バイカー集まる、日田の名水スポット!
セブン-イレブン 日田高瀬店
建物の作りも少し変わってます。
ごちゃごちゃしてますし綺麗ではないですが割引商品が豊富で良かったです。
スポンサードリンク
ミリタリーとラーメン、異色の出会い!
コンビニエンスストア小西屋
ラーメンが食べたくて行ってみたもの限定50食の食券は無く食べることはできませんでした。
2024/07/21 10:36 ラーメン醤家に来ました。
福井の味、オレボで堪能!
オレボステーション 北鯖江PA下り
小腹を満たしたいの要望にしっかり応えてくれる安心のPAです。
侮るなかれ。
スポンサードリンク
海を見ながら釣り餌を購入!
ローソン 横浜新磯子町店
朝早くは周辺企業に関係する業者と配送トラックで広い駐車場もいっぱいです。
休息と買い物で利用しました。
尾瀬あんぱん、癖になる美味しさ。
ニューヤマザキデイリーストア 尾瀬大橋店
尾瀬方面に向かう最後のコンビニ。
尾瀬あんぱんを購入しました。
博多駅近、濡れずに観光満喫!
博多グリーンホテル アネックス
博多駅近で雨が降ってても濡れずに行けます。
博多観光を満喫することができました。
函館名物やきとり弁当、熱々の旨さ!
ハセガワストア 上磯店
函館のローカルグルメで有名なハセガワストアの『やきとり弁当』を買いに来店。
初めてジャンボやきとり弁当を食べました。
伊良部島唯一の便利なファミマ。
ファミリーマート 宮古伊良部店
めっちゃ優しい店員です!
伊良部島になくてはならないコンビニ!
温泉卵のプルプル感、旅の幸せを!
つるや商店
温泉たまごを見つけて。
名物の温泉はんたい玉子は美味しいです。
奥多摩最後の24時間セブン。
セブン-イレブン 奥多摩古里店
東京の最西端のセブンだと思う。
コンビニにしてはトイレもきれいでした。
金沢駅で円八あんころをゲット!
セブン-イレブン ハートインJR金沢駅店
ちょっと立ち寄りましたがレジ袋を求めたところお土産と一緒だからと親切な対応をしてくださった方がいらっしゃいました。
POPもわかりやすく破壊的な陳列は中々見ない光景です。
クチコミ満点、倉田さんの笑顔。
ローソン 神宮前四丁目店
「お気をつけて」と言ってくださる店員さんがいて高評価です。
秤や計器を撤去したので切手が貼っていない郵便物は受け付けられないと店員から説明を受けた。
草津PA、箱買いのカール!
セブン-イレブン 名神高速草津PA上り店
箱で買っていく人がいるらしいすごいですね!
かなり広い、コンビニエンスストア。
白樺湖畔のお洒落な休憩所。
ローソン ビーナスライン白樺湖店
いつも土日の昼間は駐車場が満杯です。
イートインスペースもオシャレな感じでした〜!
唯一無二のキャメルマートで地酒発見!
キャメルマート 秋田八幡平店
しっかりビール&お酒も揃っていて感謝しかないです。
八幡平から鹿角方向に向かう際に立ち寄り。
高知〜松山間の道の駅で、心地よく!
道の駅 みかわ
冷奴定食を温かくしていただきました。
久万食堂で中華そばを頂きました!
函館名物!
ハセガワストア 七重浜店
いつも帰りのフェリー(個室だから匂いも安心)で食べるのにこちらで焼き鳥弁当を購入して居ます!
焼き鳥等のお惣菜が色々ありました。
利尻の必須コンビニ、夏は朝6時から!
セイコーマート 利尻店
利尻土産や登山グッズも購入できます。
モンベルのコラボTシャツ売ってました。
日光観光の便利な休憩所。
ローソン 日光東照宮前店
広いし商品数も多い、日光土産も購入できます。
観光地のコンビニです。
因島のはっさく大福、木曜土曜限定!
セブンイレブン[山陽道八幡PA下り店]
八幡パーキングエリア内にあるセブンイレブンです!
なんと、売り切れ必須の因島のはっさく屋のはっさく大福が木曜、土曜限定で入荷していました。
客対応は悪く無い。
セブン-イレブン 長浜神照町店
客対応は悪く無い。
稚内駅直結!
セイコーマート 稚内駅前店
稚内駅に直結しており、列車に乗る前の買い込みに重宝します。
自炊の宿で、ある意味晩御飯にありつけるか不安がありましたしかも船の時間は6時半このお店の開店は6時で、このお店で食料調達して島に渡ることにし...
八ッ場 ダムカレーパンが絶品!
ヤマザキショップ 道の駅八ッ場ふるさと館店
群馬県長野原町の道の駅八ッ場ふるさと館内にあるコンビニエンスストア。
パンの種類が豊富。
歩いて行ける北海道の味。
セイコーマート はしもと店
吉川駅から徒歩でレイクタウン帰りに寄りました。
北海道だけのセイコーマートと思いきや埼玉にもあるのですね!
プレミアムあんぱん、絶妙なバランス!
全日食チェーン 金砂郷久米店
パンは柔らかくホイップクリームとアンコのバランス絶妙です。
ドライブの途中に何か直ぐに食事できる物を求めて寄りました。
七ヶ宿町唯一、コープとファミマの共演!
ファミリーマート プラスCOOP七ヶ宿店
すごい複合施設だ。
コンビニとスーパー合体店店内は広いですね~イートインスペース かなり広い。
名古屋小牧空港の優雅なモーニング。
タリーズコーヒー名古屋空港店
朝から来ました。
モーニングセットをいただきました!
元気なスタッフと綺麗なトイレ。
ファミリーマート 名古屋平中町店
このファミマはこの辺りで最も古い店です!
いつも利用させていただいてます。
茨城空港近く、北海道の味を!
セイコーマート 茨城空港前店
駐車場も広く北海道限定のはずの商品もおいてある。
東京に無いコンビニ🏪セイコーマート 百里基地に行くとき必ず寄ります 各種の弁当や惣菜パンが良い❗️ただ空港内にもあるのは知らなかった 映像は...
最後のコンビニ、楽しい輸入食材。
セブン-イレブン 松戸小山店
ドン・キホーテのような商品陳列で品数がめちゃくちゃ多い。
ウチラの間では通称「最後のコンビニ」。
埼玉で味わう北海道、ホットシェフの魅力。
セイコーマート まちだ店
北海道ツーリングの際には大変お世話になった食材がありました ついつい買いすぎてしまいますカツゲンがあればパーフェクト。
レジの方も品出しの方もすごく丁寧で意欲的に感じました。
高知名物プリンに夢中!
コンビニエンス おかばやし 香北店
ネットで見て取り敢えず立ち寄りました。
プリンがおいしそうでたいへん惹かれた。
阪神タイガースカラーのコンビニ。
ローソン 西宮甲子園九番町店
半年もしくは年単位でいくがいつも対応良いローソン。
尽誠学園の応援📣の時に阪神タイガースのタオルを買って良かった😊✨
根室の名物!
タイエー 西浜店
燃費試験に何故か東へ。
名物やきとり弁当以外にも根室B級グルメを気軽に購入出来る素晴らしいコンビニ。
今羽駅近の希少なセイコーマート。
セイコーマート さいたま今羽店
東京都内からでも行きやすい貴重な存在のセイコーマートです。
イートインスペースでちょっとひと休み。
絶妙な塩味のおにぎり弁当、安くて美味しい!
ユートピアふみや
お惣菜色々揃ってます定員さんの方も元気良く笑顔が素敵な方でしたもし通るがかる事あればぜひ是非。
スーパーマーケットとかわらぬ価格でそれほど割高ではない。
稲毛駅前、昼も夜も本とフード。
ファミリーマート 多田屋稲毛店
稲毛駅を利用した時についでに本屋に行きたくなった場合に利用しています。
すごいこのファミマ多田屋稲毛店?
おもしろいジビエおにぎりとサンドイッチ!
立山サンダーバード
久しぶりに立ち寄りました。
カンガルーとくまのジビエおにぎり🍙月へ行こうの名前のアポロチョコレートと生クリームが中に入ってるサンドイッチ。
いかるがコーヒーと素敵な接客。
ファミリーマート 広陵町平尾店
夜によく利用するがメガネかけた女の子アイドル並みに可愛く愛想がいい。
接客がとても丁寧で、また来たいと思いました。
ドラクエに入り込んだ!
ローソン 日本橋なんさん通り店
ペットボトル飲料、お菓子は普通の感じで売っています♬日本橋と言う場所柄、聖地になっているみたいですね♬
ドラクエとコラボしたローソンで店を出入りする時にダンジョン内に入る時の効果音や呪文を唱える時の効果音も流れて中々面白い店ですね笑ドラクエ好き...
スポンサードリンク
