北海道の食材で癒されるランチ!
黄金湯
薪炊きなので熱い。
体に優しいランチです。
スポンサードリンク
札幌中心の天然温泉で心地よいくつろぎ。
すすきの天然温泉 湯香郷
札幌の天然温泉 多彩なマッサージやエステがあり 男性も女性も楽しめます。
サウナ目当てで訪問。
太古感あふれる温泉、心温まるひととき。
太古の湯
日帰り利用。
日帰り温泉で利用させていただきました。
絶品味噌カレーラーメン!
GUEST HOUSE MASAGO (ゲストハウスまさご)
2段ベッドが若干ギシギシうるさい以外では特段問題なしです。
バイクは銭湯の駐車場に駐輪可能。
峠の湯美幌、広々とした天井!
峠の湯びほろ
なぜか・・・口コミが消されている(´;ω;`)※悪口書いてないのに・・・今年の北海道ツーリングで利用させて頂きました。
20231023「峠の湯びほろ」訪問。
スポンサードリンク
露天風呂と硫黄泉で癒し体験。
小金湯温泉 湯元 小金湯
色々変わっていて驚きました。
なんのためのリニューアル?
源泉100%!
ルスツ温泉
源泉かけ流し、内風呂一つ。
じゃらんの温泉スタンプラリー対象の温泉なので行きました。
別海町の濃いモール泉、癒しの温泉体験。
別海町ふるさと交流館
数が圧倒的に少ない。
料金 510円JAF割り なしロッカー あり ダイヤル式が少し下駄箱 あり温度 個人的には熱めサウナ ありシャンプーなど ありドライヤー あ...
ドラえもん像と温泉で癒し。
端野温泉のんたの湯
入り口近くにドラえもん像がある温泉。
久しぶりに入りました、駐車場は広く、施設内も広いです。
モンキーパンチの故郷で、絶景温泉体験。
浜中町ふれあい交流保養センター 霧多布温泉ゆうゆ
絵画などがあちこちで待ち構えてくれています。
QRコード払いにも対応していて便利ですお手洗いもとても清潔に管理されていましたお風呂も脱衣所もとても広く清潔感があります旅の疲れを癒してくれ...
季節ごとに楽しむ天然温泉♨
たまゆらの杜
人目気にせずのんびりしたい人にオススメです!
岩盤浴が春夏秋冬とそれぞれ季節ごとに温度が違い自分に合った季節に入りゆっくりしました。
新得駅前で楽しむ、トムラウシ温泉!
新得町営浴場 駅前温泉
この施設町営〜新得町は凄いよ!
トムラウシ温泉からお湯を搬送して加温している温泉です。
釧路のルーフトップサウナで極楽気分。
天然温泉 大喜湯昭和店
釧路にいった時はググっていきました。
良いお風呂でした。
利尻島の茶褐色湯、極上体験。
利尻ふれあい温泉
入り口がわかりにくいです。
褐色の湯です。
苫小牧で海を見ながら入浴。
苫小牧温泉 ほのか
休憩スペースが幾分寒く感じました💦もう一声お安くなると利用しやすいと感じました🙄
休日15時ころ来店しました。
札幌の日帰り!
札幌あいの里温泉なごみ
浴槽はジャグジー、電気風呂、ぬる湯、熱湯、露天風呂がある。
銭湯の料金で温泉!
東室蘭の楽々温泉で心温まるひととき。
宮の森 楽々温泉
2階の従業員さんも、とても暖かい接客をしてくださいます。
受付の方がいつも素敵な方が多いです。
ふとみの美肌湯で心ゆくまで。
ふとみ銘泉 万葉の湯
手ぶらで大丈夫っていうのを見てサウナハットだけ持って行きました。
なんだかんだで居心地が良くてだいぶゆっくりしてしまいました。
300円でキレイな温泉。
ふれあいプラザ浴場
入浴料300円とかなり安いが、施設内とても綺麗。
町営の日帰り入浴(温泉)施設で露天風呂はありません。
竹山高原温泉
女満別駅近、肌ツルの湯。
山水美肌の湯
美肌の湯山水に日帰り入浴にきました。
女満別のキャンプ場に近い温泉。
羅臼山の絶品ぬるぬる温泉。
公衆浴場くすのき
地元の方や漁師さんがよく入りに来るそうです。
系列のホテルの裏側に隠れるようにしてあります。
狸小路の女子専用温泉で、優雅なひととき。
こみちの湯 ほのか
露天風呂無しです。
回数券を持っているのでよく利用しています。
露天風呂とサウナ、泉質最高400円!
福祉の里温泉
450円 現金のみ返却式コイン式ロッカー100円。
大人450円で利用できます。
釧路の露天風呂でリゾート気分!
天然温泉 ふみぞの湯
サウナ後の露天風呂や水風呂が本当に気持ちがいいです。
490円で下駄箱は100円返却式脱衣所は無料で施錠するタイプでした。
クリオネキャンプ場で極上モール温泉♨️
民宿 斜里温泉 湯元館
湯船は真ん中に1つ、洗い場は2つしかありません。
道の駅しゃりで車中泊した後にGoogleマップで探していきました。
苫小牧の強塩天然温泉、心温まるひととき。
オートリゾート 苫小牧アルテン ゆのみの湯
お風呂だけの目的だったのであまり長い時間の利用はできませんでした。
白老に用事があり帰りに寄ってみました!
中標津で湯に浸かり、のんびり。
中標津保養所温泉旅館
ツーリングで訪れた。
2024年9月29日 昼風呂\u0026昼ごはん日帰り入浴と食事で寄らせていただきました。
松前町の源泉掛流しでリフレッシュ!
松前温泉休養センター
普通の観光客には気持ちあつめの温泉です。
建物は古いですがお湯は源泉掛流し。
帯広の本格モール温泉でお肌ツルツル♨️
健康ハウス 木野温泉
幼いころから通っています。
大人600円です。
贅沢感あふれる壺風呂体験!
うたしない チロルの湯
来てる老人の民度の低さに驚きました。
リニューアルしたと聞き近くに来たので行きました。
22階からの絶景と極上サウナ。
スカイリゾートスパ「プラウブラン」/JRタワーホテル日航札幌
札幌駅に直結したJRタワーホテル日航札幌の階あるスカイリゾートスパが気になっていて担担麺ランチの後に行ってきました。
じゃらんの「スパ&カフェ利用券付き」でお得に利用させていただきました。
釧路の最高温泉、ルーフトップサウナ!
天然温泉 大喜湯昭和店
最高の温泉&サウナ。
釧路にいった時はググっていきました。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク