大阪も神戸も要らない、画材の宝庫。
甲風画苑
完全に素人ですが、画材を購入したくて来店しました。
いつも学校で使う絵の具を買いに来てます。
スポンサードリンク
横山大観と上村松園、心揺さぶる美術の宝庫。
二階堂美術館
巨匠横山大観と上村松園の繊細なタッチ堪能しました!
二階堂酒造が所蔵の日本画が主です写真マークのある展示物は写真を写せます。
夢二と小林かいちの珠玉。
伊香保 保科美術館
竹久夢二の作品もですが小林かいちの作品が多数展示されている貴重な美術館です。
冬に行きましたが館内が何しろ寒い。
スポンサードリンク
三橋節子の生涯を感じる、美の世界。
長等創作展示館・三橋節子美術館
展示作品は少ないけど、見応えは十分あると思います。
最初に見たビデオから三橋節子さんの生涯に引き込まれました。
ひまわりのピザで贅沢ランチ!
石窯パン&ギャラリーカフェ木のなか
初めて平日のランチに来ました。
テレビでお見かけしてひまわりのピザを食べにお伺いしました✨子供連れての来店で座敷席がありとてもくつろげました!
スポンサードリンク
夏の風物詩、迫力の幽霊展。
ギャラリー森山
ここ数年、ゆうれい展に行っています。
多くの見物客が訪れています。
岐阜県白川郷の美術館、美しい美麗の世界。
合掌造り焔仁美術館
村営駐車場脇に在る美術館。
光拍外面就很漂亮。
国宝級の器で贅沢なお茶体験。
木村茶道美術館
貴重な茶器でお抹茶を頂くことができる贅沢な体験ができました。
穴場中の穴場‼️ 併設の庭園も最高の写真場デス。
個展が楽しめる、心躍る空間。
ART HOUSE
それほど広くはないですが、優しい雰囲気の空間です。
販売されていました。
美味しい霧島茶で心和む!
語らいの駅 大坪茶舗 GALLERY
いつも美味しい霧島茶を丁寧に淹れて振る舞ってくださいます。
お茶は サービス地域の特産品が 有り難い優しい 経営者なので心が和みます。
隠れた美術館で岡本太郎展!
菅野美術館
住宅街にひっそりただずんでいる美術館。
小さいけど、ここで好きなロダンが観れるとは。
江戸時代の素晴らしい書画がココに。
今治市河野美術館
素晴らしいと思いました。
マヤマックスさんの展示を見に行きました。
隠れ家で冬目景原画展。
space caiman
場所が非常に分かりにくい。
初めて来訪される方は、写真右下にある案内は無視して下さい。
静かな住宅街の美術館で、感動の出会いを!
セキ美術館
静かで落ち着いて作品を鑑賞することができました。
非常に助かります。
毎日変わる!
うちらの居間「分館」
まあっ普通のオムライスかと。
水曜日はいいなぁ…BLTサンド、フレンチトースト等。
桜舞う古レンガで文化を体感。
クリエイティブ・スペース赤れんが(旧県立山口図書館書庫)
色々なイベントがあり山口の重要な文化施設と思う。
桜が満開です。
須永博士の作品で心癒される。
須永博士美術館
私自身も先生の作品に支えられながら青春時代を過ごしました。
年に一度、行きたい場所です。
古民家で楽しむ京刺繍と展覧会。
嶋臺ギャラリー
お庭美しいです。
いつも新しい展示方法が編み出され感心して見せていただいています。
木田金次郎の迫力、美術館で発見。
木田金次郎美術館
岩内町の画家の美術館。
コロナ対策もばっちり。
水森亜土の愛らしいおもちゃ箱。
水森亜土のおもちゃ箱画廊 川奈本店
このピングの壁の店は2件目で.2階に販売品があり1階が非売品になっています。
久しぶりに立ち寄り、グッツを大量購入。
飛騨の自然を感じる、美術館体験。
飛騨市美術館
何かものたりなさも感じましたが、特別展はとても良かった。
車で訪問の際も駅前に無料駐車場があります。
藝大生の作品が並ぶ、休日のアートストリート。
芸大アー卜プラザ
それも含めてアートなのだろうと思う。
藝大動物園、という企画展?
ニトリが贈る、珠玉の美術館。
似鳥美術館(旧北海道拓殖銀行小樽支店)
どこかのオ-クションの作品も?
撮影できる場所は限られてます。
岩国城麓で感じる癒しの展示品。
いろやギャラリー
行かせて頂きました😊一つ一つの作品を見てやばっ。
とても素敵な展示品が沢山有り観る楽しみが増えますネ😉
竹林に囲まれた素敵な芸術空間。
森の美術館
平澤篤展が素晴らしかったです。
小さな私設美術館。
富士山の写真展で感動!
駿府博物館
アピタに車🚗を停めて、そこから歩きます。
橋向真氏にあったことのある人間です。
海洋堂フィギアで楽しむクイズ!
今井美術館
二階はフィギアを使ったクイズで楽しめます!
を見に行きました。
松任駅前で心豊かな美術体験。
白山市 市民工房 うるわし
サークルや各種教室の発表展示会の際に伺わせてもらっています。
施設自体はよく利用させて頂いてお世話になっていますが、1Fの管理室のおじさんたちは通りがかるたびに雑談している事が多く、仕事をしているのか謎...
豊田市美術館で高橋節郎の漆と金箔に感動。
豊田市美術館 高橋節郎館
この作家のことを知りました。
入口の作品だけでも興味をそそられます。
マンションで出会うピカソとイルカ。
熱海山口美術館
個人のコレクションをマンションの部屋を展示室として利用し公開されているものとお見受けしました。
イオンカードやJAFのカードを持っていると200円引きしてくれます。
日本刀の歴史、館長が教える!
中鉢美術館
日本刀の美術館。
日本刀がたくさんあり、刀の歴史も教えていただきました。
タカハシユミコの温かい布絵展。
香美市立美術館
市の複合施設2階を美術館にしています 規模は小さいです けれども 今回は企画展に出品されている作品を現物で見てみたいので 羽田〜高知の空路...
美術館があるとは😆知りませんでした。
松竹跡地の貴重な音楽空間。
BLACK BOX
マグワートトマトさん。
松竹跡地に居を構えるジョンカラ食堂さん。
モーニングと美味しいコーヒー、心地よい喫茶空間。
風華
モーニングが無い店あり得ない。
コーヒー美味しかったです。
備前焼に魅了される、素敵な美術館!
備前市美術館
開館してまもない素敵な美術館です!
大学附属の無料の博物館。
世界一かわいい美術館で、心温まるひとときを。
世界一かわいい美術館
無料とは思えないくらい雰囲気もよくステキな趣きの施設です。
水橋駅のすぐ横。
異空間の古墳、素敵な雑貨探し。
Shingoster LIVING
そして近未来の古墳のような不思議なレストラン。
すごく良い空間ここのグラスワインが好きです🍷隣の雑貨屋さんにはいい品物が並んでいる。
小磯良平や藤田嗣治を体感!
BBプラザ美術館
小磯良平をはじめ、本物の絵を鑑賞できる。
佐伯祐三や藤田嗣治がある。
小さな美術館で心ほっこり。
なかとさ美術館
見晴らしが良く、こじんまり纏まりいごこちも良かった。
新しく高台にできました。
浜町の粋なギャラリーで宇城聖矢作品を。
好文画廊
知人の書道展で訪問。
作品を観るのがより楽しく拝見することが出来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク