山形名物を堪能する蕎麦屋。
そば処 伊右ェ門
おばちゃんの接客対応がうーん…挨拶も無ければ席への案内も無い。
板そばは値段もいいが量も多いほうです。
スポンサードリンク
手打ちうどんの透き通った茹で上がり。
手打うどん鶴
昼は11:30から夜は17:30からだそうです個人的にはちょっと柔らかすぎかなと。
うまいしか言えない!
寒中挽き抜き蕎麦、極上の味。
吉野屋
写真は、ざるそば(750円だったかなあ)です。
昔ながらのお蕎麦屋さん年越しそばを食べに行きました。
スポンサードリンク
新そば初日!
そば しげ邸
ざる蕎麦+天ぷらを注文。
ご自宅の一部を店舗としている感じかなり広い!
山形市七日町の盛り天、普通盛りで特盛体験!
蕎麦やま七
盛りがめっちゃいいことで有名なお店です。
ひさ〜しぶりに行きました。
スポンサードリンク
香り高い手打ち蕎麦に絶品栃餅!
わらび庵
メニューはセットで分かりやすくて注文しやすいです。
昔懐かしい感じの田園風景と山間部の集落にある美味しい蕎麦の人気店わらび庵11時開店14時までと事前に確認し来店しかし危なかったです😅13時前...
新そば提供開始!
伊勢そば
2022年11月16日山形空港✈️に着きトヨレンで車を🚘借りる時女性スタッフから伊勢蕎麦を教えて頂きました。
早速伺いました。
絶品もりそばと天ぷら、驚きの美味しさ!
そばや千太郎
ピンポン押したら中へ案内していただきました。
ボリュームが凄い。
山形市城西の老舗、肉蕎麦満喫。
蕎麦処 みねた
冷たい肉そばとおまかせミニ丼セット950円。
鳥中華のスープは少し甘め。
揚げたて天ぷらと十割蕎麦。
じゃがらもがら交流センター
タレとのバランスも最高でした。
蕎麦は美味しかったですが蕎麦たれが…もう少し出汁がきいてくれたらなーと私なりの要望です。
名物芋煮そば、山形の味を堪能。
芋煮そば処 佐藤屋
芋煮そばをいただきにこちらへ来ました。
初めて伺いました。
肉そばと筋子定食、極上の美味。
山形蕎麦と備長炭炙り酒家 YEBISU亭 山形本店
料理は大変美味しく、見応えもあるメニューでした。
ランチに肉そばを食べたがとても美味しいしお店の雰囲気がいい。
寒中引き抜き蕎麦が絶品!
そば処 丁才
所謂、蕎麦屋の中華。
喉ごしの良いお蕎麦を提供してくれます。
新鮮な蕎麦と天ぷら、長井の味!
So-Bar 水杜里
お店の名前。
2024.08.22.13:00初訪問天もり(げそ天)¥1,000蕎麦は細めで喉越しがいい感じで個人的好みとしては平均値かな!
十割そばと韃靼蕎麦の出会い。
そば処きくち
ランチ終わりの時間ギリギリだったので電話して寄ってみました。
お初で行きました。
池の畔で味わう、手打ち蕎麦の贅沢。
手打ち そばの伊澤
これがまた美味しいと思います。
美味しかった、お蕎麦( ´ ` *)コシと香り、良き。
大蔵村産の手打ち蕎麦、絶品!
そば処 大ノ家
駐車場はお店の斜め向かいに。
2024/8/3仙台から仕事で舟形町へ来ています。
温かい肉そば、感動の出汁!
佐藤 長三郎そば
麦きり、初めて食べました。
お蕎麦屋さんを探しながら車を走らせていたところ、こちらのお店が目に止まり入店しました。
米沢の美味しさ、ゲソ天蕎麦!
久寿屋
ラーメンばかりでちょっと蕎麦も良きだなと蕎麦屋さん探して来店しました。
そばの日ということでコチラに。
米沢の蔵で味わう、旬の中華そば。
寿々喜家
ほんのりニンニクの効いた節系スープとツルツルの細縮れ麺との組み合わせが抜群ですミニ天丼は蕎麦屋さんらしい甘辛のタレがとても良いと思います。
米沢の歴史が見えるかのような「蔵」の中で食事が出来ます。
寒河江で味わう!
そば処 七色
夜のみの居酒屋ですが、当然、そばも旨いのだ。
カキ入り中華そば食べました。
常陸秋そばと麦切り、最高の美味しさ!
手打そば 出羽
そしてポタージュ系の蕎麦湯が最高に美味しいんですよ!
駐車場は広く店内も蕎麦屋としては相当の広さです。
樹氷ラーメンと幻の天保そば。
山長
樹氷ラーメン→濃い味ではないがしっかり出汁の味がする塩スープと少しポキポキ感のある独特の中華麺がいい組み合わせ。
幻の天保そばをいただきに伺いました。
温かい鴨つけ汁と十割蕎麦。
こだわりのそば楓
別でそばつゆを頼めば冷たいつけ汁と両方の味を楽しむことができます。
温かいのも冷たいのも両方楽しめます!
昔懐かしの山形ラーメンと蕎麦。
やぶ家
仕事で当地を訪れた際にランチ利用。
昭和から残る昔懐かしながらのアットホームなお蕎麦屋さんです。
新そばと揚げたて天ぷら。
蕎花亭そば処
蕎麦はもちろん、つけ汁も美味しかったです!
蕎麦も美味しいし、天ぷらもボリュームたっぷりでした。
驚きのボリューム!
そば処 ふくろう
テレビに出て有名になる前に一度入った事があります。
天ぷらと蕎麦のセット1つと単品ざる蕎麦を注文 いろんな種類の天ぷらがたくさんお盆に乗っています お腹いっぱいになったので残りは持ち帰り自宅で...
慈恩寺参拝で楽しむ、板そばと旬の美味。
東光坊そば
キクラゲやお漬け物が出てくる事はよくありますが、こちらのお店は、天ぷらにデザートまで付いていて、しかも全部美味しくて、とっても嬉しいです。
お店は慈恩寺参拝客の間を通った先にあります。
羽黒高校隣の美味しい天丼!
和風 ほらがい
羽黒高校の隣にあります。
お茶飲み放題(●´ϖ`●)
ネギ味噌チャーシューが絶品!
きそば茶屋
臭いに気が付いて居ないのか分からないが猫臭が凄い。
14:00閉店10分前に来店しました。
宝谷そばで味わうおばあちゃんの素朴なおもてなし。
宝谷そば
おばあちゃん達の田舎そば。
働く“ばばちゃん”たちに惹かれて行ってみました。
東根の手打ち蕎麦、家庭的な味わい。
蕎麦処 紅留満
板そば(大盛り)量が多いので普通盛りで良かったと後悔。
蕎麦美味しいです。
鰹節香る!
そば処 松茶庵
鴨汁せいろそばを頂きました。
スープは良いと思うよ。
あつみ温泉近くで味わう、海老天ぷらと手打ち蕎麦!
そば処大清水
1枚では足りなくて追加でもう1枚頼んでしまいました。
正直、また行きたいとは思わない蕎麦屋さん。
山形のそば、かき揚げ最高!
手打ちそばしげ庵
天ぷらとそばで1200円やし安すぎる(^-^)美味しそうすぎて写真撮るの忘れました。
そばのかき揚げ定食をいただきました。
鳥中華と冷やし蕎麦、極上体験!
そば処 きむら
冷し鶏そば、とり中華が美味しいです。
Googleマップで発見したので訪れてみた。
山寺近くで味わう自家製板そば。
そば処 信敬坊
駐車場を探してたまたま来店。
山寺に来たらすぐに寄れるお蕎麦屋さんです。
大石田駅構内で味わう、腰の強い板そば!
そば処 ふうりゅう
銀山温泉に行く前に昼食に利用しました。
駅の中の蕎麦屋ですが、普通に美味しいです。
上山の路地裏、ぶっかけの美味。
そば処 さかえや
従兄に聞いて伺いました。
鳥中華が食べれるってことで訪問しました。
昔ながらの味、名物カツ丼!
東京庵
辛豚中華レベル3。
店舗道路向かいに駐車場あります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク