外から楽しむ魅力的な景色。
伊勢神宮遥拝所
中には入れません。
スポンサードリンク
かつての石小屋の跡、歴史を感じる場所。
石小屋跡
かつての石小屋の跡です。
部品がもう生産していない、掘り出し物満載!
タカベ精工
それは『部品がもう生産していない』。
スポンサードリンク
草が茂る野原で、文字を探そう!
道祖神(猿田彦命)
草が茂っていて文字が読めませんでした。
玄関横の自販機、圧倒的存在感!
アドライズ
玄関横に有る自動販売機がハンパない!
旅の途中で見つけた癒しの場所。
官幣大社諏訪神社 石碑
旅の途中に立ち寄りました!
スピーディーなタイヤ交換、10分で完了!
ENEOS Dr.Drive湖浜SS
タイヤ交換が安かった。
フルサービス。
丁寧さが光る、心温まるサービス。
ネオ カイロオステ院
とにかく丁寧にやって頂けます。
婦人科検診はここで決まり!
諏訪マタニティークリニック
職場の婦人科検診で行きました。
ここの受付の方はどの方も優しく接してくれます。
木落とし坂の石仏群、心の安らぎ。
道祖神 馬頭観世音
木落とし坂に差し掛かる場所に石仏群があります。
星ヶ丘諏訪神社。
星ヶ丘 諏訪神社
星ヶ丘諏訪神社。
屋敷神が迎える特別な空間。
大和姓氏神(稲荷社)
屋敷神に見えました。
ビーナスラインで安心!
オートセンター ナッシュ
ツーリングで長野に行った時に友人のバイクがパンクした時に助けて頂きました。
急遽修理をして貰いました。
店主が詳しく説明してくれる。
カクモ宮坂化粧品店
店主が詳しく説明してくれる。
返礼品が豊富!
ギフト館下諏訪店
店員さんの感じがともて良いです。
対応が早くてとても親切です。
しっかり御柱が魅力の店。
道祖神
しっかり御柱もある。
諏訪観音霊場で心癒す。
法泉寺
諏訪観音霊場 26番札所 聖観音菩薩。
氏神の稲荷社で心鎮まる。
石祠
氏神(稲荷社)と思われます。
気さくで明るい先生がいます。
平山医院
みなさんの意見は片寄っているようですね。
以前お世話になりました気さくで明るい先生でした。
神の湯で清められる癒しのひととき。
毒沢鉱泉 神乃湯
とにかくお湯が良かったです。
温泉の良さに惹かれて行きました!
歴史を感じる中山道の旅館。
鉄鉱泉本館
建物は古いですが歴史のあるお宿です。
こんな素敵な旅館がまだ存在していたとは!
諏訪大社近くの絶品、タレカツ丼!
蕎麦屋 みのり 秋宮前
下諏訪町の四ツ角駐車場の端っこにある小さなお蕎麦屋さん。
想像以上に満足度の高い一品でした。
230円で熱湯を楽しめる!
遊泉ハウス児湯
遊泉ハウス児湯さんです湯めぐりチケットを購入してその他2つの所廻りましたとても良いお風呂でした。
こちらの湯はそんなに熱くもなく、すぐ慣れて普通に浸かっていられた(たまたまかな?
開店前から行列!
うなぎ うな富
オープン30分前に到着。
土曜日の12時前に到着。
情緒あふれる下諏訪の宿。
ぎん月
もう素晴らし過ぎる宿です。
20年くらい前に利用しました。
濃厚魚介豚骨つけ麺、極上の旨味!
つけめん参城
つけめんは滅多に食べないから知らなかった (あるいは久々すぎて忘れてしまっただけか?
麺、具、3拍子揃った県内屈指のつけめん人気店。
下諏訪駅前のチャボかつ丼、絶品!
チャボ食堂
久しぶりの訪問でした。
開店時間のAM11時前に初めて行った。
本田シェフの季節料理、下諏訪の美味!
本田食堂
隠してしまいたいけどすでに有名なので公開です(笑)本田くんの作る料理は本当に美味しい。
地域の美味しい野菜とお肉を使った季節の料理を堪能させていただきました!
諏訪湖畔で味わう、ふっくら鰻。
うなぎ松倉
諏訪で初うなぎ。
家族で初来店でした。
熟成ダレと大ぶりチャーシュー。
ハルピンラーメン下諏訪町役場前店
地元では馴染みのある素敵なお店です❣️青森県産ニンニクを中心とした幾種もの食材を4年熟成発酵させた秘伝の寝かせダレ、ちぢれ麺と大ぶりのチャー...
諏訪近辺のご当地ラーメンです。
諏訪湖の夜空と貸切温泉。
グリーンサンホテル
部屋によっては諏訪湖の花火が良く見えます。
駅近、清潔、広いお部屋、貸切温泉♨️と大満足でした。
諏訪湖を望む朝ラー最高!
大石家 諏訪店
安定の味で県内どこでも安心して入れる店で助かります。
朝7時⏰から営業、朝ラーにもってこい。
信州発、旨さ広がるテンホウ!
テンホウ 下諏訪 湖浜店
ツマミの種類が多くのビールが進む、当然ラーメンも旨い。
旅行の最終日、どうしてもテンホウが食べたくて訪問。
隠れた名刹、慈雲寺の魅力。
慈雲寺
旧甲州街道沿いに寺門がありそこから石段を登ると境内がありやす当日は自転車で寺門の前に着き、門の前にある竜の口で湧き水をいただきやしたよそれか...
臨済宗妙心寺派の慈雲寺さんに立ち寄りました。
昭和レトロな下諏訪温泉で疲れを癒そう!
菅野温泉
レトロ感いっぱいの温泉♨️😄日頃の疲れも吹き飛びます(。•̀ᴗ-)✧とてもいいお湯でした💕(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧帰りに番台の方に靴入れの奥の丸...
とにかく全てがレトロ感満載で素晴らしい泉質も大変よく温度も高めで気持ちよくリラックスできました。
揚げたて海老丼で満腹満足!
塩天丼
今までの揚げ物の食感に対する先入観が改革されるお食事が出来ますよ!
ジャンボ塩天丼(上)みそ汁セットを注文。
秋宮参拝後の美寿々御膳。
二十四節氣 神楽 (kagra)
諏訪大社秋宮参拝の際にランチに伺いました。
感動を深く味わえます。
諏訪湖の最高鰻、塩焼重!
うなぎ林屋
調べてみると諏訪湖周辺は鰻の名産地なのですね。
ここのうなぎが食べたくて、開店の1時間前に伺いました。
浜名湖産うなぎ、魅力的な焼き鰻。
うなぎ小林
何年も松本から下諏訪へ通い続けたお店です…しかし近年タレがますます塩辛くなり。
2024.8ほぼ開店と同時に入店しました。
熱々の天国、たんがの湯!
下諏訪温泉 旦過の湯
ほんと280円で熱々の温泉に入れる天国。
外湯の温度は40℃くらい。
スポンサードリンク
