海底から湧く弘法水の不思議✨
弘法水
水の郷、西条市に相応しい、不思議なスポット。
日本各地至るところにあるけど、ここには驚嘆しました。
スポンサードリンク
池で出会うサギとカモの癒し。
平尾池
サギやカモやキジがいる小さな池です。
ヤッホーが楽しめる場所。
別子の湖
ヤッホーがかえってくるよ。
スポンサードリンク
この遊歩道があるのを知りませんでした。
丸山公園遊歩道
この遊歩道があるのを知りませんでした。
道後温泉駅で味わう 坊ちゃん列車の風情。
坊っちゃん列車
2001年より、路面電車軌道でディーゼル機関のものが使用されている。
形だけSLではあるものの普通のディーゼル機関車だったんでしたっけ。
スポンサードリンク
タイミングが悪かった。
大良漁港
タイミングが悪かった。
17日撮影して来ました!
落出鯉のぼり渡し
17日撮影して来ました!
スポンサードリンク
青い海と黄の菜の花、最高の眺め!
閏住の菜の花畑
平日と 言うのに 沢山の人が 訪れて いました。
偶然にもここ数年は同じ日(2月9日)にここを訪れたようです。
たどり着くまでが迷子になりそうです住宅の石垣がとっ...
豊之浦漁港
たどり着くまでが迷子になりそうです住宅の石垣がとっても素敵です。
温泉と美しい海で癒しのひととき。
大早津海水浴場(あけはまーれ)
ドライブで立ち寄る価値がとてもとてもある。
安いからと諦めて宿泊したがとても良く大浴場ととても良かった。
昭和レトロの街並みでノスタルジー。
ポコペン横丁
大洲城で100名城スタンプを押して松山駅行きのバスの時間まであったので寄らせていただきました。
最近テレビやYouTubeでしているのを見て懐かしくなりまた行きました。
迫力満点!
鬼のモニュメント「鬼王丸」
自分から鍋に入っている きじのすけ君に感動!
直ぐに帰れないので諦めていますが、近くなら欲しいモノがいっぱいです。
賑やかな商店街でランチを楽しもう!
安倍能成生家跡
中午用餐時刻熱鬧的商店街。
林の中の風情ある空間。
勝山亭
林の中に建てられた風情ある建物です。
杉林の奥に絶景が広がる。
宮ノ奥ツツジ園
杉林の奥に絶景が広がる。
閏住の河津桜
2025年3月14日来訪。
心癒される水車小屋の風景。
石畳清流園
山は段々に開墾され景色良く、ヒーリング効果を頂戴しつつ広場に停めた車内にて、睡魔に從う一刻を過ごしました。
虫が寄ってきて振り払いながら水車まで下りていきました。
篠山登山道を楽しむ、癒しのひととき。
九段の滝
篠山登山道を経由して行きました。
トトロがいる雨森山。
雨森山
トトロがいる雨森山。
石波止がある小さな港です。
小川漁港
石波止がある小さな港です。
隣接のヒマワリ畑で心癒される!
ていれぎヒマワリ畑
ていれぎの湯の建物に隣接した畑の一部がヒマワリ畑になっています。
綱掛岩の絶景、夕焼けが魅せる。
綱掛岩
「大洲市:綱掛岩」2024年7月にバイクツーリングで立ち寄りました。
夕焼け小焼けライン(国道378)で何かあるなと休憩つでに止まってみました。
松山から近い、キレイなビーチ!
五色浜
とても美しいビーチ⛱️だと思いました。
以前より少しゴミ等も少なく綺麗になっているような感じがしました。
造船のまち今治、巨大スクリュー!
スクリュー
今治ってタオルやミカンだけどなく造船にも力を入れているということを知れた。
偶然サイクリングで通りかかって発見しました。
山名標まで付ける、情弱登山者がいて困る。
面河の頭
山名標まで付ける、情弱登山者がいて困る。
誰にも教えたくない場所。
漁港跡
誰にも教えたくない場所。
海中水族館でサンゴ礁発見!
西海観光船「海底が見える船 × ダイビング × シーウォーカー」
この暑い、暑い夏に行きました。
スタッフの方には「光が少なくてあまり見えないかもしれませんがいいですか?
日本の地中海、宇和海の絶景。
狩浜の段々畑 絶景ポイントエリア
まさに“日本の地中海”。
秋山兄弟の足跡を辿る旅。
秋山兄弟生誕地
日露戦争で活躍したお二人の成果を訪ねることができてよかったです。
初来訪、読みすぎた信者としては、大変感動しました。
松山の歴史を感じる桜並木。
岩堰
私の遠い祖先が足立重信らしいです。
セブン道後の裏側の道路、遊歩道からいい景色が広がってます。
篠山トンネル近く、圧巻の滝!
白滝
雨上がりで、水量も増えて良かったです!
落差何メートルでしょうか圧巻ですトンネル抜けたらこんな場所が開けてるのですね。
愛媛の恋人の聖地、絶景とお土産。
恋人の聖地 伊予灘SA上り
伊予灘と名前はついていますが海からは少し離れています。
とっても良い雰囲気です。
白石寍美の満開桜、今年も美しい。
お寺から遊歩道上の大桜
白石寍美さんの植えた桜今年も満開です🌸
【スポログreview#1544】記念撮影。
郷土愛
【スポログreview#1544】記念撮影。
天満峠で見る朝日と星空。
天満峠 仏崎展望所
走りやすい道ですが土曜の午前中と平日の夕方はネズミ捕りしてますスピード違反取り締まりは40キロ制限ですがどうやら20キロ以上から検挙してる模...
「四国中央市:天満峠 仏崎展望所」2017年のバイクツーリングで立ち寄りました。
蜷川実花アートが彩る中庭。
椿の湯の中庭
椿の湯の中庭です!
内風呂1つ、露天風呂1つです。
高速の高架したで景色が良かった。
蔵屋敷の桜
高速の高架したで景色が良かった。
美味しい水、自由に汲める!
西条市 水汲み場
気兼ねなく美味しい水が無料で汲み放題…水の都すごい…って思いながら利用させて貰いました。
整備された小川近くに数種類の施設が隣接していました。
愛媛の南端、息を呑む絶景!
高茂岬
とにかく絶景。
愛媛の南端にこんなに景色のいい場所があるとは知りませんでした。
旧国道379号の峠です。
上尾(うえび)峠
旧国道379号の峠です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク