楽しむスワンボートとムツゴロウ。
諫早ゆうゆうランド 干拓の里 むつごろう水族館
令和4年10月より老朽化を理由に休業中です。
スワンボート乗れます。
スポンサードリンク
楽しい釣り体験とさくらちゃん。
アクアマリンえっぐ
夏期など気温が高い時は釣れないため休止してます。
子どもたちにはここがとても楽しい場所のようです浜で水遊びもできますよ。
イルカと遊べる沖縄の楽園。
もとぶ元気村
イルカを見にいってきました。
イルカちゃん🐬と触れ合いで参加近くてとにかく可愛くて個人的にはダイビングよりお勧めかもです!
スポンサードリンク
池袋サンシャインで癒しの水族館。
サンシャイン水族館
立地最高の水族館です。
池袋サンシャインにある、気軽に行ける水族館です。
イルカのスゴ技が見られる特別な場所。
イルカショープール
大きな水族館とは少し違ったショー形態で面白くて満足です!
どうしてもという方は、水槽を見て左側辺りへ。
スポンサードリンク
幼魚に癒される魅惑の水族館。
幼魚水族館
ずっと行きたかった幼魚水族館ショッピングモールの中とは思えない満足感可愛い幼魚に癒されます駐車場がタダなのもありがたいInstagramにで...
土曜の昼過ぎに行きましたがお客さんは自分だけでした。
福良の古民家水族館で魚と遊ぼう!
ギョギョタウン
生き物好きの4歳をつれていきました。
無料の水族館さかなくんも来て絵を描いてくれたとのこと。
スポンサードリンク
鴨川シーワールドのイルカ、飛ぶ!
サーフスタジアム(イルカパフォーマンス)
11時半、12時半、13時半、14時半、16時です。
とても良かったです👍
ウーパールーパーに癒される帰り道。
つかしん水族館
これは水族館ではありません💦でもウーパールーパー好きな人にはたまらないかも?
帰らせていただいております🥰
川崎ルフロンで動物たちと触れ合おう!
カワスイ 川崎水族館
入ってみると想像以上のものでした。
建物の9・10階にある、淡水魚メインの水族館です。
宮島水族館の和空間で金魚観賞。
はつこい庵
金魚の館。
オットセイが元気に泳いでいました。
名古屋クルーズで体感、想像以上の大きさ!
シャチプール
想像以上に大きいです。
名古屋クルーズの途中でみました。
深江小学校の海を学ぶ場。
さとうみ科学館
小さな水族館っていう感じです。
元々は深江小学校正月休みになってて見れませんでした。
海に浮かぶ水族館で感動体験!
アクアドーム ペリー号
アクアホールで魚の餌付けショーをしていました。
海に浮かぶ水族館。
賢くて可愛いアシカショー!
アシカプール
海獅表演很可愛,當天看到的第一隻好像比較年輕,後來失控(?
海獅秀在廣場左前方大的水族館內.而海豹秀在前方小的水池.表演的都很可愛.
名古屋港水族館でペンギンに会おう!
ペンギン水槽
ペンギン可愛い😍
いろいろな種類のペンギンがいます。
学び舎的な水族館で家族の時間。
アクアマリンふくしま
他の水族館とは趣が違う水族館です。
乳幼児連れでベビーカーありでもゆったり過ごせました。
イルカとマンボウ、癒しの空間。
ドルフィンファンタジー
海の中にいるみたいだ…良○イルカとの距離が近い○ドームの造形○ぼーっとできる雰囲気○ショップ有り悪✕ずっと見てると可哀想な気持ちにその他トン...
シーパラ内にあります。
沖縄の海、無料で癒しのひととき。
ライカム アクアリウム
水族館に居るようで楽しい。
無料でこの規模はすごい!
琵琶湖の魚が集結!
えきまちテラス長浜 小さなびわ湖水族館
長浜駅前の施設に無料で楽しめる水族館があります。
入場は無料で、琵琶湖に生息するお魚さん達が沢山展示されてますよ。
赤目四十八滝の入口で
貴重なオオサンショウウオ...
赤目滝水族館
赤目四十八滝の入り口にある水族館。
赤目四十八滝へ向かう入口にあります。
イルカと泳げる!
ドルフィンビーチ
スタッフの方々が丁寧でありがとうでした。
さわれないかのイルカ体験で1万超えはたかく感じました。
斐伊川で優雅に魚観察。
斐伊川 日登堰堤魚道
春からは魚道で多くの魚をみることが出来ます。
道の温度計は35℃でしたが ここは少しひんやりしました 日除け等はないので ちょっと立寄る感じがよいです 眺めは良いです。
繁華街の癒しの水族館。
西宮市 環境学習サポートセンター ミニミニ水族館
繁華街の一画にこんなほのぼのとした水辺の生き物を眺められるところがあったとは驚きでした。
お魚と水の音に癒される、小さな水族館です。
八景島でイルカと触れ合う体験!
ふれあいラグーン
★★★☆☆良○イルカが近くでみれる○亀がその辺で寝てる○課金要素多し悪✕園内の隅っこで歩くと遠い。
家族連れや動物好きの方にとって楽しい体験ができるスポットです。
近くで見れるイルカたち!
イルカの海
上からも横からも見れるイルカ🐬。
バンドウイルカとカマイルカがいるプール。
鳥羽水族館でラッコとジュゴンを楽しむ!
鳥羽水族館
一日ではゆっくり観るのが大変かも。
ラッコの姿を死ぬ前に見てみたいと言う妻の希望で伺いました。
レゴと水の世界が融合!
SEA LIFE Centre Nagoya
初めてしっかり見て回りました。
ちょっとした水族館ですが、アート作品としても見れます。
自然の入り江で楽しむイルカショー。
海上ステージ
イルカのショーを外から見ると無料です。
上手に撮れなかった。
ベルーガ君と癒しの水中遊泳。
オーロラの海
思ったより大きい。
ベルーガ君可愛いです。
カワウソの愛らしい日常、見逃せない!
カワウソの渓流
カワウソがずっとケンカしてました。
2匹のカワウソがいる暑いのかあまり出てこない。
アクアマリンで驚きの金魚体験!
アクアマリンふくしま 金魚館
でっかい金魚が見られます。
アクアマリンふくしまにある金魚メインの施設。
無料で楽しむ亀の水族館。
ウミガメ水族館
休憩がてら入ってみたところ、亀専門のホンキの施設でした。
無料でたくさんの亀が見られます。
新鮮な感動!
メインプール
2020/8/15イルカの頑張りに拍手です。
15分でも楽しめました!
挑戦的な入館料、あなたの決める水族館。
スマートアクアリウム静岡
土日は1400円平日は違う。
平日は料金を自分で決められるシステム。
仙台うみの杜水族館で海洋生物を満喫!
仙台うみの杜水族館
平日だからか人が少なくてとても満喫できた。
平日昼間に入館。
珍しい爬虫類と両生類、楽しい家族の楽園。
陸族館
爬虫類がたくさんいます!
豐富多元化展出。
七色の灯り、万華鏡の中へ。
登別マリンパークニクス
旅行で訪れました。
3千円は高いのでは?
廃校リノベのオシャレ水族館。
みなとやま水族館
廃校改築したとてもオシャレな水族館でした。
1200円でこれだけ楽しめたら満足です!
屋内で楽しむ!
マリンシアター(ベルーガパフォーマンス)
室内でみれます。
屋内でベルーガのショーが観れます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
