富士山眺望で味わう手打ち蕎麦。
富士川町平林交流の里みさき耕舎
2024年7月来店。
他にも食べてみたくなるくらい美味しくてコスパも良し!
スポンサードリンク
南アルプスの秘湯・絶景露天風呂。
山の湯 民宿
山間の小さな村の高台にある温泉宿。
10月中旬の平日に一泊しました。
道の駅富士川の米粉バウムクーヘン!
ARURA
米粉を使っているからなのかもちもちで美味しいです!
美味しくて即買いしました。
スポンサードリンク
暖かい味の煮かつ丼。
富士川ドライブイン
提供時間長いですけっこう待ちます値段設定は平成から時が止まってる?
こちらで煮かつ丼をいただきました。
名門ショートコースで楽しむ本格派プレー。
殿原俱楽部
冬場日曜日の午後に利用させて頂きました。
ショートコースなのにグリーンがすごく整備されていて本コース行くより難しかったけど楽しくプレー出来ました。
ハロウィンのプリンアラモード、絶品!
シャトレーゼ フォレストモール富士川店
ここ何回か来店させて頂いてます。
ハロウィンのプリンアラモード美味しかったです♪
歴史ある紫陽花寺、見頃は6月後半!
日蓮宗本山 徳栄山妙法寺(小室山妙法寺)
紫陽花の名所として知られています。
富士山も観えます。
魚介スープの極み餃子、家族みんな大満足!
みやこいち フォレストモール富士川店
田舎町にあるラーメン屋さん。
お昼に行きましたがラーメンが来るまで30分遅すぎです。
増穂IC目の前、魅力あふれるオギノ。
オギノ 富士川店
2024.3山梨の地元スーパーオギノ。
安定のスーパー オギノです!
新鮮シャインマスカット、道の駅富士川。
増穂パーキングエリア (下り)
道の駅富士川に隣接するPA。
農産物の直売が8時からありシャインマスカットをお買い得に購入出来ました。
昭和の雰囲気が漂う秘湯の旅。
赤石温泉
日帰り温泉を使いました。
猛暑日に来ましたが涼しい。
眺めの湯から大自然を満喫!
山の湯 民宿
10月中旬の平日に一泊しました。
日帰り入浴させていただきました。
アデムク亭の神味、山奥から!
アデムク亭
一見お店に見えませんが立派なパン屋さんです。
美味しいパンで大好きです!
富士川町で出会う無添加の旨パン。
デッセム
一瞬にしてファンになりました!
美味しいと噂のパン屋さん。
ボロ電と猫、静かな公園。
利根川公園
今回2回目で立ち寄りました駐車スペースもトイレもあり静かな公園です2024.9
ゆるキャン△3聖地。
山梨の広大なレンタルレイアウト!
レール・パル351
少年時代以来、何十年振りかに始めたNゲージ。
10年以上通い詰めてます。
絶品パスタとドルチェの隠れ家。
ミオ・ピアット
ほとんどランチしか営業してません。
とても感じの良いお店で パスタもピッツァも大変美味しいです。
忘れられないヨーグルトとナポリタン。
茶居夢
ローカルテレビで取り上げられていて以前から気になっていた事もありランチに行きました。
なかなか、手の込んでいるメニューです。
ニララーメン、懐かしの味わい。
一之瀬食堂
美味しいですねラーメン専門店、有名店に比べると特別な感動がある訳ではないのですが安定した美味しさで何度でも飽きずに通えるって感じです以前は店...
どれも美味しいです。
鮮魚と惣菜、驚きの品揃え!
SUN MARCHE FUJIKAWA
品揃えは良かったレジ係りの女性の対応も凄く良かったしかし鮮魚係のおっさんはダメあと、変な客が居る。
ここはお惣菜のラインナップが素晴らしい!
赤石温泉から行く秘境の滝。
妙蓮の滝
時間をかけて行ったのに、まさかの。
想定していた以上の迫力がある滝。
揚げたてカリッと弁当、コスパ最高!
ほっともっと 増穂店
男性の方が出てなんかすごい嫌そうな反応された。
ベテランさんだと、とてもスムーズにお弁当が、買えます。
春鶯囀の銘酒、試飲で楽しむ!
酒蔵ギャラリー六斎
にごり酒を購入10年くらいかな 毎年この時期になると 静岡から 買いに行きます 今か今かと私も 届け先の友人たちも皆 ワクワク待っています。
裏手にある萬屋醸造の日本酒「春鶯囀」がずらりと並び販売されています。
富士川の大自然でリフレッシュ!
富士川親水公園
ドッグランが2024年6月9日にオープンしました。
近くへ行った時に軽くバードウォッチングをします。
春鶯囀、隠れた美酒の味。
萬屋醸造店
とても素敵な店内です。
数年前に地元のお祭りで「つきよね」と言うお酒で萬屋醸造店を知りました。
富士川町の鶏皮、最高に美味し!
鼓
場所は分かりにくい。
焼き鳥以外は美味い。
富士山を望む桜の名所!
殿原スポーツ公園
遊具は少ないしトイレが狭かった。
桜がとても綺麗だった‼️
地域の灯油はコメリで決まり!
コメリハード&グリーン増穂店
調べてもらい取り寄せることが出来ました。
掘り出し物がある!
富士川町の懐かしデザートパン。
精良軒
パンはもちろんのことデザートも格別に美味しいです!
ちくわパンが食べくて行きました。
食パンホールで心温まるひと時。
はくばく文化ホール
秋野暢子さんの講演会「元気にあきらめない」を聞きに行きました芸能界の楽しい裏話や ガンの闘病生活のお話しなどなど秋野暢子さんの楽しいお話しに...
通称「食パンホール」と呼ばれる可愛らしくもおしゃれな地域の大きなコミュニテホール。
優しい先生が守る、愛犬の健康。
こま動物病院
本当に助かりました。
いつも優しく親切にペットを診ていただいてます。
富士川町の塩パン、絶品!
セレンゲティ
どのパンも本当に美味しい!
山梨県だと塩パンダントツで美味い所 超おすすめ‼️お店の方も優しい方々 パンを焼いてるお父さん めちゃ職人でてるココのパン大好き。
甘味満載!
清月 増穂店
和洋菓子のお店。
お菓子が凄くかわいいしロールケーキも美味しいです(๑´ڡ`๑)
富士川町産のシャインマスカット!
物品販売コーナー
安いシャインマスカットが購入できると聞いて甲府市からの帰えりに立ち寄りました。
月2回ぐらい行きます。
富士山を望む、絶景カフェでチーズ料理!
チーズ工房カフェ molq ~MOLDING FAQTORY~
オシャレな雰囲気があり良い景色を眺めながら飲食出来る素敵なカフェだと思います。
桃狩りの帰りに訪れました。
ほっこり屋で薪のお風呂体験!
ほっこり屋
人生の楽園TVで見ていつか行きたいと引っかかっていた宿。
2018年の開業以来、1年も欠かさず行っています。
広東麺とネギ餃子、ヤミツキに!
食彩房 悟空
飲み会)にて定期的にお世話になっています。
仕事終わりにふらっと立ち寄らせていただきました。
清水直送の刺身、絶品!
村田屋
新鮮な魚介類をリーズナブルな値段で買うことが出来ます。
美味しく新鮮な魚🐟特に清水直送の刺身はこたえられないほど食べ応えありますよ酒のつまみにもグッドですよ。
山梨の穴場、無料で静まる。
大柳川渓流 キャンプ場
初めて利用させていただきましたが手入れが行き届いていて低価格 管理人さんもいい人の様で静かに過ごせました。
山梨の秘境キャンプ場なんです!
マルギナータの健やかさ、気さくな店主がサポート!
うさぎとカメ
1月26日にコーンスネークベビーを購入させていただきました。
マニアックな種から初心者向けの種まで取り扱っていて気軽に相談もできるいいお店。
スポンサードリンク
