見晴台(海光の丘)
見渡す限り人が生活していた様子が見えないほどに津波被害が深刻だったと感じます。
311で白紙となりこの地は東北電力から福島県に無償譲渡された。
有明海を一望できる絶景体験!
奥の院前展望台
ブルーベリー🫐歩いて来て良かった。
有明海までを臨むことができる絶景でした。
古代山城の絶景を堪能。
城山 山頂展望台
2024/10/26 (土) 08:50 曇り。
静かで涼しくてゆっくりできました⛰️
天空の庭園で浜松を一望。
オークラアクトシティホテル浜松 展望回廊
展望室への行き方がわからくて探してしまった。
アーティフィシャルフラワーで装飾したフォトジェニックな空間です。
整備された道、鳳凰展望台の絶景。
槇尾山展望台
駐車場から30分くらい登れば着きます。
東から北東方向の景色を見渡せます。
吉延の棚田で絶景体験。
大石展望台
展望台としては、ちょっとでした😅 途中から道が結構狭いです。
吉延の棚田の展望台の対岸に位置する展望台。
三春ダムを一望する贅沢な散歩。
三春ダム 展望広場
間近に三春ダムと広がる三春湖を望める広場です。
最高の眺め!
富士山を望み飛行機を見よう。
富士山静岡空港 展望デッキ
お見送りや飛行機見学に無料で利用できます。
フジドリームエアラインで福岡へ飛んできてました。
秋の夕暮れ、最高の景色を!
鞍ヶ池PA園地 展望台
無料だし直ぐに登れるので良いと思います。
手軽に展望。
明治の趣と絶景、釣島灯台。
釣島灯台
歴史を思うと感慨深いです。
官舎の石組は耐震性を考慮して厚さ60センチ!
セラミックパークMINOの絶景へ!
セラミックパークMINO 展望台
日が沈むギリギリの時間がおすすめ。
駐車場のトイレ横に散策道の入口が有り展望台まで10分程で行けます。
晴れた日に、美しい夕日と那覇市内を。
御茶屋展望台
ゆっくり景色が楽しめます。
展望が素晴らしい。
有峰湖の雄大な景色、心の贅沢!
有峰湖展望台
バイクで訪れました。
勧められて来ましたが、そこまで見るものがないかな。
本州を望む絶景展望台。
吉田東展望台
海の色が綺麗です。
いい景色です。
太東漁港から魅力的な眺め。
太東ハイキングコース展望台
眺めが良いですが道中急なのでお気を付けて。
展望台まではしっかり整備されていてトイプードルでも登れるハイキングコース特に冬は虫や草が無くて快適😚駐車場は近くの太東ビーチの無料駐車場を利...
大阪平野を一望する絶景!
あおぞら展望台
すごく綺麗ですぜひ一度行ってみて欲しいところです。
大阪平野外食一望できて気持ちいいですね!
福井市から白山まで、絶景一望!
八幡山 展望台
車で簡単に上がれて駐車場もあります。
天気が良ければ白山も望むことができるようです(^^)新しく開業する北陸新幹線も見えるので子どもも喜びそうです!
新丸山ダム展望台の絶景!
丸山ダム展望台・まるっとテラス
とても喉かなトンネン入ってひゅっとしました上のほう無くて八百津橋看板がはっきりしなく分かりにくい?
2025.6.8 ダムが👷工事中なのでナビ通りでは絶対に行けません。
東京タワーの美しい景色!
東京タワー
東京タワー初めて行きました。
久しぶりにどこに行く?
富士山四合目の絶景で、安心の寄り道!
大沢展望台
富士山四合目スバルラインから五合目めざしてのぼる途中にあります。
2024 10 13 ここでトイレに寄ってから五合目の駐車場渋滞にハマるのが安心だと思っております 夕暮れの空も綺麗でした。
信夫山の夜景、薬師の峯で。
薬師の峯展望デッキ
夜暗すぎて迷いました。
展望がとてもよくおすすめです第一展望台より好きです。
三原山からの驚きの富士!
裏砂漠 第2展望台
第一展望台まででも十分かも。
スマホを出していると飛ばされるのではないか、と思うぐらいでした。
嵐山の絶景、広大な庭園を一望!
大河内山荘 嵐峡展望台
大人一人1000円登りが少々あります。
三ヶ日にここの展望台に行きました!
森の中の展望台で阿南町を一望。
塔の観音展望台
天竜川と阿南を見下ろす抜群の眺望です。
見晴らしはとても良く、森の中の展望台って感じです。
貝谷峠の絶景が待つ。
天空ブランコ
ここは、ここで味があっていいですね。
福井町小野方面の登り口に車を停めて登りました。
朝日が輝く!
さざえ堂
不審者か浮浪者でも住んでいるのかと怖かったです。
大江戸温泉村 山下家 の裏手から 山へ入り 5分から10分 でこの場所に着けます 朝早起きして 散策するのにぴったりです さざえ堂の上からは...
江の島の景色を楽しむ避難タワー。
北浜海岸(大磯港)津波避難タワー
自力で登るのみですが。
見えていい景色が見れる🗼展望台としてだけの活用を願うばかり🙏
地平線まで続く砂浜の魅力。
吹上浜展望台
地平線まで続く砂浜が魅力のビュースポットです。
公園の入口から徒歩で10〜15分位の距離なので散歩しながら歩くのも良いと思います。
スポンサードリンク
