懐かしさ溢れる蜂楽饅頭、白あんのトロリ。
蜂楽饅頭 本渡店
間違いなくおやつとしては黒餡も白餡も抜群です。
いつも誰かしら購入されているのをみます。
スポンサードリンク
行列の人気店、揚げたてポテリコ!
カルビープラス(Calbee+) ららぽーとEXPOCITY店
カルビープラス限定の「じゃがりこのフタ」に関西限定のものがあるのでそちらを購入しに行きました。
お土産でいただきました。
道の駅で出会う、フワフワシフォン。
ちいさなおかしやフフレ
シフォンケーキ食べたんですけどすごく美味しかったです!
どれも美味しい。
スポンサードリンク
函館駅で楽しむイカ煎餅!
函館いか煎屋 函館駅店
2024年12月ウチワの様なフォルムにひかれて購入。
函館駅の構内にあります。
苫小牧で出会う、焼きたてパンの魅力!
㈱三星 中央店
食事はしませんでした。
よいとまけのパン初めて見ました!
スポンサードリンク
苫小牧名物よいとまけと一緒に!
三星駅前店
ランチはどこで食べようかと悩んでいたらふと苫小牧では有名な三星さんがあったのでこちらでパンでも食べるとするかと立ち寄りました正直な話パンも値...
とあるホッケー漫画の聖地なので苫小牧行くと必ず立ち寄りますが駅前なのに落ち着いていて和みます今回はケーキとプリンのセットをイートインここの見...
町屋のピンクシャッター、ウイスキーボンボン!
ムラマツ製菓
気になってたラムネとオレンジの2つを買ってきました!
鳴らすとすぐに店員さんが出てきます。
スポンサードリンク
蔵の街で味わう、人気のバームクーヘン。
蔵の菓栃木本店
帰省時の手土産を買いに行きました。
贈答品を買いたくて、蔵の菓、栃木本店へ立ち寄りました。
絶品!
小林堂商店
やはり看板商品の、又右衛門まんじゅうが一押しです。
私が今までに食べた中で最も美味しいお饅頭です。
ザクザク食感、注目のバターのいとこ!
バターのいとこ
3度目の訪問です。
好みが分かれると思いますが金額が高くリピするほどではないかな⁈個人的感想は一度食べれば良いって思いました那須塩原には別に美味しい食べ物たくさ...
会津の味、くいっちぃを身近に!
お菓子の蔵太郎庵 郡山桑野店
太郎庵郡山店のみでカフェをやっているのでたまに来店します。
おみやげ用に「くいっちぃ~」を買いに行く太郎庵さん。
駄菓子箱買いで楽しい発見!
おかし本舗 新涯店
いつも、1kg飴や、駄菓子箱買いしてます。
店内はいろんなお菓子があって楽しいです。
明治38年創業、六方焼の魅力。
御菓子処 大次郎
軽い舌触りのあんこでいくらでも食べられそうでした。
全力応援していた方のご実家なので近くに行けば必ず立ち寄ります今回は阪神ファンへの差し入れ用に購入大次郎餅はモチモチって感じではなくてトロ〜っ...
桃谷駅から歩く価値あり!
niina -biscuit marché- (ニーナ ビスキュイマルシェ)
どれを選んでも、とっても美味しいです。
桃谷駅から徒歩10分以上歩く価値のあるお店です。
浜松で味わう春華堂のうなぎパイ。
春華堂 佐藤店
言わずと知れたうなぎパイで有名な店。
和菓子などの生菓子だけでなくスティックケーキも取り扱っています。
豊富なおせんべい、無料試食で迷う!
鯛祭り広場
美味しいものばかりで、買うのに迷いますね〜www。
先日初めて入店しました。
サックサクのミルフィーユと餅パイが魅力。
(有)とらや製菓舗 八幡店
ここのミルフィーユ(パイシュー)が大好き!
クッキーシューとパイを購入。
秋の味わい、エンガトルテ。
御菓子処 すだ 本店
友人に1度もらってとても美味しくて気に入りました!
うわさ通り、エンガトルテ美味しかったです!
甘すぎない栗大福、再訪必至!
おかしの千秋庵
価格もお手頃で美味しい秋田の甘すぎるケーキが食べられないなかこちらは甘くても食べやすい程度に抑えてくれているとっても美味しいですね。
四角いシュークリーム買って見ました。
窯出しシュークリーム、月替りも必見!
パティスリー モン シェル
美味しいケーキ屋さんに出逢いました!
ここほど「当たりが多い(ハズレが少ない)」お店はありません。
倶知安の名品、シュークリーム!
お菓子のふじい
牛もなか、塩バター大福目当てで訪問しました。
シュウクリームと塩バターまんじゅうを購入。
逆瀬川近くの美味しいケーキ。
お菓子のお店 OKINA
隣に駐車場あり。
友人のおすすめで利用しました。
いちご大福は11月から!
青木松風庵 深日店
和歌山にサーフィンをしにいく途中にある和菓子店ずっといちご大福が気になっていたけど忘れていて素通りしてしまっていたけど信号待ちでやっと入れま...
故郷(地元)のお菓子屋さん帰阪したらお土産を買いにきます。
武豊の絶品水饅頭、和洋菓子。
Pâtisserie KUMURA
今はこの店推し スイーツ好きだからどの店でも美味しい でもビックリで記念とか何もなくても買いに行くが夕方は売り切れる事も 同じ町内で大昔より...
和菓子もあるケーキ屋さん💓ロールケーキの切り落としなどあって楽しいお店です💮ケーキの種類も色々あって選ぶ楽しさあります!
三河のえびせん、赤しゃえびの旨味!
えびせん家族 本店
えびせん家族🦐 えびせんべいの里よりこちらの方が好きでよく買いに行きます!
地元碧南が誇るせんべいやさんです。
御菓子処 木村
優しく幸せな味のケーキです。
昔ながらの和菓子&ケーキ屋さん🍰接客がとても丁寧でした。
桃谷駅近!
お菓子のデパートよしや桃谷店
ナショナルブランドのお菓子が、いつでも割引してます!
キレイに陳列されています。
郡山の『くいっちぃ~』、子どもたちにも幸せ。
お菓子の蔵太郎庵 郡山桑野店
太郎庵さんの店舗のあるお互いさまチケットの取り組み子どもたちに嬉しい取り組みで素敵でした。
太郎庵郡山店のみでカフェをやっているのでたまに来店します。
揚げまんじゅうの最高峰、二本松!
花月堂花屋
香月堂花屋といえば揚げ饅頭の美味しい和菓子屋さんです。
かりんとう饅頭が有名みたいで買ってみましたてっぺんが柔らかくて底がカリカリなタイプそこまでカリカリではなかった。
焼かりんとうと試食で発見!
株式会社藤五郎 ねぼけ堂直売店
私の、大好きなお菓子を買いました😋嬉しいです。
商品の種類もそんなに多くはありませんでしたレジ横で店員さんに言うと試食もできます品揃えは、工場で出たB級品というのでは、ないようです店員さん...
B'z稲葉兄が仕掛ける178のどら焼。
旬菓匠くらや 総本舗
かみさんとそのお友達はB'zファン✨と言うことで温泉帰りにくらやさんへおみやげのどら焼 178の刻印のどら焼は数量限定なんだよと教えると喜ん...
津山城跡の桜を見に行くついでにGoogleでB'zの稲葉浩志のお兄さんが経営してるお店と検索したところ近くだったので行って見ました。
美味しいはまぐりもなかくっきー。
コヤマ菓子店
ここの店はYouTubeを観て知りました。
2012年に初めて現地訪問しました。
十勝川温泉の隣で味わう、読谷ソフト!
クランベリー札内店
十勝川温泉の帰りに寄りました。
なんて便利なんだろう。
ふわふわシフォンと苺大福。
菓秀 桜(かしゅう さくら)
清潔感もあり今までで1番感じの良い接客の菓子屋さん!
くずもちと、レモンゼリー、ありが糖を買わせていただきました!
福島産桃の贅沢桃パフェ。
大塚香作所
こんなに美味しいいちごパフェは初めてでした❤️夏の桃パフェはまだ食べたことないので、また来年行きたいです🥰
会計靴を脱いで2階へ上がりますとっても素敵な空間でした😌◾︎桃パフェ・フレッシュ桃・トンカムース・桃ソルベ・シャンティ・グラノーラねっとりと...
飛騨古川の味噌煎餅!
味噌煎餅本舗 井之廣
ネットで見てお試しセットを注文しました。
お返しに翌日配送でまとまった数量をお願いしました。
伝統と味わいの湖月堂。
湖月堂 本店
鍋焼うどん頂きました。
私は「ぎおん太鼓」つぶ餡を超お勧め。
衝撃のジャンボスイートポテト。
菓子処 菊屋
スィートポテトとクルミゆべしを買いました。
昔から、うまぁ〜い\(^o^)/ジャンボスイートポテト♥
子どもたちが大喜びの駄菓子屋!
おかしのチップス浜松浜北店
正月は三が日まで休みです。
孫達が、たくさん買いました3人で、15000円でした~
奈良のイベントにぴったり、最高のケーキ!
ウベール
やばいおいしい桃やつ最高でした。
毎年イベントがあるとこちらのケーキを購入しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク