港区でとろける軟水の湯。
朝日湯
サウナがロフトにあって上がってみるとカラン湯船水風呂も露天にあるので雰囲気最高 夏に訪れたけど冬の2回もサウナの後気持ちよさそう。
初めて行って見ましたここは軟水でめちゃくちゃ気持ちよいお風呂でしたとくによかったのは漢方湯でした疲れが取れましたスクリューバス流れるお風呂ぬ...
スポンサードリンク
ヒノキ香る美しい銭湯。
中央温泉
きれいな銭湯で気持ちがいいです。
時々、利用させてもらっています。
昭和風情の癒し、JR野田駅近。
栄湯
幼い頃から、年末年始は父と必ず入りに行っていました。
雰囲気の良い昔ながらの銭湯です。
スポンサードリンク
グリコ近くの清潔銭湯、至福の湯!
八丁温泉
荷物を預かってくれるので走りに行けます。
(駐車場)裏手に。
昭和の情緒漂う、ゆったり銭湯。
末盛湯
料金大人五百二十圓。
入浴料は520 円です。
スポンサードリンク
長居公園近く、熱めの湯でリフレッシュ!
いりふね温泉
小さい銭湯に30人弱の大混雑。
ジェットバス、浅い浴槽(超音波)、露天(水風呂、日替わり湯)、サウナ(別料金100円)基本的に風呂の湯はやや熱め水風呂は氷が入ってるわけでも...
古き良き銭湯でのんびり。
出世湯
シャンプーリンスボディーソープあり。
入浴料 520円 牛乳 170円 ファイブミニ 120円サウナ付き。
軟水の湯でスベスベ美肌体験。
福水温泉
古いんですが、入ってみるとすごい清潔感ありますよ。
水風呂コンパクトにまとまっている風呂場がキレイ店主の愛想も良い。
昭和レトロの銭湯、懐かしさ満点。
浜之湯温泉(株)
文句無しの良い銭湯です。
昭和レトロな風呂やけどサウナ🧖スチームサウナ🧖風呂は軟水超音波風呂🛁ジャグジー🛁電気🛁水🛁気持ちいい🥴
美人の湯で肌ツルツル体験!
つるが丘温泉
風呂の温度ちょうど良くてゆっくり出来ました露天風呂は塩風呂になってました脱衣所や浴槽きれいで部屋から電車なら近いのでまた行きたいと思います。
サウナが人気でした。
通天閣真下のラジウム温泉。
新世界ラジウム温泉
通天閣の真下、新世界にある銭湯。
飾らない銭湯なのに通天閣の真下にある。
源泉掛け流しで心も体も癒やす。
天然温泉テルメ龍宮
始めて行きました。
以前から気になっていたので行ってみましたここは温泉で露天風呂がとても心地良く疲れがとれます地下にも風呂が沢山ありかなり楽しめましたこれで52...
広々脱衣所で心身リフレッシュ。
姫松温泉
入浴料は520円です。
ずっと行きたいと思ってやっと行けました。
大阪城のモザイク、心も温まる銭湯。
大阪市福島区龍美温泉
寝風呂、電気風呂深風呂、座り風呂、水風呂、泡風呂あり露天風呂は、壊れていて入れず。
私は、ここのジャグジー(寝湯)がとても気に入っています。
サウナ無料!
きりつぼ温泉
サウナ無料。
昭和レトロな古き良き銭湯。
弁天町の昭和レトロ銭湯、心癒される時空の旅。
寿温泉
高層ビルと巨大アミューズメントパーク温泉の深い闇の下 時が止まった古き良き銭湯朝ドラのブギウギに出た銭湯です市内で用事を終えて向かいました ...
古き港町の雰囲気に溶け込んだ銭湯。
西九条で感じる、清潔な大衆銭湯。
大福湯
入浴料は600円です。
探して大福湯さんを発見!
レトロな銭湯で心ほぐすひととき♨
錦湯
シャープ、ボディーソウプがただで置いてある。
レトロでシンプルスタイル!
40年愛される、綺麗な銭湯。
日光温泉
現在の入浴料は520円でした♪
この辺の銭湯では設備が新しく手入れもよく行き届いてるので快適に入れます。
伊丹空港近くの昭和銭湯。
幸福温泉
アメニティは少ないけど設備は充実してます。
昭和を感じられる貴重な銭湯。
足の神社近くでリラックス銭湯。
極楽温泉
銭湯。
駐車場はないので車の方はパーキングへ。
大阪・生野の充実した湯。
天竜湯
ずっと行きたかった大阪は生野区のお風呂屋さん。
中二階に個室が並ぶ立体的な作りでタイルも照明も注意書きのイラストのカーリーヘアーのお姉さんもレトロで凄く可愛かった。
美肌効果抜群の軟水湯。
めがね温泉
レンタルバスタオル100円、ボディソープ、リンスインシャンプー備え付けなので手ぶらでもOK。
家にお風呂がなくて小さい頃は、毎日銭湯に行っていた。
温もり感じる軟水の湯。
錦温泉
ここらへんの温泉では1番大きいし良いと思います。
駐車場もあり子供いくとおかしくれたビール頼むとチーズくれたお風呂は熱い露天風呂の所に流れるお風呂がある刺青あっても入れるシャンプーや石鹸等は...
五月山の絵を楽しむ、綺麗なお風呂。
城南温泉
平日は14時30分開店となります。
日曜日は朝8時〜11時30分まで朝風呂営業しています。
昭和の香り漂う温泉で心地よく。
ぽんぽこ温泉
90年代の歌がランダムで温泉内に響き渡るのが、心地良かったです🎶個人的に音楽のセンスが良かったです♨️👍笑温泉を利用したらパーキング🅿️は5...
発展場として悪名が轟いており日夜いかがわしい行為が行われていたもよう。
森ノ宮駅近!
パール温泉
数十年ぶりに入浴しました。
とても綺麗にされていてドライヤーも無料(使用後はコロコロしましょう)熱いお風呂と水風呂を交互に入って脱衣所に整いイスがあるので整えました!
朝6:30から楽しむ、千林大宮のサウナ!
神徳温泉
かなり広い銭湯でした。
今月初のサ活はコチラに!
門真の隠れ湯でリラックス!
巣本温泉
こちらの銭湯は良く行かせてもらってます。
大風呂の順にゆっくり温まるのが良き。
今福鶴見の昭和銭湯、気持ちいいお風呂!
パール新温泉
入湯料520円サウナ50円 バスタオル必要。
ジェットバス、浅い浴槽(ぬるめの超音波、寝風呂)水風呂、サウナ(別料金50円)脱衣所、浴槽ともに奥に細長い作りロッカーはかなり多め飲み物は特...
杉本町の極上温浴体験!
玉乃湯
有料サウナ(100円)、スチームサウナ、露天風呂などなど。
この感じ好きです!
昭和レトロの心地よさ、450円の幸せ。
成田温泉
駐車場が分からなかったので尋ねたらわざわざ外まで出て来てくれて案内してくれました。
the昭和の銭湯。
京阪沿線で安くて熱い銭湯!
鈴蘭温泉
ジェット(座・寝)、薬湯、サウナ、水風呂があります。
京阪本線関目駅、大阪メトロ今里筋線関目成育駅から徒歩3分。
高音サウナと軟水で癒しの時間。
大宮温泉
駐車場ありサウナ100円貸しタオル付ミストサウナ深めの風呂日替わり風呂ジェットバス浅めの風呂電気風呂水風呂露天風呂一台だけミストが出るシャワ...
住宅街にポツンとあり煙突も金属製でこじんまりとして余り目立たない地域密着型銭湯。
軟水の薬風呂、リラックスの極み。
ニュー浴ハウスウェルネス
定休日は火曜日なのでそれ以外は殆ど毎日通っています。
入浴料 520円 サウナ 100円薬風呂が薄荷の匂いでスッキリ。
八戸の打たせ湯でリフレッシュ!
八戸ノ里温泉
特大注意事項:駐車場は隣のカラオケ屋下に4-5枠?
初めて1人で行かせて頂きました。
サウナ、水風呂で心癒やす。
矢柄温泉
看板等も必要な部分は新しいし、サウナの室内も木が新しく、居心地がとっても良かったです。
蛇口に沿って丁度良い高さのタイル張りのベンチが一直線上に延びている。
鶴橋駅近で昭和レトロ風銭湯。
東上温泉
鶴橋の線路沿いのレトロ銭湯環状線の高架脇を南に歩いていくと見えてきます。
入浴料は520円です(サウナも利用できます)。
昭和の雰囲気、心温まる銭湯。
昭和湯
淡路駅から商店街を抜け、徒歩5分程にある『昭和湯』さん。
アクセスがとても便利で、気軽に立ち寄れるスポットです!
大阪一安い280円の銭湯。
銀水湯
どこか昭和の佇まい。
趣のある銭湯です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク