一日五組限定、料理自慢の温泉宿。
梅月旅館
1日に5組しか宿泊しないので、ほぼ貸切です。
田舎に帰ってきた気分を楽しめる宿でした。
スポンサードリンク
創作料理が魅了する中仙道の隠れ家。
だんらん
一品一品工夫を凝らしたお料理で美味しい。
おまかせで出てきた料理は全て美味しかったです創作料理ですね 他では食べたこと無いものばかり🎵
江戸時代の下諏訪宿、無料で歴史探訪!
宿場街道資料館
入場無料なのに、興味深い下諏訪宿の歴史を知ることができる。
江戸時代に中山道と甲州街道の合流する宿場町として栄えた下諏訪宿。
スポンサードリンク
八島湿原でしか見られない絶景散策。
七島八島
写真撮るとき曇っててもちょっとすれば晴れるかもです。
木道をゆっくり歩くことができます!
荘厳な神楽殿で心癒す。
諏訪大社 下社春宮 神楽殿
諏訪大社 下社春宮の神楽殿。
儀式の際に神聖な踊りや音楽が神に捧げられる場所です。
浪士の歴史を辿る和田峠。
水戸浪士の墓(浪人塚)
簡単に言うと江戸時代の浪士のお墓浪士とは何かわからない方はググって見ましょう!
地元の松本藩、高島藩連合軍と衝突、多数の死傷者を出した場所です。
ビッグな唐揚げ!
TukUsi(つくし)
大人様プレートを注文全部味が濃くてしょっぱい 水が無ければ食べられない 男子高校生なら喜んで食べるメニューかな?
ステーキになってから何度かおせわになりました。
絶品カレーと抹茶ソフト!
お茶処・花結び
抹茶ソフトクリーム460円。
素敵なお店でした!
美味しい料理と日本酒が待つ居酒屋。
居酒屋しぇぱ
お酒もお料理も最高でした。
混んでました!
バリアフリーで安心、丁寧接客。
セブン-イレブン 下諏訪赤砂店
全体的に低評価が多くてビックリしました。
弁当や麺類等の種類や在庫が少なく感じたレジの対応が難有りレジ待ち状態が長いいらっしゃいませ等の挨拶無し。
諏訪大社の迫力、神話の息吹。
宝物殿
20年11月上旬に訪れました。
桜が綺麗な季節に観光しました桜と諏訪湖と神社の風景がとても美しくついつい見とれるような景色でした。
諏訪湖の足湯で、レガッタ観戦を!
下諏訪ローイングパーク AQUA未来
レース当日は風、波なく絶好のコンディションでした。
ボートの大会で利用しました。
諏訪湖を望む遊具天国。
あすなろ公園
子供は到着して大喜びでした。
下諏訪図書館そばにバス展示や蒸気機関車🚂の展示あり。
荘厳な神楽殿で心の安らぎ。
諏訪大社 下社春宮 神楽殿
お神楽を奉奏したり祈祷を行う場所です。
その建築過程には職人たちの技と誇りが競い合ったそうです。
諏訪湖を望む恵比寿社。
秋宮恵比寿社
西宮に帰れなかったのでこの恵比寿様をお参りしました。
出雲大社と美保神社の御神紋が入ってます。
マグロカツセットが満足度No.1
能登
海鮮、特にマグロが美味しくてリピートしています。
温浴施設「湯たんぽ」さんの紹介で訪問 おすすめのマグロカツセットを喰らう 美味しい物喰うには地元民の紹介が1番と強く感じますね 大満足💯...
富士山を見ながら諏訪湖散策。
湖畔利用者 駐車場
広くていい。
かわいい猫さんが居ました。
酒粕ソフトとふわふわかき氷!
ソフトクリーム Takeout Cafe 亀屋一福
夏限定のかき氷がふわふわ系でおすすめ酒粕ソフトもかなり香りが強く満足感が高い。
期間限定という信州味噌のソフトクリームを頂きました。
大盛ナポリタン、一級品の味!
アロンジー
どの料理を食べても一級品の味です。
ザ・おっさんの町の洋食屋。
下社近くの美味しい山菜そば。
みやさか
ざる蕎麦を注文しました。
とても美味しいです。
掘り出し物が目白押し!
花岡家具センター
ここで作ってもらった家具物凄い雑にできててショックでした。
安くて良い買い物ができました!
諏訪湖の本格中華、エビ蒸し絶品!
味乃華
間違いなくリピート決定です!
味はしっかりしていて美味しくいただきました。
涼しい中で楽しくゴルフ練習!
i8 GOLF&FITNESS インドアゴルフ練習場
暑い夏も涼しく快適に練習できるのが良いです飛距離も少し伸びました。
いつ涼しい中でゴルフ練習が出るのでおすすめです。
下諏訪の懐かし和菓子、手づくりクッキー。
竹花菓子舗
諏訪観光の一環で伺いました。
かりん饅頭とブランデーケーキが美味しかったです。
驚きの焼肉丼!
お食事 山花
圧倒的にボリューム不足です男性は絶対にお腹いっぱいにならないと思いますお米は美味しいです駐車場はお店の前にきっちりしっかり並べて軽なら3台は...
定番の焼肉丼を食べましたが、美味しかった。
安田杜氏の限定ライチ酒、必見!
長崎酒店
3/14国分酒造の焼酎がたくさんありました。
現代の名工・安田杜氏の名を冠した限定品ライチを思わせるフルーティーな味わいここだけでしか買えない貴重な品だとか!
下諏訪町の隠れ家、豊富なつまみ!
衣紋坂
個室の座敷などもある居酒屋さん。
美味しく頂きました。
静寂の中の大鳥居、心安らぐ参拝。
諏訪大社 下社春宮 石鳥居
街の外れにある、ここは、万治の石仏と一緒に、廻りたい。
諏訪大社下社春宮の入口にある大きな石の鳥居です。
台湾の足ツボ、癒しの瞬間!
台北健康センター
足ツボがちょうどいい強さでとても気持ちよかったです。
気分は台湾。
COPEN GRの優しい技術、安心の接客。
長野ダイハツ販売 (株)下諏訪店
ナビ更新カードを注文しましたが、丁寧な説明でした。
車のリモコンキーの電池残量が少なくなり交換して頂きました。
諏訪圏の体育館で大会優勝!
下諏訪体育館
卓球場を利用してます上手い人もいます。
体育館はギャラリーも十分にあり良かったです。
温泉町の熱々御神湯、心温まる体験♨️
諏訪大社 下社 秋宮 御神湯
いつもお詣り前に手洗いで使っています。
熱い!
荘厳な鳥居と大しめ縄。
諏訪大社 下社 秋宮 鳥居
素晴らしい🌿
下諏訪大社秋宮の鳥居です。
懐かしの大社煎餅、ピーナッツたっぷり!
(有)大社煎餅 下諏訪店
ピーナッツ煎餅は結構甘め。
親が諏訪に行った時のお土産で買って来てくれた事を思い出します。
四王のオアシス、フワフワトースト。
たむたむ
土曜日の午前中に伺いました。
トイレは和式。
ヘルシーなジンギスカン鍋で乾杯!
華はな亭
店長がとても良い人食事のクオリティも高い。
安くて、親切❗飲み過ぎること以外問題ない(^-^)
樹齢600年の巨木と共に。
諏訪大社 下社 秋宮 社務所
上社のあとは下社にもお参りしました。
実家に帰る前に何十年振りの参拝⛩年月が経っても変わらないまたいつか参拝します。
諏訪大社秋宮の熱い御神湯!
諏訪大社 下社 秋宮 御神湯
いつもお詣り前に手洗いで使っています。
お湯が湧き出していました。
アメリカンな雰囲気で満喫する美味しい料理。
アップルハウス
雰囲気が良くリラックスできるお店です。
外観は古民家カフェ風ですが店内はアメリカンな雰囲気。
諏訪湖越しに見る富士山の絶景。
ハーモ美術館・みずべ公園 駐車場
先輩と待ち合わせしました!
広い駐車場🅿️
スポンサードリンク
