滝の下不動尊
スポンサードリンク
須田彫刻美術館
中には入らなかったけど、大福が美味しかったです。
花ファームかねこ
敷島公園ばら園 ばらの歴史コーナー
切り絵体験と絵はがきの館。
関口コオきり絵美術館
入場料300円無料切り絵体験ができます。
良いですよ、セトモノの器や絵はがき等々色んな物も置いてあって楽しみです、一度行って見て下さい、素晴らしい作品があります、先日NHKテレビ番組...
スポンサードリンク
青龍山 吉祥寺 宝物館
集古館
わくわく自販機ミュージアム
オランダ型風車
敷島のキンメイチク
駐車場がすいて安心♪
きのこ館
駐車場がすいています(^o^)v
子どもの水遊び、最高の環境!
小平の里野口水車保存館
子どもの水遊びの場としてはとても良い環境の施設。
境内が広いのが印象的でした。
八幡神社
境内が広いのが印象的でした。
刻書の奥深さ、若者も楽しむ美術館。
長慶美術館
刻書の奥深さ、面白さを教えて頂きました。
若者からお年寄りの方まで楽しめる美術館です。
旧人見城跡
群馬県花と緑の学習館
時々研修で行きます。
星野舞台 伝統芸能研修所
浅間山大噴火を学ぶ新博物館。
やんば天明泥流ミュージアム
八ッ場天明泥流ミュージアムを訪問。
浅間山の噴火(天明大噴火)で起きた災害について知る事ができる博物館。
かるた館
入館料は無料。
正田家の凄いコレクション発見!
正田記念館
夜、見に行きました。
只々正田家は、凄いとそう思いました。
生方記念文庫
洋書などが多数所蔵されているとのことです。
桐生の歴史、深く知る施設。
まちなか交流館
歴史まちカードを貰いに来ました。
地元市民でも意外に知らない詳しい事も丁寧に教えてくれます。
長野原町立第一小学校旧校舎
MORIMOTO MUSEUM
ペインディングストーンミュージアム
性の美術館
氷の芸術!
梨木の氷柱
駐車場?
3月上旬に見に行きました。
全体模型
谷川岳山岳資料館
伊香保の懐かし名車、楽しさ満載!
伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館
初めて伺いましたがすごく楽しかったです。
伊香保来たら水沢以上に、というくらいおすすめです!
トロッコシェルパ君ぶんかむら駅
築100年超の茅葺き古民家探訪。
みなかみ町 雲越家住宅資料館
築100年超えの大きな茅葺きの古民家です。
雪で大変な状況です💦
ダークダックス館林音楽館
友魂記念館
通り過ぎてしまいそうな場所ですので気をつけてくださ...
鬼押出し園 光苔
通り過ぎてしまいそうな場所ですので気をつけてください。
萩原朔太郎の書斎で文学散歩。
萩原朔太郎記念館
前橋の有名作家の萩原朔太郎に興味がある方には興味深い場所でしょう当時のままの朔太郎先生の書斎を残してあったり現在とは違って一風変わった倉など...
週末等には見学者いますが平日はガラガラ。
上野の蔵
毎月第1・第3の土曜日と日曜日のみ公開している古い蔵です。
観音堂
峠の釜めし発祥の地、歴史体験を!
荻野屋資料館
遠足マラソンの発祥の地〜ここ峠の釜飯で有名な「荻野屋資料館」にも立ち寄り歴史ある文化の学びまさにスローライフ&スローフードそのものでした。
おぎのや本店の向かい側にあるおぎのやの資料館です。
井元たい女史之像
スポンサードリンク
スポンサードリンク