熱湯の温海で心温まる。
湯之里公衆浴場
シャンプー等ありません。
2024/10/09 初利用200円いかにも公衆浴場の雰囲気ほぼ貸し切りだった。
スポンサードリンク
歴史感じる静かな温泉街。
かみのやま温泉
かき餅を焼いて食べられ、楽しく待つことができました。
食事はバイキングで種類も多く美味しいです。
螺旋階段で湯巡り、月山を望む。
くしびき温泉 ゆ〜Town
裸のまま一階と二階を螺旋階段で移動できる。
日帰り温泉施設展望大浴場からは月山・鳥海山が一望できます温泉は褐色の塩化物泉浴室は二階建て構造、1階は源泉かけ流しの湯2階は鉄分を取り除いた...
スポンサードリンク
かみのやま温泉駅近、150円の熱湯。
二日町共同浴場「あいさつ浴場」
かみのやま温泉駅からも近い公衆浴場入浴料200円は安いですね着替えてる途中に「どっから来たの?
日曜の12:30頃伺いました。
かみのやま温泉で足湯の幸せ。
前川足湯
ライオン🦁の口からとても熱い♨️🔥が出ている足湯🏯🏛️♨️です(^^)d
街中にあります。
熱い湯で心もほっこり。
正面湯 共同浴場
すごく熱くて気持ちよかったです。
水を一緒に掻き回したのでほっこり良い思い出🌙泉質も最高で少し硫黄の香り、熱いところも野沢温泉の大湯と似ています。
寒河江駅近の熱い足湯。
寒河江温泉 せせらぎ足湯
綺麗に清掃もされているので、私はいつも立ち寄るお気に入りです。
公共交通機関でも車でも利用しやすい寒河江温泉の足湯。
蔵王温泉の濃厚硫黄湯。
離れ湯百八歩
四季のホテルの目の前にある離れの温泉。
日帰りで利用。
山形駅近くでテニスも楽しめる!
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 山形24
週一回でテニス習いに行ってます。
器具は他の店舗とほぼ一緒です。
市役所近くで24時間トレーニング!
エニタイムフィットネス 山形薬師町店
入店した時スタッフの方がわざわざ出てきて挨拶してくれるのでとても気持ちが良いです。
時間に余裕を持ってトレーニングが出来ます。
薬師堂の熱湯でほっこり。
湯町の足湯
最高です。
Google Mapsにてクチコミ投稿の際に画像を添付すると他から見えなくなるという不具合があるので画像無しで投稿する事をご了承下さい202...
歴史感じる岩風呂、一人占めの贅沢。
赤倉温泉 湯守の宿 三之亟
お風呂が気になって泊まりました。
とても歴史を感じて大変好みの宿でした。
ひのきの丸い露天風呂、心癒される。
ひまわり温泉 ゆ・ら・ら
よく掃除されています。
とても良かったです🙆今度は、大広間とランチのセットで行ってみたいです☺️
200円で温まる、うなぎ湯の名湯。
海味温泉 うなぎ湯
内湯ひとつのみ、シャワーは5つです。
訪問時は全くヌルヌルにならなかった。
熱めの掛け流し、220円の贅沢。
鶴岡市湯野浜上区公衆浴場
安い!
入浴220円おばちゃんいて、券売機で買って渡す。
上山城と足湯、心温まるひととき。
上山城の足湯
いい感じの綺麗✨な足湯🦵♨です(^^)d
平日に行ったのですいてました。
清潔な源泉で心も体も温まる。
長寿温泉
住宅街にある掛け流し温泉。
450円で源泉かけ流し温泉たいへん清潔で気持ち良かったです😁
熱い湯と温もり、昭和の雰囲気!
下大湯共同浴場
山形には温泉が多いと聞くがこちの共同浴場は150円で入浴できます。
朝風呂に入り行ってみた。
足湯巡りで至福の一時!
天の湯 足湯
綺麗で座れる場所も余裕もって座れたので良かった。
足の湯に入りたく寄ってみました。
源泉100%のトロトロ温泉。
温泉利用型健康増進施設のぞみ
温泉を利用するのは、確か2度目。
利用は平日でした。
さくらんぼ東根の熱め足湯、癒やしの泉。
さくらんぼ東根温泉 ポケットパーク足湯
公共の場ですが、足湯を楽しめるということで行きました。
東山温泉街にある足湯です。
赤湯温泉、120円で満喫!
烏帽子の湯
脱衣所・浴室撮影禁止です。
野湯を除けば日本で一番安い温泉だと思います😌
昭和レトロ感漂う温泉、癒しの源泉かけ流し。
卯の花温泉 はぎ乃湯
露天は快適に入れました屋内の置物、お店を含め、なかなかユニークな施設でした。
以前から気になっていました。
心まで温まる熱い湯、絶景の高台。
葉山公衆浴場「寿荘」
さすが葉山温泉です。
とても良いお湯でしたまた高台にあるため景色も最高でした以前テレビでやっていたタワーマンションも観れました😁
羽黒山帰りは、山伏ラーメン!
やまぶし温泉 ゆぽか
450円にしては十分な日帰り温泉♨️産直もあって売店も充実している。
サウナは10人くらい入れそうです水風呂は3人までかなあんまり極端には冷たくないです。
油臭の塩湯、ぽっぽの湯で癒し体験。
長沼温泉 ぽっぽの湯
内風呂(あつめ・ぬるめ)露天風呂(あつめ・ぬるめ)露天はぬるめでした。
2024.4.26来訪大人料金450円鍵付きロッカーかなりあります。
400円で楽しむ、東根の夢の湯。
こまつの湯
大体問題はなかったと思います。
ゆっくり入れました。
湯田川温泉、源泉かけ流し200円!
湯田川温泉 共同浴場 正面湯
風情があり良い体験ができました。
日帰り入浴の方は近くにある船見商店で¥300を支払うと入口のオートロックを解除してもらえます。
海を眺めて足湯でのんびり。
湯野浜温泉 足湯
海が見えるのが最高😃24時間いつでも利用できるのがまたよし。
海が近い足湯😅また行きたい場所ですね♨️
庄内平野の静謐な温泉体験。
なの花温泉 田田
シャンプー、ボディソープあり。
含ヨウ素ナトリウム温泉。
肘折温泉の秘湯、黄金温泉!
黄金温泉 カルデラ温泉館
地元のお年寄りに人気ですね静かで空いててよかったですよ。
肘折温泉に来たら寄りたいのがココ。
隈研吾デザインの銀山温泉、濃厚なお湯満喫!
銀山温泉 共同浴場 しろがね湯
推し活のついでに銀山温泉へ寄りましたネット写真で見るのと同じイメージでした扉を開ける時にやや緊張しましたがフロント?
全体に狭い。
運動後の天然温泉で爽快気分。
メディカルフィットネス+スパ ラ・ヴィータ
バイクなど個人のレベルに合わせたトレーニングができます。
施設は古く、休みや休日の時短など含めて使いづらい施設です。
レトロ感満載!
新湯共同浴場「澤のゆ」
蔵王山登山後に行きました。
祖母の家が松山にあって預けられたときは坂を下って来ていました。
金山町の杉香る温泉でリラックス。
ホットハウスカムロ
あまり混雑しないので、ほぼ貸切で入浴しました。
無色透明無味無臭、ツルツル系の沸かし湯ですね。
蔵王温泉の足元湧出!
蔵王温泉 川原湯共同浴場
蔵王温泉 3つある共同浴場のうちの1つです 湯船の下はすのこがあり ポコポコとお湯が湧いている 貴重な 足元湧出の温泉です。
ここが一番温泉感がある気がします。
温もり感じる歴史ある名湯。
かみのやま温泉
かき餅を焼いて食べられ、楽しく待つことができました。
食事はバイキングで種類も多く美味しいです。
秘境・滑川温泉で紅葉と共に。
滑川温泉 福島屋
親しまれてきた温泉で、日本秘湯を守る会の宿です。
宿までの道が、ぽつんと一軒家なみに、ヤバいです。
絶景月山を望むあゆ温泉♨️
舟形若あゆ温泉 清流センター
◆20250101元旦営業ありがとうー♨️さすがにゴッドハンドの先生はお休みでしたー🫰(T_T)🤞◆20240812お湯は関東によくあるしょ...
あゆのオブジェが強烈(笑)土偶姫?
雄大な景色と良い湯で癒される肘折温泉。
肘折温泉 肘折いでゆ館(Hijiori Ideyukan)
2022年7月23日(土)肘折温泉に着いて一番初めに行きました。
温泉は3階に有ります。
スポンサードリンク
