黒川温泉の中の静けさ、極上サウナ体験。
いこい旅館
いこい旅館 離れの旅 に宿泊しました。
とても落ち着くお宿でした。
スポンサードリンク
滝見露天風呂で贅沢な大人旅。
滝の上温泉お宿花風月
お風呂・お料理・接客・雰囲気どれもが素晴らしかったです。
少なくともこの度宿泊した際はそれらの問題は見当たりませんでした。
南小国の手作りイタリアン。
レストラン プチトマト
併設しているライダーハウスと一緒に利用させてもらいました。
帰省の際に親と一緒に…親が行ってみたいとずっと言っていた全てが手作りの名店とのこと!
スポンサードリンク
森のコテージで家族思い出。
黒川 森のコテージ
子供家族と一緒に行きました。
当日の昼過ぎから、弾丸旅行で行きました。
静かな森の隠れ家、カワセミの湯。
大人専用素泊まり・日帰り温泉「るりの湯」&テイクアウト専用「 花風月珈琲」
自然豊かでゆったりと過ごせる大人の隠れ家。
お勧めの人気だというカワセミの湯を選びました。
スポンサードリンク
開放感抜群!
満願寺温泉 川湯
さすがの日本一笑ガニ湯といい勝負です苔が浮遊しているのでかき混ぜ掃除すればよかったかな〜川の水風呂も最高です200円。
2019年10月に訪湯。
天空のブランコで笑顔満開!
くじゅう・わいた展望公園
食事をしました。
天空のブランコに息子が乗ってみたいというので寄ってみた!
天空の湯で贅沢なひとときを。
飛瀬温泉 天河山荘
個室風呂から見る景色が美しく、贅沢な気持ちになりました。
大きい車で行く方で運転に自信がない方は難しいかもしれません。
登山帰りに絶品テール!
まるや
テールラーメン チキンフライを食べました!
とてもボリュームがありカツ丼も分厚くとても美味しいです。
田舎料理定食、心温まる古民家。
田舎料理四季の里比良
おじさんが3回注文を聞きにきた。
古民家をリノベーションしたお店話し好きのおじいちゃんが接待してくれますメニューは3種類 どれにもたくさんの小鉢が付いてます田舎料理を堪能しま...
黒川温泉近く、優しいカツ丼。
辻の茶屋
黒川温泉近くの定食屋。
価格が安い!
悪路を越えて見える絶景!
押戸石の丘駐車場
入場料1人200円キャンプ1人500円駐車場までかなりの悪路だが行く価値あり🪨
大観峰後に訪問しました。
黒川温泉で大人の隠れ家。
大人専用素泊まり・日帰り温泉「るりの湯」&テイクアウト専用「 花風月珈琲」
1000円は安い!
日曜日お昼頃到着。
熊本の絶景と美味しいオリジナルハンバーグ。
食彩 花あかり
いつ来ても美味しいです。
ランチで伺いました。
露天風呂と釣り堀、家族の楽園。
阿蘇ファンタジーの森
家族で久々のキャンプに行きました。
釣り堀にプールに露天風呂ありでとても楽しめました!
黒川温泉の秘湯で湯めぐりを満喫!
黒川温泉旅館組合(風の舎)
黒川温泉 ふれあい広場内にある観光案内所。
湯めぐりをする際のタオルなど温泉グッズの販売があります。
特選あか牛重で黒川の味を堪能。
わろく屋
はじめての来店でした。
赤牛なのでお値段高めは致し方ないですよね。
阿蘇山への頼れる休憩所。
ENEOS 瀬の本 SS (瀬の本高原リゾート)
こんな場所に朝早くから開いてる貴重なガソリンスタンドです。
価格は安くないですが道中の貴重なガソリンスタンドです!
温泉入り放題の素敵キャンプ場。
山鳥の森オートキャンプ場
初めての場所でした。
キャンプ場⛺️としてはかなりいい!
黒川温泉の白玉甘味、和の癒しを。
白玉っ子甘味茶屋
上がった後の汗がなかなか引かない。
まず、一人一品頼むように言われました。
優しい愛がこもった風のもりランチ。
あっぷるみんとハーブ農園・自然食レストラン 風のもり
全てがすご〜く美味しかったです💖優しい愛がこもった味で✨また是非伺います✨ドリンクバーも超充実💖
Launchのみの営業です。
自家製出汁の旨さ、南小国の隠れ家。
ふれあい食堂
今日は、秋の寒い日に伺いました。
出汁が最高に旨い!
黒川温泉で温泉付きの癒し。
夢龍胆花泊まり
夢龍胆の別館で、本館から徒歩5分程度のところにあります。
控え目に言っても最高レベルに満足できました。
新鮮地産地消で心温まる体験。
南小国町観光協会
レンタルバイクとかあるので天気の良い日に散策する前に寄るのも良いかもです。
酒蔵、おつけもの屋さん等周り最後に観光協会の案内所で記念品を頂けますどのお店もとても感じが良く気持ち良くスタンプを押して頂けてお話も弾みます...
大草原で楽しむキャンプ!
瀬の本高原オートキャンプ場
数回キャンプに来てます。
トイレは一応水洗。
歴史を感じる満願寺、静かに癒される。
立護山満願寺
まず山門が目を惹きます。
趣のある歴史を感じるお寺です。
隠れ家のような志津の温泉旅館。
志津の宿
とにかく、静かな山あいの旅館です。
友人の紹介で選びました。
黒川温泉のジャンボ厚揚げ!
とうふ料理 吉祥
入湯手形のサービスで何度か利用しました。
ジャンボ油揚げとコンニャクをお土産に買いました。
小上がり畳と露天風呂の旅。
離れ宿 山咲
アメニティも揃っていてとても満足です。
静かでのんびりできました。
阿蘇の絶景を満喫!
ゴンドーシャロレー
来場者案内に1人なので、来場者対応されてると電話は取りにくいようです。
過ごしましたが景観も良く阿蘇山も綺麗に見えました👍️少し風が冷たく焚き火で暖をとりました。
黒川温泉で極上湯巡り体験。
湯峡の響き 優彩
台湾から遊びに来ました。
綺麗な旅館でした。
便利なコメリでキャンプ準備!
コメリハード&グリーン南小国店
初めて利用しましたが安定のコメリさんですね。
ゴンドーシャロレーでキャンプしていて買い足しにとても便利なコメリさんです。
熱めの湯で心温まる300円。
南小国町交流促進センター「温泉館きよら」
普通の温泉。
小国方面へ出向!
阿蘇のアットホームカフェでりんごパイ!
ワンCAFFE
美味しくてとてもボリュームがありました!
写真を見返すたびに行きたくなります。
満山神社から巨木へ冒険!
金毘羅杉
これを進むと隘路と急坂のため、軽4WD車以外は危険。
北条氏三代の墓左手満山神社の鳥居から登り何度も引き返そうかという所に標識ありズルズル説明板手前裂けて硬化処理?
硫化水素の地獄探険。
すずめ地獄
硫黄(亜硫酸ガス)の匂いがする場所です。
こぢんまりした場所です。
美味しい料理と自然音、特別なひととき。
karin
私の大のお気に入りカフェの一つ。
奥に個室が3つ外にも5つ程ありました。
森の中で味わう、ゆずケーキ。
森の時間
とても良い雰囲気で落ち着くお店でした。
ここホント好き。
黒川の隠れ宿、温泉と美食の贅沢。
月洸樹 黒川
温泉景色も最高・ご飯も美味い・接客も良く他の宿泊者とは1度も会わず隠れ宿的な最高の宿でした。
こんな素敵な場所はこの先あるのだろうかと思えるほどの贅沢な部屋やお風呂でした✨夢のようでいまだに夢に見ます笑ここ数年色々な所に泊まっています...
広い駐車場とテラスで、ゆったり休憩。
ファミリーマート 南小国きよら店
大型駐車場は線引で5台あります。
ゴミ箱が見えないところにあるトイレが不潔昔の公衆トイレの臭いがするコンビニで初めて⋯吐き気がした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク