日光東照宮近く、安定の快適空間。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光
リクエストが通らなかったが、部屋は綺麗だった!
仕様は安定のフェアフィールド。
スポンサードリンク
日光の湯葉とお寿司、絶品体験!
米吉 晃寿司 komekichi kouzushi
お刺身、握りまで一通りいただきました。
ランチで予約して去年と今年、2回訪問しています。
川治温泉で足湯と散策を楽しむ。
川治ふれあい公園
足湯など有り、渓流沿いに降りられ散策の拠点にしたいが駐車台数少ないのが難点。
駐車場のスペースが小さいです男鹿川へ下って行くと足湯があり川の遊歩道に繋がります。
スポンサードリンク
可愛い隠れ家で味わう、和風塩ラーメン。
どんぐり
どうしても提供時間はかかりますが、とても美味しかったです✨
暑さも少しおさまった夏の終わりにぴったりな美味しい塩ラーメン。
奥日光の温泉、最高峰の湯と美食。
スパビレッジ カマヤ
夕ご飯と朝ごはんがめっちゃイイ❗️初めて宿泊させてもらいました。
以前宿泊しました。
スポンサードリンク
日暮門の美しさに心奪われる。
陽明門
豪華絢爛❗️東照宮の象徴である国宝の陽明門。
「日が暮れるまで見ていても飽きない」と徳川家光公がその美しさを称賛したことから名づけられました。
中禅寺湖の眺めと美味しい蕎麦。
手打ちそば かつら
中禅寺湖を眺めながらのサイコーのロケーションで美味しいおそばが頂けますなんと言ってもそばがきがとんでもなく美味しい!
ヒメマスの塩焼きと蕎麦のセットを頼みました。
スポンサードリンク
大谷橋で贅沢海鮮ランチ。
みとや寿司
おやまぁ銘店がここにもありましたよ。
平日昼に伺いました。
季節の山菜天ぷらと小鉢七品。
お休み処 やすらぎ
季節の天ざるそばを頂きましたがオーダー前に着座するなりお盆に乗った小鉢が7個ほどテーブルに出されます。
持帰るくらいの量に満足。
親切スタッフと明るい雰囲気。
ユニクロ 今市店
店員さんは親切。
いつも気持の良い対応です。
豊富な品揃えと親切な対応。
コジマ×ビックカメラ日光店
店員さんの対応が良かったです。
初めて伺いましたが、店員さんも丁寧で親切で良かったです。
新鮮魚介とコストコフェア。
ヤオハン今市店
対応も慣れたようにスムーズで丁寧でした。
今日はコストコフエアーをやっていましたよ❗
中禅寺湖で心躍るSUP体験!
Sup! Sup! Nikko
初めてのSUPでした。
楽しく過ごすことができました😊もっと早めに落水しておけばよかったです笑また遊びにきたいと思います🩵
難易度高い!
巨大迷路パラディアム
3度目のチャレンジ!
大人になってから巨大迷路なんてと思っていましたがどっぷりハマりました(笑)25分以内にゴール出来たらジュースが貰えるそうですが私はもちろん1...
辛子味噌ラーメンが旨い!
つちや食堂
川治温泉を経由して檜枝岐温泉に向かう途中で昼食で訪れました。
からし味噌ラーメン食べました。
日光IC前の絶品湯葉そば。
そば処 むつみ庵
日光宇都宮道路の日光ICの目の前にある、そば処。
湯葉そばが食べたくて探してたどり着きました。
日光の食材で美味しいケーキ!
菓子工房ギャルソン
アップルパイとタルトタタンを食べました。
夕方にしては種類が多かったです。
華厳の滝すぐ近く、湯葉蕎麦絶品!
県営華厳の滝第二
湯葉が3種類入った蕎麦…感激するほどとても美味しかったです。
華厳の滝観光に最適!
鬼怒川温泉の絶品マルゲリータ!
トラットリア・カミーノ
ゴルゴンゾーラのペンネを頂きました。
平日18:00ごろ訪問。
鬼怒川温泉で唐揚げの山体験!
おかめ食堂
今日のお昼ご飯も唐揚げ食べたいな♪日光市鬼怒川温泉のおかめ食堂!
唐揚げ定食を注文しました。
奥鬼怒温泉郷への玄関口、無料駐車場!
女夫渕駐車場
奥鬼怒温泉郷への入口。
無料駐車場。
吊り橋から見る鬼怒川の絶景。
滝見公園
近くを通るときに一休みの場所としてよく利用しています。
そこからの景色は良いです。
素晴らしい白濁硫黄泉、心温まる味わい。
奥日光小西ホテル
日帰り温泉のみの利用ですので参考になるかどうかはわかりません。
従業員の方のご対応と料理が絶品でした。
奥日光の白濁硫黄泉、心癒す逸品。
奥日光小西ホテル
日帰り温泉のみの利用ですので参考になるかどうかはわかりません。
従業員の方のご対応と料理が絶品でした。
日光東照宮に近く、快適宿泊。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光
フェアフィールドのコンセプトを考えると、概ね満足。
仕様は安定のフェアフィールド。
硫黄香る、黒部の露天風呂。
黒部温泉 元湯 四季の湯
源泉ドバドバの露天風呂が2つ。
硫黄系のお湯としては、間違いなく今まででサイコーですね。
日光だいや公園で素晴らしいキャンプ体験。
日光だいや川公園オートキャンプ場
冷凍庫にマスのハラスがあった時はいっぱい買います。
オートキャンプサイトで1泊。
日光の揚げたておかき体験!
名水の郷 日光おかき工房
手焼きせんべい体験をさせていただきました。
おかきの試食や小さいドリンクバーもありました。
日光東照宮近く、湯葉料理の宝庫!
日光まるひで食堂本店
とてもいいお店です🎶来年もまた行かせていただきます✨😌✨
玉ねぎのお味噌汁と福神漬けは美味しかった。
華厳の滝、圧巻の迫力!
華厳滝 有料観瀑台
華厳の滝は下から見るに限ります!
涼しい通路を抜けると、目の前に素晴らしい滝が見える。
霧降高原の絶景と美味。
山のレストラン
霧降高原にある山のレストラン明治の館グループで雰囲気は良いですどの店舗もそうですが値段は少し高く感じます観光地価格でしょうね味は至って普通だ...
見合う内容の良い食事ができました。
霧降の滝で絶景散策体験!
霧降の滝観瀑台
10分位下ると展望台に到着します。
11月初旬の平日、夕方3時半ごろに訪れました。
中禅寺湖でイタリア別荘の優美を満喫。
旧イタリア大使館別荘本邸
これから家を新築する方は一度訪れて損はないと思います。
また、雰囲気の違うイタリア大使館別荘に行けます。
フタバ食品アイスが40円!
ベイシア今市モール店
追記。
最近利用率高めです。
唯一無二の美味 杏仁豆腐。
赤羽製菓 シェ・アカバネ
杏仁豆腐は絶品。
元気な姿の、赤羽くんが出てましたなあ。
絶品!
奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉
とても綺麗な宿です。
部屋も広く、食堂の音響もよく、とても快適な宿でした。
日光の手打ちそば、カレー香る贅沢体験。
そば処 竹澤家
そばは佐野ラーメンのように平ちじれでコシが歯ごたえがあります。
日光でお蕎麦を食べようと立ち寄り。
日光三名瀑の迫力、裏見の滝。
裏見ノ滝
たまたまか分かりませんが、人が少なく、静かな場所。
規模は小さいですが、素晴らしい滝です。
やわらか草団子とあやめ団子、至福の美味しさ!
本沢屋
団子がめちゃくちゃ美味しい!
磯辺と草団子が食べたい(*´﹃`*)
鬼怒川温泉で美味しいビュッフェ。
鬼怒川温泉ホテル
鬼怒川で1番好きなお宿です。
堅苦しさ無くて接客も とても良かった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
