後山の愛の水、最高のまろやかさ!
愛の水
この水は岡山県の山の中ですけど?
そこから数メートル離れた無料の所があります。
スポンサードリンク
和気富士で登る新発見!
和気富士
和気のシンボル的な山。
駐車場は、金剛川河川敷にある「えと石広場」が利用できる。
藤棚香る静かな海辺。
通生の藤棚
霊園隣で静かな海辺です。
藤の花のいい香りに包まれて幸せいっぱいでした。
スポンサードリンク
もののけ姫の森で、マイナスイオン体験。
若杉天然林
苔やキノコに会いたくて来ました。
昨年に続き、今年も昨日の午後、行きました。
美しき紅葉、静かな自然の癒し。
越畑ふるさと村
とても綺麗でした✨静かな所で、癒されました。
毎年訪れています。
スポンサードリンク
大戸の滝、雨後の絶景!
太戸の滝
セブンイレブン牟佐店の西側の道路を北上し、到着。
水の量が多くてとても気持ちがよいです。
神が宿る渓谷の滝、圧巻の美しさ!
鳴滝峡の滝
現実逃避できます。
ダイナミックな滝‼️というより、ゴロゴロした川石から流れ落ちる水が滝の様に見えました!
スポンサードリンク
セツブンソウの美しさに癒されて。
河会山野草群生地
平日訪問。
現地にいる地元の方がとても親切です。
岡山の山頂から絶景を!
日本最大のベル リュバンベール
静かです、とても見晴らしのいいばしょでしたあ。
見晴らしがとてもいい場所です。
ホテルリマーニからカヤックで黒島へ。
黒島 ヴィーナスロード
シーカヤックで渡ってフルーツ食べました~
満潮・干潮で道が出にくかったりします。
岡山を一望、気軽にトレッキング!
富山城跡
松田氏、宇喜多家臣浮田氏在城後小早川秀秋廃城。
JR.桃太郎線大安寺駅からのハイキングコースで50分程で二の丸跡に到着。
中蒜山頂!
中蒜山山頂
標高1,122m。
眺望は360℃最高でした。
隈研吾デザイン、木の魅力を体感!
GREENable HIRUZEN
隈研吾さんの作品、地元の木をふんだんに使った作品。
立派な謎オブジェ。
蕎麦畑と大山の絶景。
茅部野展望休憩所
あずまやがあるだけで、他に何があるわけではありません。
とっても綺麗で開けた場所です。
河津桜満開の美しさ、春の贈り物。
児島湖花回廊 阿部池土手 河津桜
2025年3月12日現在蕾が9割って感じです。
本日3月30日の花回廊。
牛窓湾と小豆島の絶景。
牛窓 ミティリニ広場
雰囲気と眺めの良さがあります。
すぐ下に公衆トイレがあります。
夏の思い出、ひまわり畑で!
花畑展望台
サイクリングで寄りました。
せっかくのポピー畑が踏み荒らされて無残な姿。
マイナスイオン満載の滝で涼を楽しもう!
横野滝
もみじ亭を登った先にありました。
歩いていて気持ちがいいです👏😃
大山と高原の幸せな景色。
蒜山高原 愛の鐘
鳴らすのに少しコツがいる。
牛乳 自然の恵みを堪能し景色を眼に焼き付けリフレッシュする事間違い無し。
晴れた日の隠れ磐座、絶景ハイキング。
芥子山展望台
晴れた日はナイスビュー📸毎月第2日曜日の早朝にKCC(芥子山クリーニングクラブ)してます。
セブン西大寺松崎店でおにぎりを買ってスタートしました。
美しい向日葵と潜水橋の景色。
牟佐大久保ひまわり畑
向日葵はとても綺麗でした。
岡山市北区牟佐(むさ)の#大久保暫定潜水歩道橋 \u0026 ひまわり畑 🏞津山線の牧山駅と山間の集落を結ぶ100m程の沈下橋で雨霧と合わさ...
美作八十八ヵ所の静かな紅葉。
観音寺
真夏に行きましたが、意外と涼しい。
紅葉に時期もちょうど良く、とて綺麗な紅葉を、見られました。
犬島の巨大犬に驚愕!
犬島ハウスプロジェクト 本館
2025/4/30 瀬戸内国際芸術祭にて訪問。
大きなワンちゃんが出迎えてくれます。
北房ほたる公園近くの神秘的な鍾乳洞。
諏訪洞
2025年1月訪問北房ほたる公園 駐車場に止めて訪問トイレ工事中手前の照明の電源を押して洞窟内が見れる料金無料夏場には蛍がみえるらしい。
北房ホタル公園の側にある洞窟。
美観地区散策の後は、レンコンコロッケ!
倉敷アイビースクエア西門
美観地区観光中に、賑わいに誘われて散策しました。
岡山県民だったけど初めて来た。
天空の鳥居で絶景修行!
天空の鳥居(玉野市)
サンダルで行きましたがしっかりロープも設置してくれてて思ったより楽にいけました(`・ω・´)ゞ最後の鳥居⛩️の岩に登る所のミニ脚立が滑りそう...
観音寺の裏山の巨石群の上に建つ鳥居。
五福通りの昭和ノスタルジー。
五福通り
仕舞屋とお店が混在している感じです。
充電させてもらった。
白簾の滝と狐渡の滝、自然の美に癒される!
白簾の滝
滝に行く脇道の入口付近に車1-2台を停められるスペースがあります。
形の異なる美しい滝を一度に楽しむことができます。
17メートルの滝で癒される♪
千早の滝
水量少なかったけどカニさんいっぱいいた♫
湯郷温泉の帰りに、ふと思い立ち寄りました。
後山を眺める絶景ドライブ。
志引峠
津山を出て国道429号線を通り、兵庫県側へ。
兵庫県側はクネクネ道で狭い道が続きますが岡山県側に入ると2車線が続きます。
整備された竹林の静寂、どこでもドアが待つ!
天王池の竹林
一瞬京都にいるみたいな感覚になります。
ステキな竹林!
伝説のつちのこ探しに、夢のあるスポット。
つちのこの里 薬師堂
気づきにくいかと思います。
ワイド感が醸し出されています。
もみじ亭近く、マイナスイオンの滝。
横野滝
もみじ亭を登った先にありました。
歩いていて気持ちがいいです👏😃
幸福の鐘で幸せ体験!
牛窓オリーブ園幸福の鐘
牛窓なら定番のオリーブ園です駐車場は中腹に停めれるスペースあります1番下に停めるとかなりしんどいです車椅子の方は1番上に駐車できますよ💨
瀬戸内海の美しい景色を見渡せてる場所です。
橋の上で感じる神秘的なひととき。
ゆ~らぎ橋
出ませんでした。
謎解きイベントをソロツーリングで訪れました・・・一度ならず、再訪で2回。
無料で見られるタンチョウ鶴!
蒜山タンチョウの里
タンチョウのつがいがいます。
駐車場もきちんと除雪されていました。
珍しいまん丸イチョウに感動。
八束のイチョウ
毎年、それぞれの季節で伺いたくなる場所です。
まだ、早かった11月4日昼。
新庄川沿いで桜を満喫。
美甘宿場桜
2025-04-19新庄村がいせん桜の帰り道に寄り道しました。
4月16日、桜がちょうど満開でしたよかったです。
雨後に訪れたい絶景の滝。
地蔵の滝
のどかな場所にある美しい滝です👏😃
ちと期待はずれでした…😅雨☔の次の日ならいいかもしれない…🙄またリベンジで訪問したいと思います😊雨の日にリベンジで行って来ました🚗💨写真追加...
神秘の岩、揺れる運命体験。
ゆるぎ岩
赤磐·観音山とセットで「ゆるぎ岩」を訪れてみました。
休日にふと思い立ち訪ねてみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
