化粧坂で覗く鎌倉の歴史。
仮粧坂切通
建長寺から銭洗弁天に徒歩で行く途中に通ることになる道です。
それほど距離は無い坂だが一部は常に湧き水が流れている何度も通っているが今冬初めて知った事がある坂を下りて行ったらかかんで地面を見ていたおじい...
スポンサードリンク
自然と歴史のさんぽみち
御幸の浜で幻想的なひととき。
御幸の浜
夕方に行きました。
小田原駅から徒歩15分西湘バイパスをくぐる海へのトンネルはまるで額縁の様で幻想的な写真が撮れます😊夏は最高ですね❗️2025.07海水浴客が...
スポンサードリンク
海老名のシンボル七重の塔。
七重の塔モニュメント
海老名中央公園内。
海老名駅から、駅から散歩で訪問。
水二態(白い噴水と赤い噴水)
スポンサードリンク
白い貝殻浜で心休まる。
鶴見川河口干潟
鶴見川沿いを河口を目指してランニング。
近くの散歩道 鶴見川の河口付近にある干潟ですファミリーがピクニックしていました。
歴史感じる象の鼻防波堤。
象の鼻防波堤
海外からプリンセス🚢👸が来日する度 お姫様の美尻を愛でに来ちゃいます。
横浜港の始まりといえる場所。
芦ノ湖を感じる海賊船体験。
箱根海賊船 箱根町港
1時間かけて芦ノ湖をのんびり一周しました。
特別船室で乗りました。
一中通り松並木
美しく再生された旧吉田邸。
旧吉田茂邸
大磯町が再建していたんですね。
庭が丁寧に管理されていて素敵なひと時を過ごせました。
落差15mの迫力、不動滝。
不動滝
駅前からバスに乗ります。
あれ?
照四海
三崎漁港で楽しい水中さんぽ!
三崎漁港
食事にじいろさかな号で水中さんぽ楽しい一日でした 最高!
人が多く、あまりいい場所は取れませんでした。
地獄池の透き通る美水、心洗われる場所。
清左衛門地獄池(湧水)
昔、この地域が水不足で農地が荒れていたが、清左衛門という人が水源をさがしにここまで来ると乗っていた馬もろとも地中深く落ちこんでしまいました。
地獄って付いてるから、どんなとこなの?
愛犬と楽しむ、海の見えるみかん狩り。
松本農園 みかん狩り·ドッグラン
本日お世話になりました。
犬連れで行けるミカン狩り。
開成町の紫陽花、富士山と共に。
開成あじさいの里
開成町あじさいまつりが6/8〜6/16まで開催中なので訪れました。
2024/06/13(木)訪問ネットからたまたま見て行ってみました。
汲沢の一本木
絶景と神秘の箱根三社参り。
箱根 駒ヶ岳ロープウェー箱根園駅
ロープウェイは往復大人1800円でした。
外国人の団体客が大勢、ゴンドラ待ちで賑やかでした❗
シロバナマンジュシャゲ(アルビフロラ)群生地
ニンジャバスで箱根観光!
箱根園
チケット購入場所は知っていないと分かりにくいです。
箱根元宮に行くために、駐車場に停める目的で訪れました。
コキアの里
竹林と苔庭で心癒される。
報国寺 竹林
お庭の苔やお花もとてもきれいにされていました😊お抹茶と落雁のついたセットで竹林を眺めながらいただけます😊
開園30分前から並んでた。
小出川沿い、秋の彼岸花道。
小出川 彼岸花
彼岸花に秋を感じられる素敵なスポットでした。
遠藤地区に流れる小出川沿いに3キロにわたり群生している彼岸花‼︎9月下旬から10月上旬にかけて咲く数万株の彼岸花は美しい‼︎彼岸花まつりの後...
箱根湯本の神秘的な滝、涼しく癒される!
飛烟の瀧
箱根湯本がちょっと歩けば行けます空いてるので落ち着いて見れます。
滝のところだけすごく涼しく神秘的でした!
南箱根・千条の滝でマイナスイオン体験。
千条の滝
滝の近くには駐車場はない様でした。
森林浴を求めて千条(ちすじ)の滝へ向かいました。
山下公園に赤い靴の少女。
赤い靴はいていた女の子像
平日の夜10時頃伺いました。
🎶赤い靴 は~いてた 女の子~🎶思わず口づさんでしまいそうな可愛い像です。
和田長浜で楽しむ、無料の砂浜キャンプ!
和田長浜海水浴場
◆北側の「長浜海岸・横須賀市」と南側の「和田浜海岸・三浦市」を併せて『和田長浜(わだながはま)海岸』です。
長浜と書いて「なはま」と呼称されます。
車で近く、素晴らしい滝景観。
塩川滝
滝の近くまで車で行け、数台の無料駐車場があります。
こじんまりとしているが、それでいてちゃんと滝。
KOWA観光望遠鏡
駒ヶ滝
きのくにはし
本格中華を横浜中華街で楽しむ。
横浜中華街
中華街といえば横浜ですね!
本格的または日本人の好みに合わせた多種多彩な料理を提供する多数の店舗がしのぎを削る中華街。
箱根の魅力、楽しみ尽くせ!
箱根園
チケット購入場所は知っていないと分かりにくいです。
箱根元宮に行くために、駐車場に停める目的で訪れました。
恵比寿(溝の七福神)
ふじキュン♡ポスト
箱根の隠れ桜並木、心癒す美しさ。
宮城野早川堤の桜
2024/4月10日に行ました満開が過ぎた桜🌸で枝下桜🌸はまだ蕾です。
宮城野が桜の名所とは知りませんでした。
大涌谷駅で堪能する火山の迫力。
大涌谷駅
ロープウェイの大涌谷駅です。
このロープウェイの最大の景勝地。
横浜中華街の魅力、朝陽門くぐる。
中華街東門 (朝陽門)
横浜に来たら中華街で食事はマストよね。
横浜中華街の山下公園方面から正面にあたる入口が朝陽門です。
横溝屋敷でタイムスリップ!
旧横溝家住宅
大きな古民家を当時のまま展示しています。
敷地内の管理が行き届いています。
江ノ島灯台で爽やかな潮風を!
湘南港灯台
自販もトイレも近くにあるし釣りするには良い。
昨年TVドラマを観て、行ってみたいと思っていた場所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク