袋田の滝へ無料でお散歩。
袋田滝本 町営第一無料駐車場
無料の駐車場です。
訪問時間が遅かったのですがほぼ埋まっていました。
スポンサードリンク
奥久慈リンゴのドルチェピザ、絶品!
ピッツェリア コゾー(Pizzeria KOZO)
マルゲリータとハーブチキンの食べました 耳まで美味しい!
大子に行ったら絶対寄るピザ屋さんです。
袋田の滝近くの美味宿。
悠久の宿 滝美館
久しぶりに良い宿に巡り会いました。
女性ひとり旅プランがあったので利用しました。
スポンサードリンク
袋田の滝近く、絶品手打ちそば。
みらんど袋田
友人と茨城旅行に来ました。
季節の野菜の天ぷら、どちらもとても美味しいです。
袋田の滝へ無料で広々移動!
袋田滝本 町営第二無料駐車場
無料ですから、よいです。
駐車スペースが広くて、トイレとドリンクの自動販売機もある。
スポンサードリンク
袋田の滝で味わう手打ち蕎麦。
双葉食堂
500円のここにした。
平たいですがコシの強い蕎麦が甘めの軍鶏つけ汁に非常に良く合います。
袋田の滝の後は、奥久慈シャモ丼!
新滝
昼食に新滝という定食屋さん兼お土産やさんへ立ち寄りました。
奥側が食事スペースになってます。
スポンサードリンク
宇宙船トンネルで袋田の滝。
袋田の滝 第1観瀑台
袋田の滝を1番近くで見ることができます。
第一からの眺めの方が第二と比べると滝に近く水しぶきや滝の大きさや迫力を感じられる。
感動の日本三大名瀑、迫力の絶景!
袋田の滝 第2観瀑台
2基のエレベーターに乗り、降りたところが展望台です。
エレベーター渋滞がすごいがここから見た方が迫力がある。
奥久慈産フジの絶品アップルパイ。
お休み処 ときわ TOKIWA
アップルバイが甘さ控えめで旨すしたアイスクリームはジェラートで 種類にもよるが マスカット サッパリ系なので アップルパイと 相性が合い さ...
そば最高~アップルパイは手作りで奥久慈産のフジを使用しているとのこと。
急な階段越え、絶景展望台へ。
生瀬滝展望台
上りの階段はホントにきつい。
階段を昇り④の看板を登らず進めば椅子のある展望台があります。
美しいイルミネーションと滝の音。
観瀑台トンネル
ライトアップされたこのトンネルを通り 滝の瀑声が近くなってくるこの気持ちは何とも言えないね 時期や雨量によって水量が違うのもその日のお楽しみ...
観光要素が少ない茨城県で、素晴らしい内容と料金の安さ。
袋田の滝でトレッキングを楽しもう!
袋田自然研究路
年末訪問軽い気持ちで登ったら頂上はどこじゃ〜!
中々の階段路です。
タロさんと共に、活きの良い鮎釣り!
鮎の店・山水
おとり鮎を、購入していますね、20年位通っています、あゆ登りが2匹游いでいますよ。
囮を扱うお店も、段々少なくなり大子周辺、貴重な存在ですね。
高速恐怖症の方はご注意を。
滝のぞき
高速恐怖症の方は気をつけてください。
ログハウスでカッコよく!
ポップアップ
いつもカッコよくカットしてくれます。
パーマ予定でしたがストパーが強いので抜けてからかけたほうがいいですよ。
とんかつラーメンで至福のひととき。
夢裕人
とんかつラーメンが最高です。
持込み処分費無料、5円/kgでお得!
大子町環境センター
5円/kg
少量なら持込み処分費無料。
大子町のゴミ処理車が横断歩道に手を上げた人いたのにものすごいスピードで通りすぎた。
袋田の滝近くで味わう、絶品アップルパイ。
滝本屋本店
袋田の滝関連のお土産の品揃えでは此方のお店が一番だと感じた。
駐車場と昼休憩のために利用。
袋田の滝近くで食事とお土産。
たきもと
それがなくても星5なお店ですおばちゃんがオススメスポットを沢山話してくれました!
ざる蕎麦と鮎の塩焼き食べました。
袋田の滝前、名物けんちんそば!
昔屋
■座席1人掛け:2席4人掛け:2席6人掛け:5席※他にも座席があるかも知れません■支払い現金のみ?
手打ちのそば、うどんが食べれます。
袋田の滝前、ジビエの宝庫!
前原
先週の週末に一人で行ってきました。
接客のお母さんの人柄がとてもよく楽しく食事ができました 鹿の刺身 鮎の刺身など珍しいものをいただきました 天ぷら定食のボリュームがすごい か...
奥久慈の美味しいこんにゃく、手軽に試食!
こんにゃく関所 おみやげ・お食事処
初来店。
アップルパイが数種類あるってことで、楽しみにしていました。
袋田の滝近くで味わう美食の宿。
袋田温泉 思い出浪漫館
12月中旬平日に初めて利用しました。
愛車で奥久慈をドライブしたくて選ばせていただいたお宿。
袋田の滝近くの美味、鮎の塩焼き。
依田屋
駐車場だけでも利用できますが、その場合500円です。
御夫婦が大変素敵て鮎もぼんじりも美味しく頂きました。
袋田の滝そばで、心優しい味。
多喜乃家 菊池みやげ店
袋田の滝のライトアップを見に日曜日の18時30分訪問しました。
奥久慈しゃもつけ蕎麦(1100円)とゆず味噌おでん(2串300円)をいただきました。
袋田の滝帰りに、鮎の塩焼き!
瀧見茶屋
袋田の滝を訪れた後に休憩で利用。
11月9日に訪れました。
四季折々の迫力、袋田の滝!
袋田の滝
日本三名瀑といわれる「袋田の滝」へ祝日にきました。
先日の3連休半ばに行ってきました。
袋田の滝近くの旨いハンバーグ!
川ふじ
昭和レトロのアットホーム的な感じなお店です。
おすすめのハンバーグステーキ1200円とネギ味噌ラーメン750円を注文。
袋田の滝吊り橋で大冒険!
袋田の滝吊り橋
Google Maps【袋田の滝吊り橋】他に2024/11/17のスマホで写真 動画をアップ!
袋田の滝の近く、滝川に架かる吊り橋。
そば団子で味わう、常陸大黒の香り。
奥久慈屋吉餅
食感はもちもちで食べていると蕎麦の香りもする。
大黒大福、りんごどら焼きをテイクアウトで購入しました。
奥久慈しゃも専門店で旨い鶏肉。
奥久慈しゃも生産組合※お食事はできません
しゃも肉とおつまみの鶏皮にんにくを買いました。
クレジットカードも使用可です。
袋田の滝近くで昭和の味。
なかじまドライブイン
袋田の滝バス停のそばにあるレトロな定食屋。
滝を見るためにバスから降りたらおばあちゃんが誘ってくれました。
袋田の滝近く、ペットと一緒!
滝見屋
ペットと一緒に店内で飲食できます。
袋田の滝に1番近いお土産屋さん。
大子の美味しい旅、otonariで体験!
北條館別館
客室も広くゆったり過ごせました。
客室と夜ごはんの豪華さそして全てが美味しくて最高でした泊まるならご飯はつけるべき!
袋田の滝帰りに味わう、広島風お好み焼き。
福来朗
いつも、食べ過ぎてしまいます。
広島名物がいただける。
月居山光明寺観音堂の絶景で心癒す。
月居観音堂
旧月居峠が通過する交通の要衝。
月居山光明寺観音堂。
袋田の滝前に小さなお寺。
四度瀧不動明王
ご縁があるかとお参りしました。
袋田の滝の手前にこじんまりとあります。
日本三大滝の圧巻、袋田の滝。
袋田の滝
水量も多くて圧巻でした🙆♂️第1展望台?
とても人気の滝で駐車場代、入場料がいります。
袋田の滝近くの絶品アップルパイ。
豊年万作 手作りアップルパイ
袋田の滝のすぐ近くのお宿「豊年万作」さんの駐車場で買える地元産のりんごの手作りアップルパイ。
人気のアップルパイを買って来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク