工業地帯のオアシス、福山の癒し。
天當神社
日露戦争従軍者奉納注連柱、江戸時代の石造物があります本殿は一間社瓦葺流造で境内からは海が見渡せます。
散歩してます。
スポンサードリンク
ほっともっとの肉野菜炒め、安定してうまい!
ほっともっと 大分日出店
周りのスーパーの弁当と比較するとほっともっとでいいかなって思ってしまう。
やっぱりのり弁が好き。
福岡空港上空から見るメガネ岩。
鼻栗瀬(めがね岩)
福岡空港✈️への上空から!
指定文化財 高さ20mの海蝕洞カイショクドウ。
スポンサードリンク
境町で味わう!
魚と季節料理 ふじの里
料金も安く、肉料理も魚料理も美味しいです。
気のいいマスターがいます。
肉厚な豚バラと華味鳥。
すずらん 千早本店
もつ鍋あり、定食あり、で、とても重宝するお店です。
シシトウのベーコン巻を食べました!
スポンサードリンク
レクサスCT、ヘッドライト変更もお任せ!
ガレージ826 Ammunition
レクサス CT のヘッドライト前期型から後戯型に変えてもらいました。
毎回満足のいくよう動いてくれて段取りが良くてとてもいいです。
夜のライトアップ、淀川の美しさ!
菅原城北大橋
大阪市東淀川区と旭区を結ぶ淀川に架かる橋です。
鉄筋コンクリート製、斜張橋、アーチ橋。
スポンサードリンク
成人記念撮影は特別割引中!
カメラのキタムラ 諏訪・下諏訪店
親切ですよ~✌️
店員さんが 親切です。
未就学児も大満足!
さかい子育て支援センター S-WORK+KIDS・キッズハウスさかい
週末に行くとお昼前に混んできました!
初めて訪れるとスタッフの方が丁寧に説明してくれます。
白浜の夜を楽しむ老舗ラウンジ。
ムーンライト
白浜の名物ラウンジ。
ここに記憶を置いて来たので、また取りに行きます。
御嶽山の絶景、涼しさ満点!
御岳スカイライン
麓では気温30℃以上有りましたが山頂近くは19℃と大変涼しく快適でした。
空気も美味しい場所です。
新緑と花々に囲まれた、
落ち着きのある村のエイ...
南相木村役場
皆様いい方ばかりです✋
タンポポ、ツツジ、藤の花、シバザクラ、綺麗でした。
地元民絶賛!
大晏
白浜で美味しいお寿司を食べるならここ。
地の旬の美味しさを教えて頂ける貴重なお店です。
大朝日岳への登山口。
大江町朝日連峰古寺案内センター
大朝日岳の前泊と下山後の2泊させてもらいました。
大朝日岳登山のための案内センターですが中には入らなかったので詳細をコメント出来ません登山届けをだすポストに駐車場利用のために御願い書きがあり...
美しい景色と大島大橋。
大島大橋
景色が綺麗でした。
アプローチが緩やかで高低差が意外にないので自転車でも簡単に超えられる。
博愛会病院近くの絶品鶏ももステーキ。
あじさい
提供早ければ料理も美味しい鶏ももステーキのにんにくバター醤油ソース絶品でした。
ふわとろ卵のハヤシライス。
瀬戸内の旅、豊かな風景を。
安芸灘大橋
、無料の橋と有料の橋が何故あるんだろう。
瀬戸内の旅で、大崎下島から野呂高原に行く際に渡りました。
ボリューム満点!
肉工房 たぎり
テラス席があり、味も美味しい。
もう何回も来てますがクチコミは初めてです👌今日はピリ辛ホルモン定食にしました😃✌️皆さんが言うようにホルモンが少ないとは思いませんでしたね👌...
隠れ家CAFEでゆったり時間☕️
ASA CAFE
座る場所も多く、ゆったりした時間を過ごせてオススメです😊
隠れ家CAFEといった感じです☕️ホテルの一階にあります。
トットちゃん電車と共に、絵本の魅力を発見!
安曇野ちひろ公園 体験交流館
お爺さんとお婆さんの案山子がリアルで笑っちゃいました(*^-^*) あはは。
トットちゃん電車を見にきました美術館など施設は2月いっぱい閉館中。
70台駐車可能!
桜平駐車場(下)
平日の朝10時、一番乗りでしたー。
ここから夏沢鉱泉までの歩きは長い。
八枚沢コースで絶景探訪。
弥彦山 八枚沢登山口
神社側の登山道に比べると登山してる感じが強くいきなりの急登なので初心者にはキツイかなそれでも景色はこちら側から登る方が断然良い頂上は一緒です...
たまには別の道から弥彦山に登ってみようと思い、訪れました。
御嶽の麓で神秘的な湖カヌー。
自然湖ネイチャーカヌーツアー
約10年ぶりにリピートです。
9歳と6歳の子どもと参加しました。
富士山四合目の絶景で、安心の寄り道!
大沢展望台
富士山四合目スバルラインから五合目めざしてのぼる途中にあります。
2024 10 13 ここでトイレに寄ってから五合目の駐車場渋滞にハマるのが安心だと思っております 夕暮れの空も綺麗でした。
壮大な英彦山、四季を感じる!
英彦山 南岳
英彦山と書いて「ひこさん」と読む。
別所駐車場〜四王寺の滝〜鬼杉〜南岳〜中岳流石!
わら焼き鰹タタキ、最高の一品!
ヤマシン 西岡鮮魚店
鰹のタタキ有難く毎年頂いております😋臭みが全く無くとても美味しい🤤私の中でNo.1は2件有るけどその内の1件です‼️オススメ❗️今年もありが...
コメント失礼します。
地元の力で生まれ変わった、パワースポット!
ゆるぎ観音
ちょっと山歩きするのにはとてもいい所です。
地元の人たちのおかげでお水が出るようになってました。
笑顔のオーナーと癒しのアロマ。
Hairsalon Cuore ヘアサロンクオーレ
何年もお世話になっています。
笑顔が素敵で会いたくなるオーナーです。
武蔵野の森で飛行機の迫力を!
ふるさとの丘
初訪問です。
景色が良くて、飛行機の離陸が近くで見ることができました。
琴参閣の美味しいいりこ唐揚げ。
居酒屋 大吉
いりこのから揚げが美味しい!
琴参閣内にある居酒屋。
水根からの奥多摩急登体験。
六ツ石山
雲取山避難小屋を4:40に出発6:00前に着きました。
山頂は展望はあまり無く、ベンチ等もありません。
石和温泉で飲める新進ビール!
ファーイーストブルーイング源流醸造所
石和温泉駅のニューデイズで買いました。
ビールは売って無いです。
家族風呂で素敵な宿泊体験!
白浜温泉 紀州半島
とにかく古いす。
家族風呂と和室があるけどサービスは格安ビジネスホテルという感じです。
厳島神社で最高の参拝体験。
厳島神社(金刀比羅宮)
達成感あります。
天候にも恵まれ気持ち良い参拝ができました。
猫館長ムクニャンに会いに行こう!
椋鳩十記念館・記念図書館
いちご狩りのハウスに紹介があったので行ってみました。
猫の館長ムクニャンが可愛らしいです。
苺ショートケーキと果物の絶品!
シャトレーゼ 大分日出店
ラスト1個の苺ショートケーキ有りましたので即買いしました(爆)
こちらは夕方でも売り切れ品はあまり無いので大抵は目当ての商品を買う事が出来ます☆
台風後に現れたサドンロック。
サドンロック
サドンロックという名称がつけられたそうです。
ツアーで訪問。
川上杉の迫力、感動体験を!
川上杉
紀元杉よりこちらの川上杉の方が、個人的にはオススメです。
この杉を残して道路を迂回させたそうです。
新生活の第1歩、安心のサポート。
(株)別大興産 日出店
期間が短いにも関わらすスムーズに対応頂きました。
お世話になりましました!
渓流の美しさ、木陰でリフレッシュ。
赤西森林広場
車両通行止めがあるので歩いて行く必要があります。
未舗装路を少し走った先にある広場。
スポンサードリンク
スポンサードリンク