宝剣岳で味わう絶品ソースかつ丼。
宝剣山荘
木曽駒ヶ岳登山で利用しました。
ランチタイムには間に合わなかったので、カップ麺500円を購入です。
スポンサードリンク
金刀比羅宮参拝後のかまたまソフト!
しょうゆ豆本舗 表参道店
金刀比羅さんから足ガクガクで 降りてきて イートインスペースがあったので 救われましたおいりソフトの和三盆を頂きました!
かまたまソフトはネギと醤油と生姜がメチャ合うから不思議👍👍でもまた食べたくなります👌
小菅名物ちーちゃんまんじゅうと地元野菜。
道の駅こすげ 物産館
奥多摩の奥にあり、山梨県側の道の駅になります。
駐車場も停めやすいのですが、置いてある商品は、特に『コレ!
スポンサードリンク
本格スパイスのスリランカカレー。
スリランカ料理 アルッガマゲランチは火/水/木以外で営業中,
ランチでご利用しましたお店の雰囲気がとても良くて,お料理とっても美味しかったです。
本格的にスパイスを使用したカレーは美味しいです。
大山の大自然満喫、四季の発見!
大山隠岐国立公園
今年も初詣で日御碕神社〜稲佐の浜〜出雲大社に行きました。
アクセスが乏しいため、人が来づらく逆にとっても良い。
スポンサードリンク
長野・根羽村の隠れ家、スパイシーカレーと大人のプリ...
デコ
以前より少し気になっていました。
無類の鳥好きとして興味が湧き来店しました。
階段アートの白蛇、金運アップ!
清光院
来年は蛇じゃあああ😄最近ボケてきて仕事が上手くいかない💦かなり落ち込んでいるのでパワーを頂きに来た😂
友人の勧めで行ってみました。
スポンサードリンク
澄んだ空気と絶景、糸島を一望!
はろ展望台
眺めのよさに気分爽快スカッとします!
路側帯に数台ほどのスペースがあります。
富士山写真と海老天蕎麦。
あづま
温かい海老天ぷら蕎麦を注文。
野菜天ぷらせいろそばを頼みました。
ボリューム満点!
デカ弁 日出店
唐揚げさわった手袋のまま油でぎとぎとのお釣りとか渡し...そのまま唐揚げを詰める作業に戻るという暴挙でヒヤヒヤしてましたが(それでも美味しい...
帰省した時の楽しみの一つ。
八ヶ岳で味わう、心温まるおもてなし。
ジョバンニの小屋
大変お世話になりました。
八ヶ岳山麓原村のペンション村の一番高い1340メートルにあるログハウスのペンションです。
八丈島の特製揚げ物、買えるスーパー。
雨森商店
価格はこちらの方が気持ち安いですね。
便利なスーパー。
八丈島の夕日を愛犬と共に。
大潟浦園地
八丈小島の先に日没を見ることができます。
火山の島という感じで溶岩の上にできた島という感じがしました。
家族で過ごせる白良浜近く。
シーサイドペンションプチ白浜
初めての和歌山旅行で利用しました。
口コミの高い評価通りにとても過ごしやすい宿でした。
子供が大満足!
更別農村公園
綺麗で大きな公園です。
ゴールデンウィーク初日に遊びに行きました。
家族も満足、絶景の朝日。
大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽
海は近いですが砂浜ではなく桟橋です館内はリノベ済みです。
ゴールデンウイークの残り1部屋をキープ ゴールデンウイークだったので 予約一か月前からキャンセル料がかかるのにはビックリしました。
新鮮でお手頃!
アタックス 日出店
お総菜の種類がたくさんありました。
鮮魚を買いによく行きます。
原村で出会う絶品カレーパン。
パン工房パパゲーノ
家で食べたら、食パン、調理パン、ラスクとどれもとても美味しい、パンに寄って味が違いどれもとても美味しい、家の近くにあれば毎日行くだろう!
種類はあまりありませんでした。
小型ドンキで掘り出し物多彩。
ダイレックス 日出店
もう一個レジ増やすとかなり変わると思います。
思っていたよりも早くより営業していました。
大迫力の南アルプス接岨大吊橋でリフレッシュ。
南アルプス接岨大吊橋
トイレもあるのでとても行きやすい場所だと思う。
林道の小道はヤマビルがめちゃいます。
急階段を降りれば、別世界の美しさ。
龍神の滝
道路から降りていけばすぐ滝が見れます。
階段は急ですが、人が少なく 心地よい場所です。
八丈島の隠れ家、明日葉チーズケーキ。
空間舎
観光客向けのカフェですが少し分かりずらい場所にあり行くまでもワクワクするようなお店です。
八丈島に来たら絶対に来た方がいいお店です!
源泉かけ流しの甘露の湯。
民宿 望海
温泉が最高でした。
お盆休みでも予約が空いていた宿です。
松林と遠浅の白い砂浜。
新宮海岸
遠浅で細かい砂の砂浜です。
散歩でブラブラするのには、ちょうど良かったです。
豪快な厚切り刺し身、極上体験!
徳田酒店 プロムナード店
徳田酒店の中でも接客はトップだと思いますオーナー店長(東京生まれ東京育ち)のハキハキした接客とスタッフへの的確な指示や仕事中のメリハリのある...
たまに大阪城ホールでのコンサートのあとに行きます。
琵琶湖大橋からの絶景、感動の瞬間。
琵琶湖大橋 展望台
一番琵琶湖大橋の中では高い場所に位置していますね。
素晴らしい眺めです!
千畳敷からのリゾート温泉。
グランパスinn白浜
犬連れでログハウス風の部屋に宿泊しました。
坂道登るので疲れた膝にはちょっと辛いです💦冬に行ったので風が強く寒かったので毛布出しておいてくれると良かったです。
アメリカンな雰囲気で楽しむ美味しいピザ。
Cloud9 クラウドナイン American cafe & grill
ピザときゅうりの漬物が美味しかったです!
アメリカンな雰囲気でカラオケも出来ます。
吹通川のヒルギ群落
雨でも干潮時なら楽しめる貴重なスポット。
マングローブの代表的な種類の1つです。
金目鯛尽くし!
漁師の宿 丈栄丸
宿は坂を上がった所にあります。
料理は絶品です。
神津島の島寿司、素敵なおじちゃんのご厚意。
美家古寿し
いわゆる醤油漬けの島寿司。
神津島の郷土料理の島寿司が食べれます!
大自然に包まれたウイスキーの香り。
マルス駒ヶ岳蒸溜所 本坊酒造
日本で最も標高の高いウイスキー蒸溜所の一つです。
見学は施設に入り、設備を見ながら説明書を読むだけ。
河川敷の広々野球場で爽やかに!
市川橋上流野球場
江戸川区の花火を見ましたが、マンション群で半分見えず。
都県境で伸び伸び野球ができます。
八丈島の焼酎、青酎揃い。
ローカルフード&リカー東京島酒専門店 山田屋
八丈島に来たらぜひ立ち寄りたい山田屋。
お酒やご当地のものもありました。
霞ヶ浦の絶景と美味ハンバーガー!
霞ヶ浦大橋
茨城県 霞ヶ浦に掛かっている少し長めの橋です。
駐車場もあるので、まわりを散歩するにもちょうど良い。
ハチ北の森で大自然を満喫!
もののけの森 グリーンパークハチ北キャンプ場
宿泊はせずに「もののけの森」だけ散策しました。
自然の中に溶け込んだ素晴らしいキャンプ場。
赤土山からの絶景と桜。
赤土山展望台
山々が沖縄から先とこちら側で見える風景が違いますね、
赤土山にある展望台です。
高浜かわら美術館の隠れ家レストラン。
レストランOmi
こちらに寄り添って接客されている感じがとても心地よく、期待大。
「ヤマザキマリの世界」のコラボメニュー「ローマの休日」をいただきました。
三宅島の絶景、夕焼けの魅力。
メガネ岩
メガネではなくなっていますが、迫力はあります。
波で侵食されることにより自然にできた岩。
秋吉台の雄大な景色、心震える絶景!
秋吉台国定公園
約150年の中で野焼きしなかった年はないらしく今は珍しい秋吉台の姿が見れます。
日本で一番広いカルスト大地で有名な秋吉台にハイキングに行って来ました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
