坂出の隠れ家、旬の果物ケーキ。
お菓子屋さん RACCHI(ラッチ)
ラッチさんの存在を知りました。
この数ヶ月で3回くらい行きました。
スポンサードリンク
季節の和菓子と鶴乃子。
いしむら 板付店
洋生菓子と博多土産鶴乃子 や 祝うてサンド色々ありますクッキーシュー 美味しいです。
早速、新製品のイチゴ大福を買いに行きました。
沖縄首里の絶品ちんすこう。
(有)新垣菓子店 首里寒川店
最高な時間でした ありがとうございました。
沖縄の古都、首里にあるお店です。
スポンサードリンク
超無敵!
(有)宮城菓子店
くんぺんって言う菓子を初めて知りました。
やはり食は一度食してみないとわからんからね、クンペンは沖縄の菓子。
大正時代の味、ハチミツたっぷりミルクセーキ!
森川豊国堂
昭和感のあるお菓子屋さん。
おじちゃんの人柄がよくハチミツたっぷりのミルクセーキが食べれるのは日本でここだけ🤩
スポンサードリンク
規格外の美味しさ、はねだし琥珀かりんとう。
(株)蔵屋
規格外かりん糖。
とにかく食べてみる価値あり、美味しいです。
焼き菓子の宝庫、素敵な空間!
菓子屋ケレスコ
素敵な焼き菓子が揃っているお店です。
イベントで購入しました。
スポンサードリンク
モチモチのコグマパン、幸の森で!
atelier K
モチモチで美味しかったです!
コグマパン。
萩の月とずんだ餅、仙台の美味しさ!
㈱菓匠三全
ケーキを頂くとコーヒーが、サービスされます。
仙台といったら萩の月はやはり外せない。
シャイニーマスカットの絶品ショートケーキ!
十一屋 ひのき町店
挨拶がきちんとなってて入りやすかった。
普通でした。
豊田上郷SAで満喫するしゃちほこソフト!
しゃちほこ本舗
しゃちほこバージョン(小倉・カスタード)1個400円結構なボリュームです。
とても危険な食べ物となってしまいました皆さん買ったらすぐ食べることをおすすめします。
六花亭の絶品ヨーグルトと食べ放題サラダ。
六花亭 札幌北店
珈琲は飲み放題、ヨーグルトは絶品、もう少し早く営業してほしい。
さすが六花亭。
苺大福と新感覚パンケーキ。
佐々木千歳堂
クリスマスパンケーキ🎂イチゴジャムとイチゴの甘いのと甘酸っぱいのが丁度良かったです。
ふふふばうむしっとり感が新感覚過ぎてビック飛騨のみんなが大喜びした間違いのないお土産。
圧巻のシュークリームと和菓子!
菓子処 くら重
ワッフルとエクレア、シュークリームが美味しかった。
電話対応がすばらしくスムーズに注文できました。
和菓子も感動の美味しさ!
清月 富士吉田店
入り口がわかりにくいが 店の雰囲気 接客が良かった。
甲州レーズンサンド、とっても美味しかったです!
西会津の激ウマシュークリーム、必食!
清水屋製菓舗
パクパク食べれます👍‼️‼️値段もリーズナブルです🤤👍
お饅頭目あてで寄ったのですが、ひよこプリンが可愛くて購入。
金曜日のぷりんどら、極上体験!
お菓子の菊家 総本店
お上品な味わいボンディア美味ざます☕
密衛門、これ個人的に美味すぎ❗
ふわふわ台湾カステラ、心癒やす美味しさ。
N.point(エヌ.ポイント)
キャラメルソースが少し苦めでバランスが良くて美味しかった素敵な笑顔のお姉さんが接客してくれてとても親切でした。
金曜の午後に伺いました北九州が初めてだったので道に迷いながら一通の路地中にありました2丁目シリーズを2種購入。
伊勢佐木町モールで、駄菓子の宝探し!
おかしのまちおか 伊勢佐木町店
伊勢佐木町モールにあって品揃えが豊富です!
ゼリーを探しに行きました。
長崎名物よりより、伝統の味!
萬順 本店(萬順製菓)
とても美味しいです。
レトロな瓶、胡麻の素朴なお菓子。
いちごどら焼きと葛まんじゅうの魅力。
志保重 おばまショッピングセンター店
志保重のお菓子がここでも買えるのは有り難いね。
手作りできちんと作っておられる美味しいお菓子屋さんです。
生クリーム絶妙!
中嶋菓子店
塩キャラメルのクリームなど味がしっかりしていました。
甘みを抑えた生クリーム、美味しかったです。
うなぎパイ工場見学で香ばしい体験を!
うなぎパイファクトリー売店
工場見学ができ、うなぎパイのお土産も貰えました。
全国的に名の知れたうなぎパイの製造工程をリアルで見学することができます!
石嶺駅近くの美味しい黒糖サーターアンダギー!
さーたーあんだーぎーの店安室 石嶺店株式会社安室養鶏場
個人的には安室さんの出来たてが一番美味しいです!
駐車場がないので近隣に路駐しました。
焼きたてカステラの優しい甘さ。
焼きたてカステラの店 茶和-sawa-
種類もそんなに多くなく小さなお店です。
いちご大福を購入。
国産小麦の美味しさ!
千歳屋本店
味は美味しく楽しめた。
小麦粉は国産です。
期間限定・桃のタルトとゼリー。
お菓子のヒロヤ㈱ 船水店
期間限定の🍑まるごと見た目も可愛いしおいしかったです。
期間限定の桃のケーキ、タルトとゼリーの二種類。
玉川上水沿いで美味しい焼き菓子!
焼き菓子の店 Baked up kyoko
【追記】24年11月訪問。
アップルパイをいただきました。
宮城野の美味しい檸檬ロールケーキ。
仙臺菓匠 宮城野 大和町店
生協の駐車場内に別店舗となっています。
初訪問です。
対馬名物!
菓匠 百乃屋
お土産でいえば間違いなくこれ😋😋😋洋風と思えるくらいふわっと美味しく万人受け間違いなし◎◎
対馬のバス旅で比田勝方面から仁位で下車。
数量限定!
熊本菓房 ゆめタウン光の森店
行ったのが夕方たったので売切れてした。
店員さんが親切ですね🤗御中元買いに行きましま👍また利用したいと思います🙆
万代太鼓とシュークリーム、心温まるお菓子処。
大阪屋 村松店
接客も丁寧で、気持ち良く買い物できました。
いつも洋風お菓子を買わせていただいております。
ふわふわ栗まんじゅうと絶品いちご大福。
栗まんじゅう本舗 小田製菓
昔からあるお菓子屋さんです。
栗まんじゅうを買いましたが生地はフワフワ栗はゴロっと丸ごとで美味しかったです。
飯島町の美味、あんどーなつとソフトかりんとう!
茶房 どーなつ庵
いつもお土産で購入してます。
シンプルですが素朴で美味しいです。
クルミっ子は午前中必須!
鎌倉紅谷 ラゾーナ川崎店
いつ食べても美味しい、クルミっ子。
くるみっ子を購入したいなら午前中必須です。
芽室の老舗、絶品中華まんじゅう!
お菓子のまさおか
中華まんじゅうか伏見湖が美味しいです。
芽室を代表する創業100年老舗のお菓子屋さんですよ。
大阪でタルトと言えば、あひる堂!
お菓子工房 あひる堂
何回か訪れたことがある駅前から少し歩いた住宅街の中にあるお菓子工房アヒル堂さんを訪れました。
タルトおいしいです。
鴨島の名物、生姜ういろう!
きくや菓子舗
手土産を購入するために利用させて頂いています。
知り合いからいただいた生姜ういろうがとても美味しすぎて伺いましたが、日曜日?
昔懐かしい駄菓子屋、安くて楽しい!
あかね屋
昔ながらの駄菓子屋です駄菓子や珍味など豊富です決済は現金と pay payのみですただ新商品や話題の商品などは無い一般的な駄菓子のみです。
懐かしい感じの小さな駄菓子屋さん。
季節ごとの新作!
米粉シフォンケーキMEGUMI
いろんな味があって美味しい。
訪れたかったお店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク