三浦春馬愛いっぱいの温もり映画館。
土浦セントラルシネマズ
ずっと行きたかった映画館。
昔からある地方都市の映画館という佇まいです。
スポンサードリンク
関東最大級のIMAX体験!
成田HUMAXシネマズ
もう映画館は無人化でも成り立つ場所と感じました。
Electro-Voice製音響システムの箱で鑑賞しました。
熊本のミニシアターで魅力的上映。
Denkikan
今回、柳明日香監督主演のレイニーブルーを観に行きました。
興味ある作品の上映があり、時折り訪れたい映画館です。
スポンサードリンク
神戸・新開地で名画を堪能。
シネマ神戸
月に何度か利用しています。
60年以上の歴史を誇る神戸の老舗映画館。(元、新劇会館) 2本立て入れ替えなし1600円。
品川プリンスでIMAX体験!
T・ジョイ PRINCE 品川
頻繁に利用しています!
駅から近くて空いているので使いやすいです。
スポンサードリンク
イオンシネマで最新映画体験!
イオンシネマ 佐賀大和
先月から館内が少しづつリニューアルされています。
チケットの予約でこちらのミスによるものがありましたがスタッフの方が親切に対応してくださり、助かりました。
高崎駅近く、映画魅力満載!
109シネマズ高崎
松竹電気館、スカラ座、オリオン座、東映、東宝を一気に、撤退させた大型複合映画館。
劇場版JUJU LIVE鑑賞スタッフさんが見やすい席丁寧に教えて頂きました。
スポンサードリンク
横浜の古き良き映画館、穴場でお得!
ムービル
スクリーンが遠く感じました駅前で意外と空いているのと、会員だと全作品1,300円なのは非常に良い。
2006/6/1~は109シネマズの経営する映画館になってます(居抜きで相鉄から109シネマズに変更ムービルの名前は109になったあとも引き...
特大スクリーンで映画体験!
テアトルサンク
駅前立地の映画館は継続してほしいです。
テアトルサンクが一番落ち着きます。
新宿三丁目、映画体験の新天地!
新宿シネマカリテ
新宿三丁目にある映画館駅至近ですし無駄なくて最高です。
JR新宿駅東口駅ビルのルミネESTに隣接するすぐ南側のビルの地下1F凄く近いルミネESTの外に出たらルミネEST沿いに左に行くと目立つ黄色の...
本厚木の小さなシアターで
音響と映像を堪能しよ...
あつぎのえいがかんkiki
本厚木駅からほど近い3スクリーンのミニシアター。
アットホームな映画館。
懐かしさ満点の映画館、昭和の香り!
高崎電気館
チケットや物販は各種キャッシュレス決済が使えます。
昭和の匂いがプンプンする映画館だった❗それも場末の繁華街にある。
濱口竜介監督作をここで!
Bunkamura ル・シネマ(「Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下」に移転営業中)
良いところ・公開中の映画のパンフレットが貰える。
ロビー内装を中山英之さんが手がけている。
熊本の名探偵コナン体験!
TOHOシネマズ 光の森
子供と名探偵コナンを見に行きました。
チケットを当日に買うとバタバタするし観たい席に座れないから前日に買いに来ました。
尾道のレトロ映画館で、貴重な作品を楽しもう。
シネマ尾道
レトロな趣のある映画館です。
市営駐車場はあるが離れた立地)★入場が上映される映画の20分前にしか入れない★キレイには、掃除とか保たれてはいるが、昭和すぎる、シュールさが...
懐かしい名作をスクリーンで!
神保町シアター
初めての名画座 見たかった作品スクリーンで見れて感激しました。
もうずっとお世話になっている名画座。
隠れ家で見つけた、エモい映画体験。
下北沢トリウッド
車椅子で伺わせていただきました建屋はエレベーターありでした建屋に入る道に段差があって助けを借りました中は後ろの方で車椅子ごと入れていただき鑑...
B列の17番が可動式の椅子で、そこが車椅子席となります。
最高の音質で映画を満喫。
大川シネマホール
落ち着いた雰囲気で大変綺麗な映画館でした。
映画「ら・かんぱねら」を鑑賞しに初めて来館しました。
遅れて観る幸せ、佐賀のミニシアター。
シアター シエマ
とても助かります✨小さな映画館ならではの作品も楽しみです!
ミニシアターの強みを120%活かした映画館。
快適な南町田で映画三昧。
109シネマズ グランベリーパーク
映画を観る時はいつもここです。
シネマポイント会員になり、6回観たら1回無料です。
テラスモールでIMAX体験!
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸
月に5〜10本程観させて頂いています。
鬼滅の刃4DXの先行上映を観に行った。
こじんまりした空間で、選りすぐりの名作を。
名演小劇場
自主上映のシアターとして不定期ながら開業しています。
今までありがとうございました。
吉祥寺PARCOのオシャレな映画館。
アップリンク吉祥寺
初めて訪れました。
スクリーン3で鑑賞。
美しい建物で映画鑑賞。
シネプレックスつくば
ジョーカー:フォリ ア ドゥを観ました。
一人で観に行くのに重宝しています。
胸騒ぎと共に楽しむ、みなとみらいの映画。
kino cinéma横浜みなとみらい
日頃、仕事終わりに行くお気に入りの場所。
5以降6がセンターのようですが一つずれていますB7がセンターでしたB6で予約したが失敗でした。
レトロな映画館で心温まる上映体験。
フォーラム福島3・4
こんにちはかあさんを観てきました。
スタンプカードあり。
高の原駅近く、半個室感の映画体験。
イオンシネマ高の原
チケットに500円プラスすると買えるプレミアムシートが半個室感があって気に入っています。
子供向けファミリー向け作品でスクリーンをほとんど使う。
別府駅前の昭和ノスタルジー。
別府ブルーバード劇場
興味深い映画を良く上映されています。
映画の選択がとても良い!
昭和レトロの映画館、心温まるひととき。
伊那旭座
ものすごい古そうな映画館ですが上映する映画はちゃんと最新のものがやってました。
椅子も堅いし空調も行き届いてないし。
映画館で味わう最高ポップコーン!
イオンシネマ 戸畑
店内は3階に入るような感じになっていて、ちょっと混乱しました。
他の方の口コミを見て行ったので駐車場も迷わずでした。
いわき駅前、懐かしの映画体験!
まちポレいわき
懐かしさとなんともいえない趣きのある映画館です。
いわき駅前のミニシアター。
沖縄の穴場映画館、貸切で楽しむ。
サザンプレックス
平日等は空いてるのでオススメ、よく利用します。
劇場総集編ぼっちざろっくが上映してたので見に行きましたが面白かったです。
東海最大級IMAXで感動体験を。
イオンシネマ大高
店員さんにアシストしてもらい、チケット購入(セルフ)。
IMAXで観たい時にきてます。
映画と遊びがすぐそこに!
ユナイテッドシネマ 福岡ももち
癒しと感動をと思い観に行きました。
凄く楽しみにしていた『28年後...』を観るために利用してみました。
車で5分、快適映画館。
イオンシネマ三田ウッディタウン
車で行きやすいし土日でも人が少なめでゆっくり鑑賞できます。
観たい作品があっても上映時間が生活に合わず断念することが多いです。
三条市唯一の映画館、感動体験を。
イオンシネマ県央
やはり映画を見るのに飲み物とポップコーンを購入します。
特別鑑賞チケット(¥1000)を券売機で操作する手順を簡潔にまとめました。
東広島で唯一の映画館、ゆったり映画体験。
T・ジョイ東広島
良い映画館ですよ、少し映画の本数を、増やして欲しいです。
安心して映画を観たり、食事を食べたり出来ます。
貸切で観る映画の穴場。
ジストシネマ御坊
日頃の買物やゲームセンターなど地域に根付いたスーパーです。
物によっては貸し切りで見れる穴場です。
青森の貴重なレトロ映画館。
青森松竹アムゼ1・2・3
ミニシアターあるあるで席指定出来ないのはしょうがないけどチケットの裏に番号書いて時間になったら番号順に呼ぶくらい出来そうだから人気作品だけで...
その他にも◯◯デーとかで安く見ることができます。
東武宇都宮駅近く、唯一の名画座!
宇都宮ヒカリ座1・2・3
東武宇都宮駅近く、プラザヒカリビルの5階にある映画館。
雰囲気が独特でとても好きな映画館です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
