清潔感あふれる穴場プール。
仙台市根白石温水プール
初めてプールを利用しました。
子供たちと行きます。
スポンサードリンク
120mスライダーで爽快夏体験!
須高広域総合プール サマーランド
大きな施設で楽しめます!
何回も繰り返し登って滑ってました。
冬も早朝から楽しめる氷見市民プール!
氷見市民プール・トレーニングセンター(室内水泳プール棟)
小学生時代に一年生のときから卒業するまでずっと続けて通っていた氷見市民プールに友人と2人で泳ぎに足を運びました。
午前中、子供と行きましたが、空いていて良かったです。
スポンサードリンク
船戸プールで家族水遊び!
船戸市民プール
昔から地元民に愛されている市民プール。
船戸プール🏊🏊♀️懐かしいです子供達も目の前の昭和感満載のお店でかき氷とチュロスを食べましたしかし暑い日が続いているのでプール自体が緩くて汗...
流れるプール&温泉、500円で満喫!
アクアパークにいがた
サウナ利用で訪問。
プールはとても良いです。
スポンサードリンク
ゆったり入れる人工温泉。
ユトリーナ 蒲郡
今日から営業めちゃ混んでました。
2~3人入ったらいっぱいなサイズ)、サウナ(定員6名位、約90℃)洗い場は5ヶ所、洗面台2、ドライヤー2、シャンプーとボディーソープ以外はア...
さくらんぼを楽しむ、和を広げる。
白根B&G海洋センター
日曜日の夜に利用しました。
ここの駐車場でお弁当dondonを食べましたあ。
スポンサードリンク
緑に包まれた冷たい地下水プール。
上座総合公園プール
今時、水遊び用オムツすらNGとか時代に合ってないと思う。
子ども、幼児、小さい子が利用できるプールがそれぞれあります。
楽しいウォータースライダーで家族の笑顔!
有明スカイパークふれあい郷
とても最高また行きたいと言う実感が湧いてきました。
とても良かったしウォータースライダーも楽しめました最高でした最初は緊張はしたけど少し遊んだら最高でした。
新しく綺麗な温水プールで健康増進!
長泉町営温水プール
温水プールを利用中。
子供が遊べるプールでは ないですが健康増進には 最適300円でした。
改装された春日市民プールへ!
春日市総合スポーツセンター温水プール
室内なので日差しを気にせず遊べます。
ライフガードの方たちがしっかりされている印象です。
新さっぽろ駅近、綺麗で気持ちよく泳げるプール。
札幌市厚別温水プール
ロッカーは専用コインを50円で買う必要あり。
施設は綺麗で広々とした作り。
思い出の地でヘギ蕎麦体験!
(株)当間高原リゾート ベルナティオフォーラムセンター
ここの職員さんはいつも親切です。
施設もスタッフも良い犬連れには最高ですよ!
長野のオリンピックプールで泳ごう!
アクアウイング・アリーナ(長野運動公園総合運動場 総合市民プール)
プールに文句はない。
冷えた体を温められるのが最高〜
夏休み限定、無料の水遊び場!
ちびっこプール
喫煙所ある限り行きませんて、誰もあなた求めてませんけどって感じです!
無料で遊ぶには大満足です✨駐車場も少ないです💦
楽しめる温水プール、子供の部活にも最適!
嘉麻市立 サルビアパーク
施設を楽しむ分にはとても快適です。
プールを利用してます。
冬でも楽しめる温水プール!
日立市かみね市民プール
子連れでオールシーズン利用しています。
時間帯を選べばすいており泳ぎやすい。
温水プールでのんびり歩く。
河北町民プール
幼児はおむつが外れるまで入れないし監視も厳しい。
ちょっとくだらないな。
流れるプールで金魚集め!
トレスタ白山 レジャープール
小さい子供用プールと流れるプールがあります。
その金魚を1部の子どもたちが集めてプールサイドに並べ、独り占めしている状態を毎回見かけます。
子供も安心!
音更町温水プール アクリナちゃっぽ
プール会場薄暗い。
小さい子供を連れていても充分遊べました。
深めの水深でのびのび泳げる。
布引プール
深めで、人も少なくてのびのびやれました。
水着の脱水機が置いてあると非常に助かります。
海老名の優しいプールで、友と楽しくお喋り!
北部公園屋内プール
施設は体育館の一角にある程度の規模なので全体的に狭い。
相模原市の市営プール1回600円 海老名のこちはら1回400円!
子供が喜ぶ滑り台と広々プール。
今泉運動場温水プール
広くて駐車場も無料でお昼時間は空いていて良かったです。
小学生が230円、幼児は無料になります。
公園の中で楽しむ、子供向け水遊び!
保土ケ谷プール
25mプールと丸いジャグジーみたいなのがありました。
浅めのプールなので子供向け。
相模原のプール、サマーランド気分!
LCA国際小学校北の丘センター(相模原市立北市民健康文化センター)
久々に行ったらプール料金が大人850円になっていた。
2024年8月16日訪問空調が故障中のようです。
清潔感あふれる歴史的プール。
台東区立清島温水プール
公式HPに■休館期間■令和6年8月から令和7年2月まで(予定)
シーズンごとに、指定管理者企画を利用しています。
流れるプールで家族楽しい!
深川市温水プール ア・エール
初めて利用しました室内プールを5歳と1歳で利用して満足しましたジャクジー(暖かめ)もあり冷えたタイミングで入れたのはよく2〜3時間遊べました...
25m×7コースと子供用のプールが併設されている。
市内最大級の穴場プールで家族と遊ぼう!
松原市民プール
夏休み盆明けにオープン30分前に着いたら何とか駐車できた!
広さ、水深、各種プールちょうど良い。
夏休みの革命!
七ツ島サンライフプール
長らく休業しています。
子供のころに何度か遊びに来た思い出の場所。
親子で楽しむ!
上田市 依田窪プール
コスパ最高です。
監視員さんは親切だし、子供もとても楽しんでいた。
新しい、綺麗なプールで楽しむ!
グローバルマーケットアクアパーク桃園(桃園市民プール)
施設が新しくとても綺麗です!
福岡市開催の世界水泳大会のプレキャンプの各国の初公開練習を見させてもらいました‼️
流れるプールで親子の絆深まる。
東大和市ロンドみんなのプール
安くて親子で楽しめるプールでした。
流れるプールと、25mプール、小さいプールの3つがある。
茅野市運動公園の流れるプール!
AQUAクラブちの
外なので太陽光だからか水がすごい綺麗!
更衣室ありです通常時はラーメンやカレーなどの軽食も売っているようでした。
県内希少!
奥武山公園水泳プール
県内では数少ない50mプールがある希少な公営スポーツ施設。
一般利用時間に解放してないことがあるから下記のリンクで一般開放予定表を確認した方がよい。
杉並区の懐かしの屋外50mプール。
和田堀公園プール
昔から行ってました しかし成田西に住んでいる時はよく行ってました前は夜もやっていましたが今はないのですね 阿佐ヶ谷から行くには ちょっと遠い...
真ん中にあるプールで沢山泳げた。
松本空港スカイパークの透明な水。
松本市今井市民プール
施設は清潔感あります。
松本空港スカイパーク内に在る、松本市営プールです。
流れるプールで楽しむ夏!
富士マリンプール
6月29日(土)からOPEN!
静岡県東部では唯一の大きいレジャープール。
芦屋浜で愛犬と楽しむ!
海浜公園
何時もは余り歩かないのに 良かったです。
お散歩コースです。
優勝者続出!
成田市大栄 B&G海洋センター
子供もまたまたまたまた優勝しました!
プールは土曜:21時まで日曜:17時までだそうです。
無料駐車場で安心、夏の定番プール!
こだまプール
駐車場が無料です。
土日はとても混み合って、駐車場が遠くなります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク