エビフライと刺身の至福体験。
ジャックと豆の木亭
初めて食べに来ました。
デザートに珈琲ゼリーをいただきました。
スポンサードリンク
量が多くて美味しい、街の定食屋!
大食館
旅行中ふらっと行きました!
県道270号線(西産業道路)沿い。
ギネス認定のパー7挑戦!
皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース【PGM】
何度訪れても面白いコースです。
パー7)があるゴルフ場として知られています。
スポンサードリンク
給油でティッシュプレゼント。
エネオス 佐野インター西SS
ティッシュがもらえます。
スプレーのイベントで無料デモンストレーションしてもらいました!
栃木県最古の酒蔵で、旨いお酒を満喫!
第一酒造
27日日曜日蔵さんぽ今年は参加できたので超楽しかったです。
蔵開きにて訪問多種多様な日本酒を醸す珍しい蔵楽しめる!
真田親子の運命を知る場所。
新町薬師堂
必ずしも登場する場面です。
大河ドラマ真田丸での熱いシーンがここかと思うと歴史とロマンを感じます。
澄んだスープと手打ち麺、究極の佐野ラーメン!
青竹手打ちラーメン おお竹
ネギラーメンとチャーシュー丼ネギラーメンのスープは澄んでいてとても口当たり優しい味だが出汁の味もしっかりと感じられてとても美味しい。
行列がなかったのでお店に入りました。
透き通る旨味、懐かしの和風ラーメン。
まるQ
佐野ラーメンだと思うんですが佐野ラーメンで検索しても出てこず道に迷ったところで奇跡的に出会いました。
リーズナブルな佐野ラーメンこーゆーのがいいんだよ!
佐野ラーメンの濃厚チャーシュー!
らーめん源 越名店
もやし、白菜、ニラ小、豚そぼろ肉小麺は平縮れ手打ち麺食べ心地良く麺は美味しかったスープは濃い目です辛みはやや強め山形県の味付けに近いと思う。
味は濃いめの佐野ラーメンです。
澄んだスープと優しさ、佐野ラーメン。
佐野ラーメン NEW KAGURA
3度目の訪問。
ランチで初訪問。
深夜の優しい佐野ラーメン。
朝日が昇る屋
開店当初、地元の代行屋が連れてきてくれた。
以前は夜の営業だったためなかなか行けなかったお店。
ハーフオムライス、味も満点!
ひまわり亭
オムライスのトマトソースとカレーソースハーフを食べました。
オムライス(ダブルソース)ランチセット1300円★★★。
透き通ったスープの佐野ラーメン。
叶屋
現地での佐野ラーメン、こちらでまだ4杯目です。
初めての訪問醤油らーめん注文750円スープの色が閉店してしまった旧50号沿いのとかのさんに似ていたのでお聞きしたら昔別の場所で一緒に働いてい...
県内有数のコーヒーの聖地。
自家焙煎 珈琲音(カヒアン)
最高です。
珈琲好きの集まる県内有数のコーヒーの聖地 かなりのコーヒー通も納得できる店だと思います。
ハードオフ併設、宝探しの楽しさ!
BOOKOFF 佐野店
親切、丁寧。
品揃えは普通かな。
鴨汁蕎麦と天ぷらの絶品セット!
たもんや
以前から気になっていました。
温かいそばと鴨丼セットしました。
カツカレーにクリームコロッケ、安定の美味しさ!
カレーハウス CoCo壱番屋 佐野国道50号店
仕事帰りに駐車場の車が少ないので寄りました。
ご飯の量など自分好みのカレーが食べられるしうどんやサイドメニューも豊富にある。
昭和レトロの絶品そば屋!
峰崎屋そば店
蕎麦好きには堪らない求めていた念願のお店!
予想以上に蕎麦が美味しいのかも。
新鮮野菜と足湯、魅力的な道の駅。
道の駅 どまんなか たぬま
夜はイルミネーションを楽しみました以前よりイルミネーションが地味になったような気がします他所でのと比べてしまっているからかもしれませんが。
足湯や子供が遊べる所なんかもある道の駅。
炭火で味わう最高のホルモン!
大衆ホルモン焼大
炭火で焼くホルモンはお酒が進みます!
こちらは営業していました。
デカ盛り韓豚ソーキ拉麺!
サムギョプサル専門 豚どんちゃん2号佐野店
思いきや👀‼️‼️デ、デカ盛りグルメのお店ェ〜💕💕💕💕🤤🤤🤤お店の雰囲気も、なかなかNice👍‼️‼️メニューも、アチラコチラに🫡🤭🤭私は今...
休日ランチで伺いました。
新鮮な魚介類の宝庫!
フィッシュマート マルフク
お刺身がオススメの個人商店です。
お魚が新鮮‼️お刺身お勧めです。
モチモチ手打ち麺と濃厚スープ。
渡辺屋 水月
初の来店です。
佐野ラーメンの水月さんへ行ってきました。
クセになる佐野醤油ラーメン!
平和庵
唐沢山城の帰りにランチで。
常連さんが多いお店のようです。
足利インター近く、心地よい休憩を。
出流原 パーキングエリア (東行き)
トイレ休憩で利用します。
足利インターと田沼インターの中間にあります。
佐野黒からあげ、激混みの味!
フライドチキンカメヤマ植上店
昼時は1時間余裕をみて注文された方が15分待ちと言われても30〜40分待つこともあります。
昼夕方〜夜にかけて電話予約しないとすこぶる遅い、激混み。
絶品タンドリーチキンカレーをどうぞ!
すき家 佐野大橋店
どちらも美味しかったです。
月の半分はすき家です。
絶妙バランスの味噌ネギラーメン!
ラーメン山岡家 佐野店
ちょうど良いバランスで提供されるお店。
山岡家の特製味噌が食べたくて訪問。
ふわふわ鰻と焼き鳥丼の絶品体験。
和食処 鰻うおとよ
鰻が出て来る時間が待たせすぎなくて良い。
やや濃いめのタレで自分好み大変美味しいです厄除けのお詣りが楽しみになるお店です。
マルコウのニンニクとんかつ、ジューシーさ抜群!
肉のマルコウ
早速そのニンニクとんかつとやらをいただきました!
お肉はとてもジューシーで柔らかくて美味しかったです。
本場の佐野ラーメンと餃子。
優華
ゴールデンウィークに訪問。
お客さんがいっぱいいて人気店かと思います。
進化系佐野ラーメン、絶品チャーシュー。
森田屋 東店
お昼頃入店それほど混んでいませんでした。
【森田屋 東店】チャーシュー麺頂きました。
木挽亭の塩ラーメン、感動の一杯。
青竹手打ちらーめん 木挽亭
塩チャーシューと餃子を頂きました。
佐野ラーメンの塩味。
至高の餃子と冷やし中華!
神田餃子屋
冷やし中華を注文した。
ウェルカムコーラも最高だけど、至高の餃子ここにあり!
可愛い看板猫と特別御朱印。
賀茂別雷神社
ここは佐野市内で頂いた冊子に載っていた神社でお詣りさせて頂きました。
10分くらい御朱印が20種位あり見ていて迷うかも…休憩所もありメダカも売っていたりします社殿ね直前まで行ける駐車場もありますが道も駐車場も狭...
甘さ控えめ、素敵なテラス席。
411 COFFEE LAB.
甘さ控え目で美味しいと女性陣が言ってました、おじさんの私でも丁度いい甘さでした、ドリンク類は飲んでません。
逆にそれがよかったり!
隠れた名店で味わう絶品蕎麦。
優心庵
天ざるそば1250円を注文。
訪問は雨の日曜日なれど、昼にはほぼ満席です。
身体にやさしい和菓子、うさぎの可愛さ満点!
果子 うさぎや
身体にやさしい素材を使っているような感じで安心して食べれました。
近所にあったら毎日通っちゃうなー😉帰宅後いただいた柏餅…こしあんがよき💓
佐野の絶品ピスタチオ味。
サンタルチア
自然派の手作りジェラートです。
今まで味わった中で一番おいしいピスタチオを味わえるイタリアンスタイルのアイスクリーム店があるとは想像もしていませんでした これだけでも、私に...
昔ながらの佐野ラーメン、ほっこり味。
手打ちラーメン だんち
最近は食べる機会が減っていました。
以前より気になっていた 食堂 だ ん ち wラーメン➕半チャーハン(ランチメニュー)をいただきました。
スポンサードリンク
