小さなカフェで味わう癒しのスイーツ。
アートアンドシロップ
居心地のいいステキなお店で美味しいスイーツとお茶がいただける癒しの空間でした!
とても居心地がいいお店です。
スポンサードリンク
飛騨の匠の技、歴史と感動。
ミュージアム飛騨
すぐ下にあるホテルに宿泊したので寄りました。
なかなかどうして見所のあるショップも職人技の品揃え飛騨の匠の歴史をきっちり学べます イベントなども定期的に開催されます(チケット購入の時もあ...
ダイアナ妃のゴンドラを体験。
北一ヴェネツィア美術館
ダイアナ妃が乗られたゴンドラはチケットを買えば見に行けます。
絶対行くべき。
スポンサードリンク
庭と絵画、静けさの調和。
中津市木村記念美術館
見どころは少ないですが建物の造りも良いですし 庭も綺麗にされていて好みの人には合うと思います 人も少なく静かでゆっくり回れました。
観覧料200円、駐車場は隣の図書館のを利用可能とのこと。
ホスピタリティあふれる隠れ家。
アサンブラージュ
おもてなしが良いです。
全てが高価で目の保養になりました✨
書道作品で心癒される隠れ家。
奈良市杉岡華邨書道美術館
書道作品を楽しみに。
かなの美しさに魅了されます。
和木町で出会う、面白い企画展。
和木美術館(アートウィング)
和木町役場の目の前、分かりやすい場所にありました。
とても良かったですね❗
由布院の美術館、心に残る情熱。
ドルドーニュ美術館
由布院旅行のハイライト。
非常に眼福でした。
京都発祥、抹茶と羊羹の絶品。
虎屋京都ギャラリー
抹茶と羊羹が絶妙でした‼️美味しく頂きました。
外の喧騒とかけ離れた場所。
外苑前で美術に出合う。
MAHO KUBOTA GALLERY
外苑前から徒歩5分程度のところにあるアートギャラリーJRだと千駄ヶ谷と原宿の中間地点道路に案内があり比較的わかりやすいです。
とても好きな場所。
南館7階で体験するポケモン工芸展!
松坂屋美術館
ポケモン工芸展を見に行きました。
子供にせがまれてポケモン工芸展を一緒に観に行きました。
古民家と庭園で過ごす素敵な時間。
ギャラリー記田屋
晴れの日も雨の日も 素敵な時間と空間を過ごせます。
古民家と落ち着いた庭園、開放的な空間に素敵な展示品の数々。
世界の名画、陶板で再現!
大塚国際美術館
すごい数の絵画がたくさんあります。
世界の名画を陶板で再現した作品が展示されていることで有名なユニークな美術館です。
館林美術館で彫刻と旅。
群馬県立館林美術館
何とも美しい第一工房(高橋靗一)設計 2000年竣工別館には、館所蔵作品《シロクマ》の作者フランソワ・ポンポンのアトリエを再現し、資料が多数...
彫刻家のはしもとみおさんの「はしもとみお展」に行ってきました。
中華街の魅惑、謎解きアート。
アートリックミュージアム(ARTRICK MUSEUM)
家族で行ってきました。
中華街にあるトリックアート。
世界一かわいい美術館で、感動の作品探し。
世界一かわいい美術館
名前がとても魅力的だったので富山旅の最初に訪れました。
前に来たときは展示入れ替えで閉まっていた。
親子で楽しむ陶芸体験!
千葉陶芸工房
心地の良い空間で楽しく作ることができました。
子どもと参加しましたがとっても親切でした。
白ホリ・黒ホリ完備で便利!
撮影スタジオ クオリア なんば桜川
コスパよし!
無人の受付ですが、わかりやすく問題なしでした。
鎌倉と岡山の美術館、菓子工芸展が楽しめる。
岡山【吉兆庵美術館】
お土産を買いました。
とても綺麗な美術館でした。
"清滝の古民家で出会う、ユニークなアート作品"
craftsshop MOJI⭐︎LOJI
幾年前前往門司旅遊,意外發現的小店👍
非常可愛有趣的小店,名叫mojiloji,有7位藝術界的作品暫時其中,作品很獨特。
世界唯一の春画専門美術館。
岐阜浮世絵春画美術館
ゆっくり見れます(^o^) トイレも部屋の横にあります。
とにかくオーナーさんが素晴らしい。
穏やかなご主人と過ごす、居心地の良い空間。
唐津焼 炎向窯
御夫婦でされています!
熊本地震の直後に九州各地を旅した際、立ち寄りました。
刀剣とコーヒーで 体験する楽しさ。
駿府大御所刀工館
コーヒーとお茶まで出して頂き色々と説明をして頂きました。
いつ伺っても優しく真摯に対応して下さいます。
絵画買取で高評価!
美術品・絵画買取センター
と言われた品物がこちらで2万円でお買取いただけました。
買取に柔軟に対応して頂き感謝です。
心に残る感動、歴史ある美術館。
笛吹市青楓美術館
入館料は¥300で現金のみ。
こじんまりした美術館です。
選りすぐりの品々と眺め。
山本美術館
広くはないですが素晴らしい!
ここは穴場!
松屋裏のこぢんまり画廊、キレイな個展。
ゆう画廊
松屋の裏通り2本目にある画廊で昔からやっている菊正のビル5階にあるこじんまりした画廊です。
小さいスペースですが作品を近くでみれる利点があります。
マンション地下で演者近く!
ライブスペース スペシャルカラーズ
最寄り駅からはやや離れているでしょうが道程は分かりやすいので建物そのものには簡単に辿り着けるでしょうけど建物奥から地下へと行くため看板が出て...
割安なのはいいのですが、小さいいすは割と辛いかな。
掘り出し物で魅力発見!
(株)近代
いろいろあって面白いお店です。
ここで新築用のアートを7点購入しました。
チョコレート香る宝物空間。
フェリシモ チョコレート ミュージアム
思ってたよりも規模が小さかったです。
入館するとカカオの甘い香りがしてきます。
妖怪とアート、自然の調和。
札幌芸術の森美術館
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展を見に行きました。
ロートレック展に行きましたロートレックの作品や人となりを知る事ができる良い機会になりました車で行くのがオススメです駐車場(有料)からは少し歩...
明治の郵便局舎でのんびりランチ。
深沢紅子野の花美術館
古い郵便局舎だそうです。
小さな美術館です。
カヤックでいい休日!
兵庫県立円山川公苑美術館
カヤックやカッターが出来ます。
プールは人は少なく安い。
趣きある建物で秋山孝作品!
秋山孝ポスター美術館 長岡
小さな小さな美術館。
趣きのある建物を発見し入ってみたらポスター美術館でした。
乙仲通の心地よいギャラリー。
ギャラリー301
こじんまりとして鑑賞しやすかった。
乙仲通沿いにあるレトロなビルの3階にあります。
静かな山で企画展の魅力発見。
IZU PHOTO MUSEUM(休館中)
個人的に興味をひく展覧会が多い。
規模は小さいがとてもきれい。
笠間稲荷近くの和の美術館。
笠間稲荷美術館
木村武山のすごい良いのがあってとても満足です。
何とももったいないと思います。
白馬の山地を描く素晴らしい絵画。
白馬三枝美術館
早朝散歩しました。
信州をテーマにした絵画が、多くあります。
旭岡の陶器で心癒やす。
千尋窯
お手頃の価格かたくりが可愛い。
織部や志野など他にも日常に溶け込む食器があります。
弘前の画材、コピックも充実!
太平洋画房
普通に趣味程度に描くならば十分すぎると私は思います。
絵を描くのが趣味でいつもコピックとかペン買ってます!
スポンサードリンク
