カマイルカのショーで大満足!
イルカショープール
とても楽しめるショーでした✨楽しいから短く感じるってことかもしれないですね。
何年か振りに来て、わりと面白かった!
スポンサードリンク
沖縄初の近未来水族館体験!
DMM かりゆし水族館
動物園であり、客が楽しめる工夫が散りばめられています。
まぁまぁ広いです。
沖縄を代表する美ら海水族館。
沖縄美ら海水族館
美ら海水族館に1月初旬に行きました。
那覇宿泊だったので3人でタクシー貸し切りで伺いました。
鴨川シーワールドのイルカ、飛ぶ!
サーフスタジアム(イルカパフォーマンス)
11時半、12時半、13時半、14時半、16時です。
とても良かったです👍
世界のメダカが集結!
世界のメダカ館
メダカだけでなく淡水魚全般を取り扱っているミニ水族館くらいのスケール。
メダカをはじめ、ナマズやネコギギなど色んな淡水魚がいます。
スポンサードリンク
イルカと遊ぶ特別な体験を。
のとじま臨海公園イルカとのふれあいビーチ
ペンギンのお散歩が見れます。
イルカと一緒に遊ぶのも良いな~なんて計画していました。
海沿いの小さな水族館、ミニクラゲ癒し空間。
くにみクラゲ公民館
と入り口では思ったのですが水槽は綺麗に保たれており、解説もたくさん工夫がされています。
展示の規模は大きくないものの展示方法や種類が素晴らしい。
夕陽に映える水生物園。
水生物園 七井門
動物園の付属という意味では良いと思います。
朝そばを通ると元気な鳴き声が聞こえます。
土岐川の生き物探検!
多治見市 土岐川観察館
無料で楽しめる、小さな小さな水族館。
オオサンショウウオを見に行きました。
レトロな雰囲気で楽しむ水族館。
長岡市寺泊水族博物館
旅行で行きました。
寺泊市場のついでに訪問。
小さな水族館で海亀と遊ぼう!
小笠原水産センター
ミニ水族館が唯一の見どころです。
特に海亀の事は、沢山学べます。
無料で楽しむ氷見の川魚体験!
ひみラボ水族館
いろんな本も閲覧できてよかったです。
天然記念物のイタセンパラを見に出張中の休日に訪問しました。
美ら海の無料イルカショー。
オキちゃん劇場
昔から大好きなイルカショー。
夏は午前中とかのほうがまだ涼しいかも。
水族館と遊園地、癒しの島。
横浜・八景島シーパラダイス
エンターテイメントが揃ってる施設。
陸の小動物も写真のようにそこそこの数がいて想像以上に楽しめました。
川崎駅前、淡水魚の楽園。
カワスイ 川崎水族館
のんびり見られてよかったです。
見やすい展示で楽しく生態を観察できました。
虹の森で自分だけのグラス作り体験!
森の国ガラス工房
道の駅なので駐車場沢山。
グラス作り体験もできます。
水中トンネルで癒される、白いバンドウイルカ。
太地マリナリュウム
入ってすぐの水中トンネルがきれいです。
太地町立くじらの博物館内にあります。
シャチのショー、圧巻のパフォーマンス!
鴨川シーワールド
まぐろとサーモンのサラダライスを食べました。
ドラクエウォークのお土産回収で訪れました。
珍しい爬虫類と両生類、楽園の出会い!
陸族館
爬虫類がたくさんいます!
豐富多元化展出。
氷の中で鮮やかな魚たち。
氷の水族館
新しくなってからは今回が初訪問です。
発想が面白かったです。
先斗町の路地裏水族館、個性豊かな仲間たち。
路地水族館
近くまで来たので訪問してみました。
先斗町の路地裏にある小さな水族館🐠かわいい展示でした。
イルカショーで家族みんな笑顔!
城崎マリンワールド
体験やふれあいコーナーがとても充実している水族館。
雨でも楽しめるとこを探してたら出てきたので行ってきました。
家族でイルカと遊ぼう!
体験型施設 Dolphin Fantasy 伊東
ふれあいコースで参加。
漁船でダイビングなどのマリンアクティビティができます。
屋内イルカショー!
いおワールドかごしま水族館
水族館の広さは広すぎず丁度良い大きさでした。
小さな子連れに最適な水族館です。
迫力満点のシャチショー体験!
オーシャンスタジアム(シャチパフォーマンス)
シャチのショーで水をかぶる体験をした。
迫力のあるシャチのショーを見れます。
霞ヶ浦の愛情たっぷり水族館。
かすみがうら市水族館
私は不器用だからヒヤヒヤしながら開けました🤭水族館って写真上手く撮れないですね🥲ウーパールーパー、山ほどいました🙆黒いのとかいてビックリ😮!
あまり大きくないですが目の前が霞ヶ浦になり公園もありますので家族で行くといいですね。
久慈の地下水族館で楽しむ不思議体験。
久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ
岩手県久慈「もぐらんぴあ久慈」を訪れました。
子ども(未就学児)と一緒に初めて行きました。
愛犬と楽しむ淡水魚水族館。
蓼科アミューズメント水族館
ペット同伴可の水族館。
ワンコと楽しめる水族館。
八景島で感動のイルカショー体験!
アクアミュージアム
白熊など1日観ていても楽しい施設でした。
いまだに現役だからすごい!
イルカとスイムで家族の思い出を!
体験型施設 Dolphin Fantasy 伊東
ふれあいコースで参加。
漁船でダイビングなどのマリンアクティビティができます。
海亀の可愛さに陶酔!
海洋博公園 ウミガメ館
美ら海水族館の正面階段を海に向かってほぼ真正面無料なので空いている笑。
アオウミガメの赤ちゃんとっても可愛いです。
生きたワラスボに会える水族館。
やながわ有明海水族館
生きたワラスボが見られます!
テレビを見て初めていきました。
ウミガメと触れ合える特別な場所。
小笠原海洋センター
おがさわら丸入港日の午後に3時間コースのアクティビティを予約してから行かせて頂きました。
無料でいろいろなカメを見ることができます。
串本の海中展望塔で魚を見よう!
串本海中公園 海中展望塔
船酔いなどで船が苦手な方この海中展望塔がおすすめです。
海岸から延びる桟橋を通ります。
ウミガメと熱帯魚の楽園。
串本海中公園
2024.12.7土曜日水族館・海中展望塔・海中観光船のセットグラスボート 最高でした!
ウミガメも沢山いる海中公園、何回行っても面白い。
珍しい金魚と癒しの空間。
時之栖美術館 水中楽園AQUARIUM
興味本位で入館しました。
期待以上に見応えがあり、1時間近く滞在しました!
透明トンネルで琵琶湖探検!
琵琶湖博物館水族展示室
水辺の魚や爬虫類、微生物、鳥などが展示しています。
行けてよかったです。
無料ガイドと生きた鮭体験!
サケのふるさと 千歳水族館
新婚旅行で訪れました。
無料ガイドさんが気さくに話しかけて下さっていろいろ教えて頂きました。
ハロウィン飾りのある、のんびり水族館。
しながわ水族館
子連れならそっちの方が楽チンですイルカやアシカ、アザラシショーも7分ほどでサクッと終わり、生き物を大切にしている水族館なんだなぁ〜と感じまし...
とてもコンパクトな水族館です。
太地町でしか見られない、感動のクジラショー!
クジラショーエリア
太地町くじら博物館にあるクジラショーのエリアです。
入り江を利用して、鯨さんとイルカさんがいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク