ラム肉の旨味を堪能する。
自家製麺 MENSHO TOKYO
今までのつけ麺と違ってラム肉を使ったスープが美味しいです。
ラム感がすごくて他にはない味なので好きです。
スポンサードリンク
クリーミーな担々麺、最高の美味!
毛家麺店(マオケメンテン)
酸辣湯麺が好きなのでつい酸辣湯麺を頼んでしまいました。
店は狭いが美味い。
春日通りで味わう、絶品焼きそば!
焼きそばのまるしょう 本郷三丁目店
秋葉原は混んでます春日通りは盲点かな春日局さんの隠棲場所/お墓がある麟祥院に近いです夕飯時に伺いまして結構賑わってました良い感じですまるしょ...
平日昼の店内はほぼ満席の繁盛っぷり。
スポンサードリンク
本郷三丁目で美味しいスペイン料理とラムロースト。
スペインバル Caliente
日本人にあったスペイン料理で美味しいかったです。
東京ドームライブ終わりに仲間との食事で利用しました。
毎朝、焼きたての香ばしさ!
焼き立てパン 駒込 キムラヤ
木村屋ののれん分け?
前を通るといつも行列が出来ていて気になっていました。
スポンサードリンク
文京の空中庭園、薔薇咲く憩いの場。
文京区立本郷給水所公苑
都会の喧騒を忘れさせてくれる、緑豊かな憩いの場です。
洋風な庭園かと思えば隣は日本庭園のようやっぱり地球儀は目立ちます。
老舗の鰻、ふわっと上品な味。
江戸川 石ばし
ずっと行きたいと思っていた老舗うなぎ屋さん。
久しぶりに再訪入店から料理が出るまで催促して1時間15分かかっった。
スポンサードリンク
春日駅近く、濃厚鰹ラーメン!
信濃神麺 烈士洵名 東京店
味玉も、のりも、麺も、スープ美味しかった!
岡村二郎という名のラーメン。
印刷技術の歴史が体験できる。
印刷博物館
現代日本のパッケージ2024、の展示で訪問しました。
トッパンのビルの中にある博物館。
無添加の旨さ、千駄木の伝説。
神名備
千駄木駅及び西日暮里駅から徒歩9分のラーメン専門店。
そしておかみさんの完全接待で有名な、伝説的ラーメン店です。
茗荷谷の激辛バターチキン。
PANAS 茗荷谷
ご近所の方からのお薦めで日曜日のお昼時に初訪問。
ランチAコース1150円(税抜き)日替わりカレーに好きなカレー1つ。
湯島で味わう特製ふく梅!
つる瀬 本店
お正月用に買いにいきました。
ほぼ必ずこちらの喫茶に寄らせてもらってます。
汁なし担々麺、最高の辛さ!
栄児家庭料理 本郷店
中華のしっかり油と辛さを感じる担々麺。
池袋のサンシャインにあった頃はよく通っていた本郷にあるのを知って訪問やっぱり美味しいが水餃子の食べ放題も最高!
本郷三丁目から濃厚烏賊ラーメン!
麺屋 ねむ瑠
平日の13時10分頃に行くと前に2人並んでるだけでしたので並びました。
磯の香り漂う煮干ラーメンです。
関西風鰻と日本酒の饗宴。
稲毛屋
関西風鰻の蒲焼を初めて食べた。
日本酒を飲むだけでも素晴らしい。
野球の歴史が詰まった!
野球殿堂博物館
熱量が凄すぎてびっくりしました。
ずっと行きたかった野球殿堂博物館。
東京ドーム隣接、絶景エグゼフロア。
東京ドームホテル
東京ドームでの巨人vs阪神戦の際に宿泊しました。
車椅子の祖母を含む家族で滞在しました。
東京ドームシティで観覧車ビッグ・オー。
東京ドームシティ アトラクションズ
フリーパスやファストパスなども売っています現在(4月1日時点)では1部のエリアが工事中で利用出来ないアトラクションもいくつかありました。
小学1年生と2人で1日中遊びました。
ロースカツ定食770円、ジューシー!
わらしっ子
お昼前に訪問。
ランチにロースカツ定食を注文。
カリッと旨いチキンのフレンチ。
レストランMOMO
チキンは皮がカリッと美味しい。
自分の口にはちょっと重かったかなと思いました。
本郷三丁目で牛一頭買いの美味!
和牛一頭焼肉 房家 本郷三丁目1号店
とてもおいしかったです!
東京ドームのライブに行く日に事前に予約して家族で伺いました。
根津神社の甘味処、あんみつの至福。
芋甚
湯島での昼飲みの帰り道に(笑)、ちょっと寄りたい甘味処。
根津に来たら、寄りたい昔ながらの甘味処!
うめ豚の柔らかさに感動!
かごの屋 文京千石店
2024.12.29(日)17:20に事前予約のうえ家族3人で入店。
1人でも快適にお食事できました。
A5ランク黒毛和牛とイセエビ。
鉄板焼 grow 上野店
お肉焼きかたも聞いてくれ料理の説明くどくなくて美味しくいただきました。
友人とのディナーで伺いました。
根津で味わう至福の釜飯。
根津 松好
焼き鳥とフォアグラとイクラの釜飯をいただきました。
上野の森の博物館・美術館を美術鑑賞してからお昼過ぎにお店に向かいました。
宝生流の舞台で、荘厳な能体験を!
宝生能楽堂
広くて見やすい会場でした。
いろいろなグッズも販売しており、お土産にもなります。
千駄木駅近の大名庭園散策。
須藤公園
良く整備されていてトイレも利用出来ます。
文京区立の住宅地にある公園滝を求めて行った高低差があり階段が多い上の方には少し遊具あり。
湯島天神近く、笑顔と共に。
ドトールコーヒーショップ 湯島春日通り店
入った瞬間 笑顔なく接客されました。
朝は少し混みますが満席ということはほぼないと思います。
素材を活かした、ずっしりパン。
おいしいパンとお菓子 パリット フワット 千駄木
あまりパンは食べないですが、昔から好きなパン屋さんです。
よもぎパンを買ったのですが申し訳ないけど全く美味しさがわかりませんでした。
藪むつみ会の伝統を味わう。
駕籠町藪そば
鳥南そばを注文しました。
天麩羅が秀逸。
隠れ家的な湯島のスパイス体験。
ナワブ 湯島店
ラムニハリ1750円 辛口。
御茶ノ水駅から徒歩約15分、湯島駅からはすぐ。
東洋文庫ミュージアムで、食と癒しを融合!
オリエント・カフェ
ランチで伺いました。
テラス席を利用しました。
ふっくら江戸前鰻重の贅沢。
わたべ
鰻好きには最高に贅沢な蒲焼きと白焼きの鰻重でした。
日曜日11時30分に予約して行きました。
ルネのチョコムース、絶品です!
エリティエ
ルネというチョコレートムースのケーキを食べましたが甘さがしつこくなくドライフルーツのアクセントもありとても美味しったです!
①最寄駅地下鉄白山駅A1番出口より徒歩5分(350m)②混雑状況店内で並ぶことがあります。
根津の名店で至福の蕎麦体験!
根津 鷹匠
文京区の上品なそば屋という感じです。
至福の昼餉久しぶりの来店です(多分7回目くらい)。
湯島の隠れ家、絶品塩ラーメン。
麺屋げんぞう 湯島店
湯島駅から徒歩1分隠れ家的なラーメン屋げんぞうメニューは担々麺と塩ラーメンのみ!
担々麺900円。
閑静な住宅街で神社巡り。
根津神社
お宮参りと七五三で賑わっていました。
閑静な住宅街、商店街の中に突如大きな鳥居が現れます。
戦隊パワーの宝庫、思い出作りに!
シアターGロッソ
写真取り忘れました座席は段差がありステージがみやすいです。
ブンブンジャーショーで訪問しました。
白山の美味ハラミ、ガブ飲み注意!
幸楽苑 本店
少なめ対応有り焼き肉半人前注文出来るの嬉しいデザートも美味しいお一人様OK※網の取り替え時熱々の網を左手に持ちながら右手で新しい網を入れてく...
ランチを頂きました ランチ時でガンガン客が入っています 入口右手に半円のお一人様用カウンター席 ボックス席 小上がりも有ります 旨かったです...
住宅街にひっそり、可愛い御朱印!
小石川大神宮
中央大学の信号を過ぎた対岸あたりです!
御朱印が種類が多く、可愛らしいものが多かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク