五箇山の絶景で癒される温泉。
くろば温泉
熱すぎず程よい温度でのんびりと出来ました。
世界遺産五箇山インターから直ぐにあるくろば温泉=温泉情報●泉質/ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性アルカリ性低温泉)●知覚的...
スポンサードリンク
湯溜まりで心潤す探検!
湯沢噴泉塔
道は崩落だらけで、かなり険しいです。
入渓口から徒歩片道3時間。
鉱山の熱々温泉、心温まるひととき。
湯之尾温泉市営公衆浴場
菱刈鉱山温泉とあるので源泉は鉱山だろう。
200円出したがお釣りがないようで1円玉でもいいからと言われた。
スポンサードリンク
立山吉峰温泉で美人の湯体験。
グリーンパーク吉峰 立山吉峰温泉ゆ~ランド
立山登山の後に日帰り温泉で利用しました。
立山登山帰りにいつも利用しております!
愛宕温泉の贅沢掛け流し。
愛宕温泉
山道の手前にポツンと佇む秘湯です。
湯質、湯加減ともに最高でした。
スポンサードリンク
南アルプスを望む最高のサウナ。
露天こぶしの湯
大人料金750円、モンベル会員700円でした。
キャンプに行った際に利用しました。
道の駅隣の美人の湯。
下條温泉郷 コスモスの湯
子供以来の訪問。
隣の道の駅信濃路下條で検索すると、すぐ隣にある事を発見。
スポンサードリンク
新年を迎える塩水体験!
松乃湯
お気に入りですが、塩水なので、頭を洗うには違和感あります。
新年ということで休館でした。
朝5時からのオーシャンビュー、アジフライ必食!
朝日の湯シーサイドスパ
平日の朝に利用しました。
道の駅に併設のお風呂&レストラン車中泊したあと5:00から入浴して6:00からオーシャンビューで朝食がとれる最高の施設❗️レストランでアジの...
昔ながらの田舎の共同浴場でリラックス。
犬飼共同浴場
現在9人の住民のために やってる温泉 温度が46°cで 入れるかどうか心配。
行ったらお湯が入っていなかった。
武雄最古の公衆浴場で体感する趣ある雰囲気。
武雄温泉 元湯
武雄温泉 元湯・宝来湯共に料金は500円。
武雄最古の公衆浴場ということで、流石の趣きを感じる楼門。
夜景と岩盤浴で癒しのひととき。
稲佐山温泉ふくの湯
良かったのが岩盤浴。
サウナが好きで行ってます。
サウナと水風呂450円でお得!
かたくり温泉 ぼんぼ
日帰り入浴で初めてきました!
サウナも入れて450円水風呂かなり冷たかったです。
三角屋根の円筒形、あみーシャン大飯へ!
あみーシャン大飯
あみーシャン大飯。
三角屋根に円筒形の特徴ある建物に入って行きます。
大自然を感じる露天風呂。
湯山の里温泉 露天風呂
営業時間が不明ですね。
大自然の中色々な露天風呂に入れる。
姶良で楽しい新体験!
古民家村 家族湯 天空 姶良店
姶良に新しく出来た事を知り初めて行ってみました。
楽しかったです♡また行きたいです。
鈴鹿サーキットホテルの和モダンスパ。
天然温泉 THE SPA
刺青等ダメってないいてるけど普通に入っているのはどう。
木の匂いがして凄く良い匂いで落ち着きました。
湯野温泉の新たな癒し、芳和の湯芳山園。
ゆの温泉 芳和の湯
周南のコンビナートでの長期出張での休日の日帰り入浴に訪問しました。
湯野温泉 芳和の湯芳山園が手がける新しい温泉。
泉質良好、広い露天風呂で癒しのひととき。
大子温泉保養センター 森林の温泉
めっちゃ良い利用人数は少ないので、ゆっくり利用できます。
ジャグジー、サウナをゆっくり楽しめました午後から入館、食事は午後2:30ラストオーダーの為、食事は次回となりました。
川のせせらぎとともに、温かい人のふれあい。
湯の国会館
施設は昭和チックで古いですが露天からの景色が最高でしたお湯はヌルヌルします併設してる食事処のおばちゃんがヤバいです人の良さが滲み出てなます^...
ゆっくりくつろげる日帰り天然温泉。
熱めの硫黄温泉、スリリングな体験。
恐山温泉 古滝の湯(男女日替り)
私が行ったときは、ちょうどいい湯加減のお風呂でしたよ。
熱めの硫黄の濃い温泉でした!
秘境の貸切温泉でつるつる美肌。
日帰り温泉ふるさと
階段を下った先に浴場があり1人だけの貸切状態にテンション上がる⤴️笑泉質は無色透明のなめらかな肌触りで温度は36℃程のぬる湯♪超〜長湯が出来...
貸切ですし私達が行ったタイミングで加熱してくれました。
トロッと良いお湯で極上入浴。
羽根沢温泉 共同浴場
熱いけど良いお湯です。
ホコリやゴミが無くてとても気持ち良く入浴出来ます。
市役所敷地の足湯、癒しのひととき。
足湯
まあまあ良かったかな。
こんな所に足湯ありました。
東北帰りは極上温泉で肌潤い。
松島温泉 乙女の湯
東北方面の旅行帰りに寄る日帰り温泉の定番。
お湯が最高でかなりの肌トラブルも湯上がり後すぐに体感できる。
朝7時から楽しめる温泉のあるホテル。
日帰り温泉 ヴィネスパ
朝7時から、いい♨️だなぁ。
めちゃくちゃ品のあるホテル!
白浜近の古民家風貸切風呂で、ヒノキの香りに癒される...
南紀白浜 井の芝
オーナーさんもとても親切でお風呂も綺麗で気持ちよかったです!
雰囲気がとてもよかったです!
天龍峡温泉で肌がツルツル!
天龍峡温泉 若がえりの湯
お湯がとても素晴らしい☺️肌がツルツルになります。
天竜峡PAに寄って時間があったので日帰り温泉を検索したらここがヒットしました。
地元の温泉を100円で独泉体験!
此花温泉
新しい?
ジモ泉巡り2湯目❗️平日10時半頃独泉❗️とっても綺麗にされている。
温泉祭りでの大明かり、地元のジモ泉。
南石垣温泉
本来は組合員さんだけとなりますね。
湯垢を何とかすれば良い温泉です。
信州高山の温泉郷で心和む木造の湯。
山田温泉 大湯
そこでチケットを購入して、番台さんに渡す感じになります。
朝早くから、営業しているというので、行ってみました。
風呂上がりは保温力抜群!
かしば・屯鶴峯(どんづるぼう)温泉
あくまでも地域の公衆浴場です。
せっかく市内に銭湯があるのにファミリー世帯は行きづらい。
源泉掛け流し、真夏の家族湯!
ほていの湯
源泉掛け流しの炭酸泉。
真夏の家族湯利用。
交代制の男女風呂で、ゆったりあつ湯。
伊豆の国市 高齢者温泉交流館
営業時間が誤っていた。
お風呂場は男女 一週間交代で 変わる あつ湯とぬる湯があってゆったりと湯船に浸かれる 。
朝5時からの温泉、アヒルちゃんと共に。
松任海浜温泉 おつかりさま
朝5時から夜は22:30までされておりインターのすぐ側なので何かと助かる温泉ですph:7.4泉温:55℃透明で少し塩味のあるお湯アヒルちゃん...
平日の午後に利用しましたが、利用客の多さに驚きました。
大人100円の極上温泉。
千寿温泉
入浴料100円。
大人100円でこのクオリティはとても有難いです!
乳頭温泉郷で一番の温泉。
蟹場温泉露天風呂
乳頭温泉郷の中でも1番の温泉です👍
現金決済のみ。
二日市の博多湯でリラックス。
二日市温泉 博多湯
福岡県の老舗温泉地の二日市に行ってきました。
口コミが良く、気になっていた博多湯さんにやっと行けました。
極上の硫黄香る砿湯源泉。
砿湯源泉
銭湯と思って行ったら違ったただの採湯場だった。
僕個人としては砿湯源泉の硫黄の香りが大好き。
ラクテンチの絶景温泉で癒しを!
別府ラクテンチ 絶景の湯
侮る事なかれ❗️ここからの景色は最高ですよ❗️湯船も広いし言う事なし❗️ラクテンチに来たら入るべし❗️どうしてもという方は側に足湯もあるので...
ラクテンチに入園すれば無料で温泉に入れます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
