八戸を一望、階上岳の絶景。
つつじの森キャンプ場
八戸を一望できるロケーション。
階上岳のワインディングを駆け上がった見晴らしの良いキャンプ場です。
スポンサードリンク
青森の広大なアリーナで遊ぶ!
新青森県総合運動公園
会場が整備されて便利です!
時々プロバスケットボールの試合を見に行きます。
初夏に咲くニッコウキスゲの楽園。
津軽国定公園 ベンセ湿原
とても大規模な湿原です。
到着までは雨が降っていたのですがちょうど雨が止んで鮮やかな自然を観察することができました。
スポンサードリンク
桜満開の隠れ里、野木和公園。
野木和公園
風が強い日でした!
そこそこ遊具があって遊べる公園。
新井田川で楽しむ静かなキャンプ。
新井田川水辺の楽校
素敵なスポットです。
八戸市南郷の新井田川沿いにあるキャンプ場。
スポンサードリンク
岩木山を背景に、鶴の舞橋の美しさを堪能!
富士見湖パーク
鶴の舞橋、最高でした✨橋が新しくなって安心感が増した事!
R6.6.2現在鶴の舞橋は修繕工事中でしたが渡ることは可能です。
八甲田山で癒される高原体験。
萱野高原
貴重な整備された高原。
八甲田山前岳が威張ってます。
スポンサードリンク
驚きのサボテン温室、心躍る花々
夜越山森林公園
種類はわからないけど水溜まりにはカエル🐸とカエルのたまご!
洋ランまつり開催中に犬連れで行きました。
青森市の春はチューリップと噴水。
平和公園
広くてチューリップが綺麗に咲いててベンチも沢山あり散歩するのにいい所です。
ここは油断しない方がいいですよ?
四季折々の美しさ体験!
白山台公園
何年か前の話。
子供がのびのび遊べるくらいの広さがあります。
青い海と公園で至福の散策。
青い海公園
コンビニでコーヒー&パンを買い込んで訪れました。
大きな青森市のシンボルであるピラミッドのような形の建物アスパム周辺海岸エリアが青い海公園となっています。
夕日が彩る、綺麗なトイレと星空。
十二湖海浜公園
良さそうな所ですが自治体の手入れが不足のようです。
電波状況が不安定ですが、トイレが綺麗で駐車場も広いです。
子供が学び遊ぶ交通公園。
城北公園交通広場
交通公園と、遊具などがある普通の公園とが併設されています。
人気のゴーカートですが、ブレーキが付いていません。
迫力満点の木造船と歴史。
常夜燈公園
船がバーンと置いてて迫力あります。
野辺地駅周辺で1時間ほど暇があったので訪れました。
サボテン温室で心癒される。
夜越山森林公園(サボテン園・洋ラン園)
洋ランまつりに行きました。
サボテン、蘭、その他の植物が四季を通して鑑賞できます。
岩木山の桜囲まれた静かなキャンプ。
岩木山桜林公園
キャンプサイトとしては景色というよりは森林浴が主かと思われます。
足元にはかたくりの花と豪華絢爛。
新青森の広大な遊び場!
新青森県総合運動公園
新青森県総合運動公園です。
設備が整っています。
風を感じる海岸公園で癒しのひととき。
はまなす公園
風が強いです。
海岸に面している公園。
青森市の緑豊かな公園で、ベンチで休憩。
青い森公園
官庁街の小さな公園ですが併用されてるコンビニドリンク飲みながら休憩は最高です👍️
滝や遊具、トイレなどの設備がある立派な公園です。
子供達の夢中遊び!
青森市スポーツ公園わくわく広場
色々な遊具があり楽しめる。
遊具やアスレチックが広い。
八戸公園の秋薔薇に癒やしを。
八戸公園 ローズガーデン
平日に行きました。
見頃は過ぎていたようですが、キレイに咲いていました。
青森市の海辺で釣り体験!
堤川緑地公園
私には岸壁で釣りする人達がいるだけの広場って感じでした。
海が近く風は強い。
青森の自然で遊ぶ、思い出の公園。
青森県総合運動公園
小さな子供と一緒でも楽しめる場所です。
野球場や陸上競技場などがあるとても広い運動公園。
義経海浜公園で海水浴とキャンプ。
義経海浜公園
これと言って何もありませんが、休息するには便利でした。
義経海浜公園です。
紅葉ライトアップで弘前の美を堪能。
弘前城植物園
弘前城の植物園で菊と紅葉祭 開催で 出掛けてみましたプロジェクションマッピングや 屋台も出て 賑わってました。
令和6年11月4日現在紅葉はまあまあよかったです。
岩木山ビューで心癒す煌めきの夜。
志賀坊森林公園
明るいうちは普通の観光地的な景色。
弘前の町とりんご畑に岩木山が、眺望良好な展望台があります。
感知センサーで名曲が響く。
津軽海峡冬景色歌謡碑
歌碑の下、ボタンを押してびっくり!
この曲がヒットした頃私は5歳。
奥入瀬渓流で心の癒し。
石ヶ戸の瀬
202024.10.20訪問紅葉は色づき初めでしたが来て良かったです。
緑に囲まれ、清流の近くに行くと涼しく、癒されました。
太平洋一望、芝生の楽園。
種差キャンプ場
水洗トイレ、炊事場と充実した設備と素晴らしい景色。
太平洋を一望できる絶景が魅力のキャンプ場です。
蔦沼の静寂、美しい風景。
蔦沼
蔦温泉とセットで訪れたい、蔦沼。
鳶沼は、本当に美しい場所です!
黒石市の滑り台、子どもたちに大人気!
黒石運動公園
滑り台が大きいものと小さいものがひとつずつあります。
ターザンロープやブランコは整備中?
広い敷地で馬と遊ぼう!
十和田市馬事公苑(駒っこランド)交流館【月曜定休】
広くて綺麗に整備されています。
北海道からの旅行で初めて利用しました。
春の桜流鏑馬と美術館。
十和田市中央公園
秋には流鏑馬世界大会が行われる綺麗な公園です。
近くに美術館が有り、楽しめる観光地です。
広々と遊べる子供の楽園。
七戸町中央公園
夏場に遊びに行ったらたまたまお祭り開催中〜でした!
キレイな公園でした。
青森市民憩いの場、わくわく広場!
青森市スポーツ公園わくわく広場
自販機やトイレもあるが、トイレにはトイレットペーパーが無いのと、意外と草が伸び放題でダニや虫が結構います。
大きな滑り台に、。
子供が一日遊べる豊かな自然。
ひばり野公園
ジョギングに良い。
遊具エリアで子供を遊ばせました。
岩木山麓で親子の楽しいひととき。
弥生いこいの広場
2歳の孫の保育園の遠足でした。
動物達がストレスを感じてないんだなぁと感じました。
小川原湖で楽しむキャンプとシジミ。
小川原湖公園キャンプ場
ペットOKGWに利用させて頂きました。
2023年の9月に初めて利用させてもらいました。
青い空の下、家族で楽しむ公園。
青い森セントラルパーク
初めて行きましたが子供達にはいい場所。
西広場から機関区、車両所を望むことができる。
青森駅前公園で遊ぶ楽しさ!
青森駅前公園
青森駅ビルラビナ駐車場の前にある公園でワンコのお散歩ができます。
交番前に行くとねぶたのデザインマンホールがありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
