神戸三田ながしお農場で、甘さ絶品のイチゴ狩り!
神戸三田ながしお農場 いちご狩
最高でした!
ここだけ予約が取れたので楽しみに伺いました。
スポンサードリンク
香住蟹の寒風干しを市中散策で!
木屋町小路
少し奥に行くとロープウェイの麓に足湯があります。
雰囲気、外観はいいけど食指は伸びなかったなぁ😅
シビレ山 丹生山のルートの途中にあります。
朝日山山頂
シビレ山 丹生山のルートの途中にあります。
スポンサードリンク
関西で紅花畑は珍しいと思います。
浦部ベニバナ畑
関西で紅花畑は珍しいと思います。
交差点付近にある円形花壇。
神戸市 スポンサー花壇
交差点付近にある円形花壇。
スポンサードリンク
旗振山から絶景の神戸を眺めよう!
旗振山
須磨浦公園から鉢伏山を登ったら少し尾根伝いに歩くと程なく旗振山に到着しました。
六甲縦走の起点にもなります。
看板があったので、向かってみることに。
地蔵尊 九の間の浜
看板があったので、向かってみることに。
スポンサードリンク
ハバーランド西側にある広場、港の雰囲気が色濃く感じ...
ハーバーランド広場
ハバーランド西側にある広場、港の雰囲気が色濃く感じる所。
無料でふれあう動物たち!
兵庫県立但馬牧場公園
初老1人じゃ展望台まで散歩するだけになりましたその日は保育園?
レストラン、スキー場、展望台、動物舎があります。
本物の甲南漬⏳に出会う場所。
こうべ甲南 武庫の郷
試食があります。
甲南漬けの中でも、きざみ甲南漬け がおいしいです。
神戸港の魅力、BK KOBEで撮影!
BE KOBE モニュメント (メリケンパーク)
写真スポット。
阪急神戸線花隈駅東口から降りて、徒歩10分ほどに到着。
姫路で世界一周旅行気分!
太陽公園
姫路の観光地は姫路セントラルパーク姫路城だけと思ってない?
プチ異世界転生したかのような中世の居城。
大鳴門橋を見渡せるお土産天国。
うずの丘 大鳴門橋記念館
開店10分前に到着しました。
お土産がたくさん販売してました。
安藤忠雄の空間、異界へ誘う水御堂。
本福寺 水御堂
安藤忠雄さんの建築が好きで観に行きました。
有名な建築家・安藤忠雄さんが設計した本福寺の本堂「水御堂」。
圧巻の黒川ダムで心浄化。
黒川ダム
風が気持ちいい🎶ダムの高さには圧巻湖も綺麗で心が浄化されるよう。
路側帯みたいな幅広スペースがあるのみダムカードはダム麓の温泉処で貰えます上から撮った写真で見ると黒川ダムと多々良木ダムの地形がほぼ同じなのに...
姫路城と桜の共演、心癒される広場。
三の丸広場
姫路城がとても良く見える場所です。
ライブ参戦して来ました。
宇治川の櫻は何時きてもかんじが良いですね。
宇治川の桜並木
宇治川の櫻は何時きてもかんじが良いですね。
柳の木となった伝説。
上宿の六本柳
柳の木となった伝説。
萩ヶ瀬埋立地
現在は埋め立てられているこの場所は加古川の本流で杉原川と合流しており、ひとたび河川が氾濫すると冠水したそうで現在の川の流れへ変更するために川...
阿波の森にある、日時計。
日時計 SUNDIAL
阿波の森にある、日時計。
姫路の夢前 蓮の花苑、色とりどりの蓮に感動!
夢前 蓮の花苑
家を5:10に出て姫路(JR) へ。
色とりどりいろんな種類のたくさんの綺麗な蓮の花を初めてみて感動しました。
シャーロック・ホームズの魅力溢れる異人館。
英国館(旧フデセック邸)
異人館7個まわりましたが、一番ここが楽しかったです。
世界で2番目の再現率と認定された「シャーロック・ホームズの部屋」!
竹田城跡の始まり、雲海を見に行こう!
山城の郷
さすが天空の城と言われることが分かります。
山城の郷の駐車場は何度も利用しています。
地元の新鮮野菜と山田錦。
山田錦の館
24年7月に道の駅よかわになるそうです。
今日は休館日?
新長田の巨大鉄人28号、感動体験!
鉄人28号モニュメント
この日は、琉球祭が開催されていました。
鉄人28号に会えました。
武庫川河川敷の550万本コスモス。
武庫川髭の渡しコスモス園
満開に近い咲き頃でした。
甲武橋を渡って40分弱のウォーキング。
諸寄駅前に移転されたそうです。
篠原無然顕彰碑(諸寄駅前)
諸寄駅前に移転されたそうです。
黒川ダリア園で癒しの花旅を。
黒川ダリア園
ダリアの種類がとても多く見応えがありました。
とっても綺麗なお花が咲いていて大満足です。
地蔵堂の横に湧き水が出ています。
眼洗地蔵(閼伽の井)
地蔵堂の横に湧き水が出ています。
日本名水100選、亀の口から。
亀の水
250725真夏でもすごい冷たい。
明石柿本神社西門東側にある湧水。
須磨浦公園で絶景空中散歩!
須磨浦ロープウェイ
須磨浦公園を降りてすぐにある山陽電鉄の須磨浦ロープウェイ。
桜が綺麗が整理券もらって券を買うまで30分 乗るまで40分 よく待ちました。
野島小学校の魅力、食と遊びが共演。
のじまスコーラ
ラアルに会いに行きました。
2024/10/22野島小学校って書いてある校門を通って中に入ります。
一か所だけしか見ることが出来なかった。
田んぼアート
一か所だけしか見ることが出来なかった。
■いこい/1979/柳原義達神戸市須磨区にある野外...
「いこい」柳原義達
■いこい/1979/柳原義達神戸市須磨区にある野外彫刻。
明石城 巽櫓で絶景体験!
巽櫓
素晴らしい櫓です。
見応え有り。
◼️むすびの神曲 歌碑神戸市の生田神社にある石碑。
むすびの神曲 歌碑
◼️むすびの神曲 歌碑神戸市の生田神社にある石碑。
フランク・ロイド・ライトの宝、芦屋で体感!
ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)
素晴らしい建物でした個人的にフランクロイドライトの有機的建築が大好きなので本物を観れ刺激を受けましたお土産コーナでTシャツを購入とても気に入...
水曜と土日祝しか開館してないという事で水曜の午後に訪問しました。
名水と透明わらび餅、癒しの山道。
千ヶ峰南山名水
とにかくお水が美味しい。
わらび餅は透明なんです美味しい😋水饅頭も絶品。
神戸南京町、長安門で味わう雰囲気と美味。
長安門
昼間と夜で印象が違います。
神戸元町中華街の門の一つ。
神戸・南京町で味わう活気!
南京町
やっぱり中華街は活気があって楽しいですね🎵店頭に並んでいる北京ダックや肉まん等どれも美味しそうで毎回目移りします😋姫路に訪問する際はいつも帰...
わちゃわちゃとした賑やかな雰囲気が楽しめるエリアです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
