栗きんとんはここにある!
川上屋 馬籠店
定番の栗きんとんを目当てに行きました。
美味しい栗きんとんが頂けます。
スポンサードリンク
名物がちゃまん、絶品お土産!
御菓子司 あん - ann -
包んでつくってもらえ、美味しかったですよ😃
以前よりキレイになって、雰囲気が変わっていました。
猛暑の日は信玄餅ソフトで決まり!
桔梗屋東治郎 美術館通り店
このシフォンケーキがおいしかったです。
静かな店ですが、混む。
スポンサードリンク
焼きたてもちパイ、心をつかむ♪
菓子司 福田屋
餅パイがとても美味しいです。
転勤で遠くなってしまい、久しぶりに伺いました。
須坂市の絶品おやき、大根味噌の旨み。
鈴木蛍雪堂
わらび餅柔らかくて 凄く美味しかったです。
おやきも豆大福も手作りしています。
スポンサードリンク
草加煎餅、心に残る美味しさ。
草加煎餅まるそう一福 草加店
特別に自宅迄お煎餅を届けてくれました。ありがとうございます。
オマケもらえます。
おいしい酒まんじゅうと草餅、絶品!
盛正堂
和菓子🍡の口になったので初めて伺いました。
かき氷もおいしかった。
スポンサードリンク
イチゴ大福、売り切れ必至の絶品!
京屋菓子舗
以前から気になってた和菓子屋さん。
また絶対行きます!
手軽な贈り物、もち吉の自信作。
もち吉 所沢店
ちょっとした贈答品でも2,000円以内で見栄え良くコスパの良いものが沢山あります。
前を通りかかり寄らせて頂きましたごまのくりぃむ大福餅を初めて戴いてみました。
當麻駅近くの和風スイートポテト。
朗紀本舗 當麻 どっこいまんじゅう
初めて購入させてもらうのでそれぞれ1個ずつ入った4種セットを買わせていただきましたがどれも美味しくいただきました特にクリームチーズが気に入り...
平日の水曜日11時頃嫁さんがタウン紙で見つけた近鉄 當麻駅 近くにあるどっこいまんじゅうを買いに車で向かいました。
生八つ橋手づくり体験、楽しい学び!
八つ橋庵 かけはし
近くにありますが、一度も行っていない。
みたらし団子作りの体験ができました。
道の駅たろうで絶品大判焼き!
まつばや餅店
ごま餅食べましたが、とても美味しかった。
大判焼きがとても美味しかった!
超絶品の梅大福、ふわふわ感。
梅菓匠にしむら
梅大福を初めて買いましたが美味しいですね♪
町の和菓子屋梅の産地なので梅の饅頭とか色々あるパンも売っているが外の自動販売機で売っている旨そうなので各種色々買ってみた家で食べたら味わい良...
榮太樓の懐かし味を、時間限定でお得に!
榮太樓總本鋪 工場売店(八王子売店)
早く行かないと飴しかないですオープン時を目指すべき!
榮太樓のサービス品がお安く購入できて有難いです。
八尾の隠れたおかき、病みつき美味。
ももちゃんのおかきせんべい
お得意様に教えていただいてからももちゃんのおかきハマってます!
美味しくて丁寧に作られたおかきです。
甘過ぎず上品なシャリぷる。
木村屋
地元のひとはここのおだんごを気軽な差し入れやおつかいものにすることも多いとか。
余りにも暑いのでかき氷を食べました。
名古屋亀末廣の味を体感!
亀広良
拘りの和菓子屋さんです。
実は名古屋亀末廣から分家の店。
豊明の老舗で極上バウム!
三寿園
みたらし団子とバームクーヘンとチョコミントメレンゲを買いました。
上品な甘さとふわふわしっとりのスポンジ、王道の苺ショート!
三河のえびせん、赤しゃえびの旨味!
えびせん家族 本店
えびせん家族🦐 えびせんべいの里よりこちらの方が好きでよく買いに行きます!
地元碧南が誇るせんべいやさんです。
千寿せんべい、贈り物に最適!
鼓月 桂店
よく似たものはあれど、千寿せんべいがナンバーワン。
デパートや四条烏丸界隈まで出向かなくても買うことができるようになりました。
佐多岬の美味しい揚げパン。
(株)うにまんじゅうの田村菓子舗
お菓子を製造販売していてお値段も手頃でお勧めです。
車では、店の前までは行けません。
工場直営の和菓子、安くて美味しい!
株式会社あわしま堂 京都支店
京都府伏見区にある「あわしま堂」工場直営店だからとにかく安いんです‼️手土産にも喜ばれるので是非行って下さい‼️駐車場も完備されております。
ここでは見たことのない物や新作が売っていますし、しかも安い!
イオンモール御所野で味わう、喜久水庵の抹茶体験!
お茶の井ヶ田 喜久水庵 イオンモール秋田店
イオンモール御所野1階にあります。
店内で抹茶パフェを食べました。
丁寧接客と美味あられ。
小倉山荘亀岡並河工場売店
綺麗なお店、駐車場も止めやすく有難い。
駐車場が真横にあります。
ひっそり楽しむあんばい餅。
楽庵 老木や
両側は建物に挟まれたひっそりとしたお店。
自分用に買いに来ました。
絶品和菓子、若旦那の笑顔。
雲遊菓庵 伊勢屋
イチゴ大福甘さ控えめで餡子があまり好きでない私でも美味しく頂けました。
フルーツ大福はどれも基本が冷凍です。
季節の大福、ういろうも絶品!
松風庵
お中元に利用しました。
ういろうが美味しいのでよく買いに行きます。
柔らかさと優しい甘さ、道明寺の魅力。
玉林餅菓子店
生真面目な懐かしい味わいが良いですね豆餅と道明寺が美味しい。
柏餅を頂きました。
姫路発!
宝橘 広畑大津店
生菓子もあるので自分のおやつにも購入します接客が丁寧で親切なので気持ちよく買い物できますまた、利用させて頂きます。
粗供養を購入するため訪問。
温かみと手作り、みたらし団子の極み。
まつしま和菓子店
みたらし団子美味しいです(^^)/お団子はやわらかく温かくウマウマです駐車場はお店の斜め前です。
2024.03訪問どもっ!
駅近で味わう、いも恋の夢。
菓匠右門 ルミネ川越店
2024.1.12 17時半頃訪問大宮駅でよくみるいも恋。
かず少ない埼玉のお土産。
川越の和洋菓子、べにあかくんと共に。
くらづくり本舗 富士見水子店
朝9時から開いていたので助かりました。
店内がとても広くて選びやすいです!
大きなイチゴが目印の和菓子屋。
与楽 松井ケ丘店
正直 期待していませんでしたが🔷私の意見▶︎ピーナッツたっぷりの甘いお煎餅🥜こういう大きくて甘いお煎餅の中のでは今まで食べた中で1番美味しか...
たくさんの種類の和菓子があります。
大阪天満宮近くのかりんとう饅頭。
EIKADO【英華堂】大阪天満宮店
かりんとう饅頭が最高定期的にかりんとう饅頭と何か2〜3品買って帰っていますお土産で持って行っても喜ばれると思うのでおすすめです。
結構値上げされてて、中身も小さくなってた。
柔らかみたらし団子、驚きの美味しさ!
遠藤製菓
この季節限定のクリームケーキ🎂あります。
、こんなに柔らかく美味しいお団子は初めてです!
祇園祭ゆかりの銘菓『したたり』
亀廣永
年配の店主が質の高い和菓子を作るために一生懸命に作っている。
黒蜜の寒天が好きな人に気に入って貰えるじゃないかと思います。
焼きたてみたらし団子と絶品おはぎ。
生甘堂
みたらし団子目当てで伺いました。
みたらし団子を買いに行ったら今から焼きますと言って焼きたてを提供してくださいました。
和光で味わう上品な葛餅。
よしのや東京店
かき氷を食べました。
かき氷を頂きました。
つばさかりんが絶品の和菓子屋。
紋蔵庵 川越店
近所で美味しいので日頃和菓子が食べたい時利用してます。
手土産を買うために、立ち寄りました。
いちご大福、上品な美味しさ。
梅ぞの
定年退職の同僚のお祝いの紅白饅頭を注文しました。
いちご大福2種類と、うぐいす餅2個購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
