絶品あんこう鍋を体験!
としまや月浜の湯
やっと来れた宿です。
もう家族で旅行をするのも少なくなるかと思い今回「としまや月浜の湯」に直前にお申し込みさせて頂きました。
スポンサードリンク
霞ヶ浦の絶景と410円で癒し。
霞浦の湯
ボディシャンプー&シャンプーは、あります。
大人410円安い!
秋晴れの中、贅沢ゴルフ満喫!
スパ&ゴルフリゾート久慈
夫の誕生日でヴィラと1R利用しました。
この夏初めてヴィラに泊まりました。
スポンサードリンク
楽しいスタジオと綺麗なお風呂。
スポーツプラザ山新鉾田
入り口が何段かあがる。
入会と見学にいきました。
新鮮な地魚とどぶ汁!
かね久
全てがお宿に瑕疵のある話ではないという前提で書かせていただきます。
食事も美味しく、温泉も適温でとてもゆっくりくつろげた。
港近くの海鮮、あんこう鍋最高!
いやしの湯宿 やまに郷作
あんこう鍋、どぶ汁旨いまた、行きたい‼️
従業員皆さん愛想が無く、また行こうとは思いません。
渋滞なしの掛け流し温泉。
天然温泉きぬの湯
源泉掛け流し♨️ということで、気になっていたきぬの湯。
その結果客層が安定しており馬鹿騒ぎする人は今のところ見かけていません。
源泉かけ流し、贅沢な温泉。
天然温泉 源泉かけ流し きぬの湯 別荘
コンディショナー、ボディーソープはPOLA中で食事もできる👍🏻本当にゆっくりできて最高だよ🥳
まだ新しい施設、受付の女性の対応良い。
大洗の温泉、夕方550円の価値。
ゆっくら健康館
午後5時以降は550円大洗キャンプ場の利用者はキャンプ場の支払いレシートを見せると昼間も550円で入れます浴場は入口を入って右側の階段を登っ...
利用客は年々減少傾向かな。
桜の下でほっこり湯。
ひたちなか温泉 喜楽里別邸
はまってます。
平日、土日ともに990円で利用できる。
ボルダリングから大衆演劇まで楽しむ!
スパ湯~ワールド
そんなに混んでいなくて 良かったです👍
夏に初めて行きました。
岡山の光明石露天風呂!
石岡健康センター
オープン当時、出張で数ヶ月利用しました。
寝る場所が溢れかえっています。
昭和の雰囲気漂う穴場施設。
あずま健康センター
軽井沢の星野温泉に行って翌日がここだった 違いが楽しかった客層が地域の長閑な感じと一致していて穏やかな時間過ごせた。
このご時世で4年ぶりに主人と行きました。
換気された窓のスタジオ、質の高いインストラクター。
ヴィスポスポーツスクエアつくば
インストラクターの質の良さ3面鏡のスタジオは窓があり常に換気された中でレッスンを楽しめる。床も足に優しいフローリングタイプマシンも豊富で開放...
体験利用しましたジムの雰囲気もよく説明してくれる方の感じもよく好印象です。
源泉掛け流しで癒される山方温泉。
やまがたすこやかランド三太の湯
初めて行きました。
山方町の山奥にある自然が溢れた温泉。
薬石浴で肌ツルツル、爽快感抜群!
嵐の湯 つくば店
深部を温める温熱ケアの意識で通わせて頂いています。
随分前にハマる。
手頃な500円で、幸せ温浴。
さしま健康交流センター・遊楽里
ゆらりは何度か利用しています!
手頃な価格 大人500円で入浴できます こだわりなければ くつろげますね。
波の音に包まれる、太平洋のオーシャンビュー。
ひたち湯海の宿 はぎ屋
1年前には予約が埋まっていたと思います。
オーシャンビューでロケーションは最高!
地域の温もり、無料の足湯。
湯恵(ゆめ)足ゆ
現在、休業中です。
Googleの「足湯」検索でトップに出現。
月曜以外は毎日お風呂でリフレッシュ!
スポーツプラザ山新常陸太田
水風呂はぬるいですね。
見学キャンペーンで体験。
620円で体温まる、緑地公園の湯。
ゆ〜ぽ〜と はさき
料金が安かったです。
大人一般で620円とリーズナブルな値段!
袋田の滝近くで味わう美食の宿。
袋田温泉 思い出浪漫館
12月中旬平日に初めて利用しました。
愛車で奥久慈をドライブしたくて選ばせていただいたお宿。
常陸太田の源泉かけ流し。
太田温泉やまぶきの湯
温もりが加わっているリンスインシャンプーボディーソープドライヤーのみありリンスインシャンプーは何故か泡ただないので持参できるなら持参したほう...
祝日に一人で利用。
北茨城・中郷温泉で至福のひととき!
中郷温泉 通りゃんせ
日曜日に訪問しました。
北茨城の日帰り温泉PH8.5の温泉です。
黒い湯の温泉で極上リラックス。
ほっとパーク鉾田
たまに他県ナンバーの車中泊の車🚙も見受けられます❗土日はとっぷサンテが、混むので来年は共通年間利用券を買うつもりでーす‼️
有料施設は利用したことありません。
ペックフライ最速導入!
エバーグリーン 24ジム
マシンの下とかに結構ホコリが溜まっているたまに掃除をしているようだが歩くところをモップかけてるだけみたい。
到着しましたが、スタッフがいませんでした。
筑波サーキット後の温泉サッパリ。
ビアスパークしもつま
20年以上通っている好きな温泉です。
この周辺では少ない宿泊施設です。
霞ヶ浦の絶景と癒し、サンセット温泉。
あそう温泉白帆の湯
茨城一人旅の道中、ふと立ち寄った「あそう温泉」。
うん十年ぶりに寄ってみました(笑)日曜日の夕方に行きましたが観光客+常連のじいばあが結構多め。
40リットル10円の温泉水!
町営温泉スタンド
黄色みがかって若干海藻のような香りがある塩見のある温泉です。
令和4年(2022年)4月より毎週日曜日が定休日となりましたのでご注意下さい。
茨城空港近くのヌル黒湯。
小美玉温泉 湯~GO!
ヌルヌルの黒いぬる湯温泉。
サウナがあり、十分でした。
水戸で楽しむ、薪サウナと炭酸泉!
スーパー銭湯やまの湯
夏休みの最後の土曜日、夜7時に家族で初来店。
平日750円。
600円で楽しむ!
筑西広域市町村圏事務組合 筑西遊湯館
お風呂の質やサービスは最高です。
休憩室にグランドピアノがストピ🎹として設置されています。
親切なスタッフと楽しむ、アットホームなジム。
スポーツプラザ山新 石岡
聞いたことは優しく教えてくれます!
とても居心地のいいアットホームなジムです。
霞ヶ浦眺望、日替わりランチ1000円。
あそう温泉白帆の湯
こじんまりとした日帰り温泉。
白帆の湯地元の方々が通われてる厳かな温泉が3階の展望が良い所にありました。
無色透明な湯、温水プールでリフレッシュ!
寺久の湯
地元の老害みたいな高齢者が、陣取ってます!
建物の入口に「源泉の湯量が少ない為、上水道を使用してます。
陶板浴で心身ともに温活!
(株)竹屋陶板浴
マルシェに立ち寄らせてもらいました活気づいていて嬉しかったまた行きたいと思います。
以前から気になっていたので行ってみました。
ジャグジー付きでリフレッシュ!
ほっとランド・きぬ
初めて行きました。
650円 ジャグジー付きお風呂だけでも!
おがくずに埋もれて、ぽっかぽか✨
発酵浴いわい
気持ちよかったです。
詳しく教えて頂きました☺️入浴前の説明、ミネラル水(確か?
筑波山登山後の温泉で、疲れもスッキリ!
あけの元気館
・2025年7月 週末午前中に入浴◆値段 750円(入浴料のみ)◆お湯 数は最大3、最小0。
施設も充実していて、きれいです。
平日限定!
いちの湯 水戸店
初めて訪れた日帰り温泉。
平日限定のお食事付きプランがお得ですねお風呂+食事+飲み物で1200円食事も普通に美味しかったです脱衣場は広く鍵付きロッカー洗い場にはシャ...
スポンサードリンク
